このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 言語・人間・社会 | ||||
芳賀綵 | 人間の科学社 | 1986 | \500 | 削除 | |
2. | ユーロコミュニズムの功罪 | ||||
フェルナンド.クラウディン | 三一書房 | 1979 | \1,500 | 削除 | |
3. | 騒音と騒音防止(A5-340頁・ヤケ・函少痛) | ||||
守田栄 | オーム社 | 昭42 | \700 | 削除 | |
4. | 分権改革 その特質と課題 (年報行政研究31)(A5-202頁、少線引) | ||||
日本行政学会編 | ぎょうせい | 1996 | \1,000 | 削除 | |
5. | 別冊1億人の昭和史 昭和史事典 - 金融恐慌からインベーダー・ゲームまで(ヤケ) | ||||
牧野喜久男他編 | 毎日新聞社 | 1980 | \700 | 削除 | |
6. | 財政学 <ポイント経済学11>(A5、112頁、ヤケ、カバー) | ||||
学文社編集部編 | 学文社 | S51 | \1,000 | 削除 | |
7. | フランスに於ける土地分散 農地改革執務参考資料(A5-98頁・ヤケ強) | ||||
- | 農林省農地部 | S23 | \2,000 | 削除 | |
8. | The Social History of Kamarupa: Volume 1 - 3 (3 Volumes)(22.5×14.5、ハードカバー、カバー付) | ||||
Nagendra Nath Vasu | Northern Book Centre | 1983 | \10,000 | 削除 | |
9. | 仏教文学研究 (特に法儀の文学について) 筑土鈴寛 <岩波講座 日本文学>(A5、31頁、ヤケ強) | ||||
- | 岩波書店 | 昭和6年 | \500 | 削除 | |
10. | ノーマン・メイラー全集3 バーバリの岸辺 | ||||
山西英一 訳 | 新潮社 | 昭和44年 | \800 | 削除 | |
11. | ロシヤにおける革命思想の発達について | ||||
ゲルツエン | 岩波文庫 | 昭26 | \1,500 | 削除 | |
12. | サイキス・タスク(俗信と社会制度) | ||||
フレイザー 永橋卓介訳 | 岩波文庫 | 昭14 | \2,000 | 削除 | |
13. | 外套・鼻(帯) | ||||
ゴーゴリ 平井肇訳 | 岩波文庫 | 昭48 | \700 | 削除 | |
14. | 散文詩 | ||||
トゥルゲーネフ 神西清訳 | 岩波文庫 | S13 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |