このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 世界文学全集 月報合本共全70冊揃(B6・ヤケ・函少痛含) | ||||
| - | 筑摩書房 | S45 | \10,000 | 削除 | |
| 2. | ハイデッカー哲学 (「理想}特集号)168頁 | ||||
| - | 理想社出版部 | 昭10 | \2,000 | 削除 | |
| 3. | こころ 第17巻第5号(通巻第96号) <社団法人石門心学会雑誌>(B6、39頁、ヤケ) | ||||
| 石川謙ほか | 石門心学会 | S41 | \500 | 削除 | |
| 4. | 神武の道(B6-409頁・裸本・ヤケ強・記名・少線引、書込あり) | ||||
| 佐藤堅司 | 大日本雄弁会講談社 | S18 | \4,000 | 削除 | |
| 5. | 日本文化 第59冊 弘道館記と其の述義(A5-68頁・ヤケ) | ||||
| 加藤虎之亮 | 日本文化協会 | S15 | \500 | 削除 | |
| 6. | 国民道徳要義 非売品 84頁 | ||||
| 古井岩三郎編 | - | 大4 | \1,500 | 削除 | |
| 7. | 道教の総合的研究(少シミ) | ||||
| 酒井忠夫編 | 国書刊行会 | 昭52 | \3,900 | 削除 | |
| 8. | 子どものものの見方 児童心理選書4(B6-192頁・ヤケ・函少痛) | ||||
| 桂 広介編 | 金子書房 | S36 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | 展開 国語総合 改訂版 (指導資料) 全10冊揃い(B5、揃函) | ||||
| 亀井秀雄・中野幸一ほか15名 | 桐原書店 | H21 | \10,000 | 削除 | |
| 10. | 九州大学五十年史 通史(A5・702頁、ヤケ、函) | ||||
| - | 九州大学創立五十周年記念会 | 1967 | \2,500 | 削除 | |
| 11. | 小林英夫著作集 全10巻の内、2・5・7巻欠の7冊(B6、月報付、函ヤケ、カバー、帯) | ||||
| 小林英夫 | みすず書房 | 1976〜1977 | \5,000 | 削除 | |
| 12. | 国語構文の成分機構 新典社研究叢書140(A5-350頁・函) | ||||
| 塚原鉄雄 | 新典社 | H14 | \7,000 | 削除 | |
| 13. | 歴史のなかの社会 - 社会人類学の可能性1 | ||||
| 須藤健一他編 | 弘文堂 | 昭63 | \2,000 | 削除 | |
| 14. | 人間ー人類学的研究ー | ||||
| 川喜田二郎・他編 | 中央公論社 | 1966 | \2,000 | 削除 | |
| 15. | 都市発展と農業(函) | ||||
| G.P.ウィバリー | 大明堂 | 昭45 | \1,000 | 削除 | |
| 16. | ダム建設の社會的影響(B5・492頁、裸本、ヤケ、シミあり) | ||||
| 日本人文科学會 | 東京大學出版會 | 1959 | \15,000 | 削除 | |
| 17. | 文化現象の社会学 | ||||
| 杉森創吉 | 昭59 | - | \2,000 | 削除 | |
| 18. | イオム 第10号(A5・52頁、ヤケ、シミ) | ||||
| イオム編集委員会 編 | イオムの会 | 1976 | \1,000 | 削除 | |
| 19. | 現代完全雇用論(函ヤケ) | ||||
| 井手生 | 東洋経済新報社 | S51 | \2,000 | 削除 | |
| 20. | 社会保障概論 - その動向と基本知識の整理(A5-279頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 小沼正・地主重美他編著 | 川島書店 | 1984 | \1,000 | 削除 | |
| 21. | アジアにおける人口移動と都市化の展望(36頁) | ||||
| 黒田俊夫 | 厚生省人口問題研究所[ 人口問題研究所研究資料第188号 ] | S44 | \1,000 | 削除 | |
| 22. | 変化と環境 - テクノロジーは何を変えるのか | ||||
| ワーナー/モース/クーニ編 | 産業能率短期大学出版部 | 1970 | \500 | 削除 | |
| 23. | 野田孝明教授古稀記念論文集 法律論叢第39巻4・5・6合併号(A5、772頁、裸本、ヤケ) | ||||
| 松岡三郎編 | 明治大学法律研究所 | 1966 | \2,500 | 削除 | |
| 24. | 公用負担法(新版)‐法律学全集14(A5、339頁、裸本、ヤケ) | ||||
| 公用負担法(新版)‐法律学全集14 | 有斐閣 | S59 | \500 | 削除 | |
| 25. | 法哲学と法社会哲学 法哲学年報(1985)(A5-205頁・少ヤケ) | ||||
| 日本法哲学会編 | 有斐閣 | 1986 | \1,000 | 削除 | |
| 26. | 刑事学に関する二三の考察(B6・106頁、ヤケ、カバー、進呈印あり) | ||||
| 加藤行吉 | 壱誠社 | 1960 | \2,000 | 削除 | |
| 27. | 近代日本政治構造の研究 | ||||
| 石田雄 | 未来社 | 1985 | \2,000 | 削除 | |
| 28. | 特集 戦後日本の政治課程 年報政治学(ヤケ) | ||||
| 日本政治学会編 | 岩波書店 | 1953 | \1,500 | 削除 | |
| 29. | 大原有山「国家の原理」解説書(B6-小冊子186頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 内田敏夫 | 叡光堂 | S53 | \5,000 | 削除 | |
| 30. | イギリス近代政治史研究 1(A5-241頁・ヤケ・函) | ||||
| 池田榮 | 弘文堂書房 | S11 | \2,000 | 削除 | |
| 31. | 米国東洋政策の史的考察 - 政治学叢書7(A5-112頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 高木八尺 | 岩波書店 | 昭17 | \1,000 | 削除 | |
| 32. | 宰相 佐藤栄作 | ||||
| 宮崎吉政 | - | 昭55 | \500 | 削除 | |
| 33. | 社民連政党史(再版、B5、817頁、函) | ||||
| 阿部昭吾監修 | 社民連政党史刊行会 | 1995 | \20,000 | 削除 | |
| 34. | 新しい政治経済学を求めて 第2集 | ||||
| 都留重人監修 | 勁草書房 | 1968 | \1,000 | 削除 | |
| 35. | 多国籍企業問題資料12 調査と資料 41 - 技術移転契約の評価(178頁) | ||||
| - | 関西大学経済・政治研究所 | 1981 | \3,000 | 削除 | |
| 36. | 経済変動の統計分析法 | ||||
| 森田優三 | 岩波全書 | 1969 | \1,000 | 削除 | |
| 37. | 経済学と統計的方法 | ||||
| 是永純弘 | 八朔社 | 2000 | \1,800 | 削除 | |
| 38. | 国民経済構造変動論 | ||||
| 酒井正三郎 | 日本評論社 | 昭18 | \1,000 | 削除 | |
| 39. | 現代資本主義の商業構造 | ||||
| ファビウンケ他 | ミネルヴァ書房 | 1978 | \800 | 削除 | |
| 40. | 松隅秀雄氏講演要旨 財産税を中心とする財政、経済の諸問題(B6-冊子36頁・ヤケ) | ||||
| - | 仙台財務局 | S21 | \1,000 | 削除 | |
| 41. | 租税と企業(A5-367頁・ヤケ・函少痛・蔵印) | ||||
| L・H・キンメル | 中央経済社 | 昭28 | \10,000 | 削除 | |
| 42. | 構造転換下のフランス自動車産業 - 管理方式の「ジャパナイゼーション」(研究叢書27) | ||||
| 中央大学経済研究所編 | 中央大学出版部 | 1994 | \1,400 | 削除 | |
| 43. | マーケティングにおける情報のパラダイム・シフト 産研シリーズ 29 | ||||
| - | 早稲田大学産業経営研究所 | 1997 | \1,500 | 削除 | |
| 44. | 日本鉄鋼技術史論(A5-466頁・ヤケ多・函) | ||||
| 飯田賢一 | 三一書房 | 1973 | \6,000 | 削除 | |
| 45. | 旭海運再建の闘い | ||||
| 欠田富太郎 | - | S46 | \2,000 | 削除 | |
| 46. | 穀物収量の統計分析 ーアメリカの食糧供給力問題ー(ヤケ、函) | ||||
| D.ゲール・ジョンソン ロバート・L・グスタフソン | 農政調査委員会 | 1966 | \1,000 | 削除 | |
| 47. | 東京都米穀小売販売業者経営実態調査報告書 昭和60年度(B5、48頁、少ヤケ) | ||||
| 東京都生活文化局価格流通部 | 東京都生活文化局価格流通部米穀課 | S61 | \1,500 | 削除 | |
| 48. | 岩波講座物理学 11.B 宇宙線(A5、226頁、ヤケ、点シミ) | ||||
| 仁科芳雄・関戸弥太郎・竹内柾・一宮虎雄 | 岩波書店 | S16 | \2,000 | 削除 | |
| 49. | 時計学講和 - 時計製造 修理辞典(B6-536頁・ヤケ・函少シミ) | ||||
| 植村恒三 | 植村出版部 | T14 | \6,000 | 削除 | |
| 50. | 都市と水資源 - 水の政治経済学(A5-236頁・少ヤケ・カバー、蔵印消し跡) | ||||
| 華山謙/布施徹志 | 鹿島出版会 | S52 | \700 | 削除 | |
| 51. | 陽気なタルタラン | ||||
| アルフォンス・ドーデ 小川泰一訳 | 岩波文庫 | 昭8 | \1,000 | 削除 | |
| 52. | 瞽女物語 - 斎藤真一の世界(カバー) | ||||
| 斎藤真一 | 講談社文庫 | S54 | \700 | 削除 | |
| 53. | 二十世紀の世界 | ||||
| 今津晃 | 講談社現代新書[ 新書西洋史8 ] | S49 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |