このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 江戸時代繪入本展覽會陳列目録 (第10回稀書展觀)、主催稀書複製会(文庫判、18頁、ヤケ) | ||||
| 山田清作編 | 米山堂 | S11 | \1,000 | 削除 | |
| 2. | 大日本文明協会叢書6号 米国民 | ||||
| 大日本文明協会 | 大日本文明協会 | 明44 | \3,000 | 削除 | |
| 3. | 漢文教室 第183号(A5、39頁、ヤケ) | ||||
| - | 大修館書店 | 1997 | \500 | 削除 | |
| 4. | イギリス中世社会経済史論 | ||||
| 藤田重行 | 山川出版 | 昭52 | \1,500 | 削除 | |
| 5. | 中世の自由と国家 中 | ||||
| 久保正幡編 | 創文社 | 昭39 | \5,000 | 削除 | |
| 6. | 日本の組織 3 インフラストラクチャーの拠点 - 交通と通信の組織 | ||||
| 岡野行秀・小島廣光 | 第一法規 | 1989 | \7,000 | 削除 | |
| 7. | 自己評価機能と社会的行動ー社会心理学序説 | ||||
| 横田澄司 | 酒井書店 | 1981 | \2,000 | 削除 | |
| 8. | 管理する情報 - “情報的理性”批判 | ||||
| 重本直利 | こうち書房 | 1994 | \1,500 | 削除 | |
| 9. | 学燈 GAKUTO 45th Year No.5(A5、80頁、ヤケ強) | ||||
| - | 丸善 | S16 | \1,000 | 削除 | |
| 10. | 自由と正義 32卷7号 特集・市民と争訟 | ||||
| - | 日本弁護士連合会 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
| 11. | 関東大震災(B6-280頁・少ヤケ・カバー・帯・献署) | ||||
| 福沢嘉章 | 近代文藝社 | 1986 | \2,500 | 削除 | |
| 12. | 軍人わしが國さ 下巻(B6-427頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 伊藤金次郎 | 今日の問題社 | 昭14 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | 軍政改革論 - 民衆政治講座(B6-120頁・ヤケ) | ||||
| 松下芳男 | 青雲閣 | S3 | \1,500 | 削除 | |
| 14. | 郵便風土記 - 九州・沖縄編(B6-227頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 高橋善七編著 | 通信往来社 | S47 | \1,000 | 削除 | |
| 15. | 東京紙商同業組合史(A5-560頁・ヤケ・函) | ||||
| 編輯兼発行者 山本留次 | 東京紙商同業組合 | S14 | \15,000 | 削除 | |
| 16. | 利根川流域土地利用状況の変遷(B5-120頁・ヤケ) | ||||
| - | 東京農地事務局 | 昭36 | \3,000 | 削除 | |
| 17. | 留萌港港湾計画書(案)/留萌港港湾計画資料 2冊揃(B5・8頁附図2葉/80頁附図2葉) | ||||
| - | 留萌港港湾管理者[ 港湾審議会第25回計画部会資料 ] | S40 | \10,000 | 削除 | |
| 18. | アジアの人びとを知る本 - (1)環境破壊とたたかう人びと | ||||
| 土生長穂 宇崎真/編 | 大月書店 | 1992 | \700 | 削除 | |
| 19. | 東洋文化研究所紀要 第48冊 李商隠表現考・断章、「孟子字義疏証」の歴史的考察(A5、277頁、ヤケ) | ||||
| 山之内正彦、溝口雄三 | 東京大学東洋文化研究所 | S44 | \1,000 | 削除 | |
| 20. | 東南アジア農業の商業化 | ||||
| 梅原弘光編 | アジア経済研究所 | 1989 | \2,400 | 削除 | |
| 21. | 海外投資と法律 アジアを見る眼 18 | ||||
| 桜井雅夫 | アジア経済研究所 | 1968 | \1,000 | 削除 | |
| 22. | 内側からみたチリ革命 | ||||
| ブアスタイン | 大月書店 | 1979 | \800 | 削除 | |
| 23. | 中南米諸国移植民法規 12、伯剌西爾国(ブラジル)「サンパウロ」州移民法 (大正11年12月)(A5、199頁、ヤケ、印・ラベル、綴じ穴あり) | ||||
| 外務省臨時調査部 | - | T11 | \5,000 | 削除 | |
| 24. | 婚約の悶え(B6、125頁、ヤケ、カバー少痛) | ||||
| トマス・ハーディ著 ; 藤井宗太郎譯註 | 文友堂 | T15 | \5,000 | 削除 | |
| 25. | 弓道 1993年10月号 通巻521号(A5、96頁) | ||||
| 日本弓道連盟 [編] | 全日本弓道連盟 | H5 | \500 | 削除 | |
| 26. | レーニンからスターリンへ | ||||
| 前芝確三 | アテネ文庫 | S24 | \500 | 削除 | |
| 27. | 女の学校・ロベェル - 世界名作文庫 156(文庫・168頁、裸本、ヤケ、記名・巻末に書込あり) | ||||
| アンドレ・ジイド 作/新庄嘉章 訳 | 春陽堂 | S8 | \1,000 | 削除 | |
| 28. | 死にいたる病 | ||||
| キェルケゴール | 創元文庫 | 昭28 | \1,000 | 削除 | |
| 29. | 知者たちの言葉 ーソクラテス以前ー | ||||
| 斎藤忍随 | 岩波新書 | 1976 | \500 | 削除 | |
| 30. | キャンパスの生態誌 - 大学とは何だろう | ||||
| 潮木守一 | 中公新書 | S61 | \1,000 | 削除 | |
| 31. | 芭蕉研究 芭蕉の芸術に現れたる虚無的一面に就いて(B6-170頁、非売品、裸本、ヤケ) | ||||
| 中村武三郎(著)岡本信二郎、藤島昌平(編) | - | S12 | \3,000 | 削除 | |
| 32. | 類句作例 俳句辞典(B6-832頁、函・背少痛、ヤケ・シミ強、小口毛筆記名、蔵印) | ||||
| 大江圭虫編 | 一心社 | S9 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |