このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 音声の研究 16(490頁・カバー) | ||||
| 日本音声学会編 | 同学会 | 1973 | \3,000 | 削除 | |
| 2. | 社会学評論 223 特集・テキストに映し出される社会学の知 (A5) | ||||
| 日本社会学会 | 有斐閣 | 2005 | \500 | 削除 | |
| 3. | 文化社会学と文化人類学(B6-327頁・ヤケ・カバー痛) | ||||
| 難波紋吉 | 關書院[ 文化人類学シリーズ第1冊 ] | 昭23 | \2,000 | 削除 | |
| 4. | マルクスとヴェーバー - 人間,社会および認識の方法(カバー少シミ) | ||||
| 高島善哉 | 紀伊國屋書店 | 1975 | \2,000 | 削除 | |
| 5. | 高齢化社会・選択と挑戦 | ||||
| A.パイファー=L.ブロンテ編 | 文眞堂 | S62 | \1,900 | 削除 | |
| 6. | 米 国 附録・全訳米国白書(B6-345頁・紙装・ヤケ強・蔵印) | ||||
| 東京日日新聞社・大阪毎日新聞社編 | 同新聞社 | S15 | \1,500 | 削除 | |
| 7. | 佛領西部亜米利加 - 外国人ノ入国、滞在、出国ニ関スル法規(22頁) | ||||
| - | 亜米利加局第三課 | 年不明 | \3,000 | 削除 | |
| 8. | ケインズとケイジアンのマクロ経済学 | ||||
| V.チック | 日本経済評論社 | 1990 | \5,000 | 削除 | |
| 9. | 我国戦後財政の分析 第1部 国家予算の推移と特長(B4-22頁・ヤケ強) | ||||
| - | 日本銀行調査局 | S23 | \3,000 | 削除 | |
| 10. | 金融研究 第9巻第2号 資産価格の変動とインフレーションについて 他 | ||||
| - | 日本銀行金融研究所 | 1990 | \2,000 | 削除 | |
| 11. | (独文)Supplement zu der Schrift, Die ltesten Banken und der Ursprung des Wechsels (Selected classics in the history of bookkeeping, ser. 1)(24.5?、88頁、ハードカバー) | ||||
| von Ernst J ger | Nihon Shosek | 1974 | \3,000 | 削除 | |
| 12. | 海事読本 第4版(A5-409頁・ヤケ・函) | ||||
| 畝川鎮夫 | 海事彙報社 | S13 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | 糸の機械的性質(A5-142頁・ヤケ強・カバー・函) | ||||
| 藤野清久 | 紡織雑誌社 | S17 | \3,000 | 削除 | |
| 14. | 小泉八雲 - その日本学(B6変-246頁・カバー少スレ・少ヤケ) | ||||
| 高木大幹 | リブロポート[ シリーズ民間日本学者1 ] | 1986 | \500 | 削除 | |
| 15. | 内面の記録 | ||||
| フランソア・モーリアック | 紀伊国屋書店 | 1964 | \1,000 | 削除 | |
| 16. | 經濟科學概論 | ||||
| アー・ボグダノク | 改造文庫 | 昭5 | \1,500 | 削除 | |
| 17. | 犯罪と刑罰(初・ヤケ・蔵印) | ||||
| ベッカリーア | 岩波文庫 | 昭25 | \500 | 削除 | |
| 18. | ゴッケル物語 | ||||
| ブレンターノ 伊東勉訳 | 岩波文庫 | 昭29 | \1,500 | 削除 | |
| 19. | 実存主義(ヤケ) | ||||
| 松浪信三郎 | 岩波新書 | 昭和62年 | \500 | 削除 | |
| 20. | 脳を守ろうn | ||||
| 白木博次、佐野圭司、椿忠雄 | 岩波新書 | 1968 | \700 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |