このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 王陽明の哲学(B6、204頁、裸本、ヤケ、学校印・消印あり) | ||||
| 見尾勝馬 | 甲子社書房 | S2 | \1,000 | 削除 | |
| 2. | 現代存在論の諸問題 - ソフィア叢書 2(A5・238頁、ヤケ、函) | ||||
| 上智大学哲学科 編 | 上智大学出版部 | 1965 | \1,000 | 削除 | |
| 3. | ルソー全集 第3巻 ルソー、ジャン=ジャックを裁く-対話・わが肖像他3篇(A5-448頁・函少シミ・帯・月報付) | ||||
| ルソー | 白水社 | 1979 | \4,000 | 削除 | |
| 4. | 親と教師への子どもの抗議(B6-255頁・ヤケ強・カバー少痛・少線有) | ||||
| 鈴木道太 | 国土社 | S26 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | 初期経験と初期行動 (基礎と臨床の心理学1)(A5、312頁、ヤケ、函、蔵印・ケシポンあり) | ||||
| 異常行動研究会編 | 誠信書房 | 1978 | \1,000 | 削除 | |
| 6. | 青梅市の民俗 B5-2分冊揃(ヤケ・函) | ||||
| - | 青梅市教育委員会 | S48 | \1,500 | 削除 | |
| 7. | 日本研究 第44集(B5-477頁) | ||||
| 国際日本文化研究センター | 国際日本文化研究センター | H23 | \5,000 | 削除 | |
| 8. | 交通地理学(A5、223頁、函ヤケ) | ||||
| 有末武夫, 柾幸雄, 青木栄一 共編 | 大明堂 | S53 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | 社会学的機能主義 | ||||
| 新明正道 | 誠信書房 | 昭和47年 | \2,000 | 削除 | |
| 10. | 解放教育 No42 1974年12月号 :特集・第四回合宿研究会のまとめ(A5、132頁、ヤケ) | ||||
| 全国解放教育研究会編 | 明治図書 | S49 | \1,000 | 削除 | |
| 11. | 海外労働経済月報 通巻第96号 ニューヨーク市営交通機関の労使関係他(A5-87頁・ヤケ・シミ・少線) | ||||
| - | 労働大臣官房労働統計調査部 | 昭33 | \1,000 | 削除 | |
| 12. | 大和の産業組合(B6-128頁・裸本・ヤケ) | ||||
| - | 産業組合中央会奈良支部 | S15 | \3,000 | 削除 | |
| 13. | ソヴェト民法および労働法(B6-184頁・ヤケ・カバー痛) | ||||
| 胡麻本蔦一 | 法律文化社 | S24 | \1,500 | 削除 | |
| 14. | 奈良県土地利用規制現況図(5枚揃) | ||||
| - | 奈良県 | 昭49 | \2,000 | 削除 | |
| 15. | 現代政治の諸研究(A5-634頁・天金・背皮装・ヤケ・函スレ) | ||||
| 小野塚喜平次 | 岩波書店 | S15 | \4,000 | 削除 | |
| 16. | (英文) The Nerves of Government: Models of Political Communication and Control(21.5、316頁、ハードカバー、ヤケ、カバー) | ||||
| Karl W. Deutsch | The Free Press | 1963 | \3,000 | 削除 | |
| 17. | 原理運動の研究 <ルポルタージュ叢書 5>(B6、236頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 茶本繁正 編 | 晩声社 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
| 18. | 多数国貿易の理論 研究叢書15(A5-200頁・ヤケ・蔵印) | ||||
| 柴田裕 | 大阪大学経済学部社会経済研究室 | 昭34 | \2,000 | 削除 | |
| 19. | 経済通論 全訂版(A5-343頁・ヤケ・函) | ||||
| 堀江保蔵編 | 有信堂 | 昭38 | \2,000 | 削除 | |
| 20. | 蘆風 | ||||
| 呉文炳 | 南光社 | 昭11 | \1,200 | 削除 | |
| 21. | 財産制度の発達 中外文化協会定期刊行書第1刊(B6-300頁・布装・裸本・ヤケ・蔵印) | ||||
| ポール・ラファルダ原著 藤田敬三訳 | 中外文化協会 | T11 | \2,000 | 削除 | |
| 22. | ソ連邦価格形成史 | ||||
| A.H.マラフェーエフ | 竹内書店 | 1968 | \6,000 | 削除 | |
| 23. | 資本論成立史3ー1857〜58年の『資本論』草案 | ||||
| ロマン・ロスドルスキー | 法大出版局 | 1973 | \700 | 削除 | |
| 24. | 信用制度とインフレーション(A5-296頁・函ヤケ) | ||||
| 川合一郎 | 有斐閣 | 昭40 | \1,000 | 削除 | |
| 25. | 財政金融基本方策解説 附・質問応答録/財政金融基本方策要綱 (B6-99頁・ヤケ強・少朱線有) | ||||
| 迫水久常 | 戦時生活相談所 | S16 | \1,500 | 削除 | |
| 26. | アメリカ経営思想批判 - 現代大企業論研究 | ||||
| 三戸公 | 未来社 | 1966 | \3,500 | 削除 | |
| 27. | ロシアの対外債務問題と財政・金融事情(委嘱調査) | ||||
| - | 国際金融情報センター | 平14 | \1,500 | 削除 | |
| 28. | 家畜共済の資料集成 - 農災史資料26号(某研究所廃棄本・孔版・643頁) | ||||
| 農業災害補償制度史編纂室 | - | 昭28 | \3,000 | 削除 | |
| 29. | 山林素地売買価格調(昭和28年3月末現在)(A5-8頁・付表・ヤケ) | ||||
| - | 日本勧業銀行調査部 | S28 | \2,000 | 削除 | |
| 30. | 農業構造問題に関する実態調査報告ー主として農地問題に関連してー(岩手・西根村、秋田・中仙町、茨城・勝田市、京都・長岡町、愛媛・吉田町、以上6町)(B5、112頁、ヤケ強、記名) | ||||
| 農林漁業基本問題調査事務局 | - | S34 | \2,000 | 削除 | |
| 31. | WTO体制下のコメと食糧 | ||||
| 食糧政策研究会編 | 日本経済評論社 | 1999 | \1,800 | 削除 | |
| 32. | 国民食糧の現状 :農畜産物に関するもの(B5、108頁、ヤケ、シミ、小印) | ||||
| 日本学術振興会 | - | S14 | \1,500 | 削除 | |
| 33. | 経済協力シリーズ マレーシアの投資関連税制便覧 | ||||
| 竹内洋編 | アジア経済研究所 | 1994 | \1,500 | 削除 | |
| 34. | 東南アジア要覧 1969年版 | ||||
| 東南アジア調査会編 | 同調査会 | S44 | \3,000 | 削除 | |
| 35. | 俳句の五十年(改訂版、B6・286頁、裸本、ヤケ強) | ||||
| 高浜虚子 | 中央公論社 | S22 | \500 | 削除 | |
| 36. | スーパーネイチュア (ヤケ、カバー) | ||||
| ライアル・ワトスン | 蒼樹書房 | 1974 | \500 | 削除 | |
| 37. | 生命 | ||||
| オパーリン | 岩波書店 | 1974 | \500 | 削除 | |
| 38. | 必読基本文献第1集 平和・民主・独立文献 文庫版 | ||||
| - | 駿台社 | 1954 | \1,000 | 削除 | |
| 39. | 日本旧石器時代 | ||||
| 芹沢長介 | 岩波新書 | 1982 | \500 | 削除 | |
| 40. | 史記 中国古代の人びと(ビニカバ・帯) | ||||
| 貝塚茂樹 | 中公新書 | 昭48 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |