このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 大正10年度 文部統計摘要(正誤表付・新書-145頁・ヤケ・少痛) | ||||
| - | 文部大臣官房文書課 | T13 | \2,000 | 削除 | |
| 2. | 無援の前線 増補版 - 教育へ逆射するもの | ||||
| 村田栄一 | 社会評論社 | 1973 | \500 | 削除 | |
| 3. | 吉祥五十五年の歩み 1938ー1993年(A4-297頁・カバー) | ||||
| 後藤俊郎編纂 | 吉祥女子中学・高等学校 | 平5 | \3,000 | 削除 | |
| 4. | 笠間神社境内遺跡 - 埼玉県与野市文化財報告書第4集(B5、ヤケ) | ||||
| - | 与野市教育委員会 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | バビロン 教養選書 30(カバー) | ||||
| J.G.マッキーン | 法政大学出版局 | 1976 | \500 | 削除 | |
| 6. | 国鉄私鉄多摩駅名の由来 - 各駅周辺の見どころを歩く(B6-353頁・ヤケ・カバー) | ||||
| グループ「うつぎ」桜沢・成迫ほか | 武蔵野郷土史刊行会 | S55 | \2,000 | 削除 | |
| 7. | 鎖国への道 附録・キリシタン史関係論文目録(B6-116頁・ヤケ・ビニカバー・カバー・線引、書込有) | ||||
| 助野健太郎 | 東出版 | S44 | \1,500 | 削除 | |
| 8. | 女性学とその周辺(B6、239頁、ヤケ、カバー・ビニカバー) | ||||
| 井上輝子 | 勁草書房 | 1980 | \800 | 削除 | |
| 9. | 朝日新聞の自画像(B6、248頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 荒垣秀雄編 笠信太郎・澤野久雄・扇谷正造他執筆 | 鱒書房 | S30 | \500 | 削除 | |
| 10. | 新日本文学 第362号 :緊急特集・狭山上告棄却を糾弾する(A5、140頁、ヤケ) | ||||
| - | 新日本文学会 | 1977 | \500 | 削除 | |
| 11. | ジュリスト増刊 法曹養成制度改革(基本資料集) - 司法試験制度はこう変わる | ||||
| 法務大臣官房司法法制調査部編 | 有斐閣 | 1991 | \1,000 | 削除 | |
| 12. | 占領下 大学の自由を守った青春 - 東北大学イールズ闘争五〇周年記念(A5-283頁・カバー) | ||||
| - | 東北大学50周年記念行事実行委員会 | 2001年 | \3,500 | 削除 | |
| 13. | 中国農業白書 :激動の’79 ’95(A5、321頁、カバー) | ||||
| 中華人民共和国農業部 (著), 菅沼 圭輔 (翻訳) | 農山漁村文化協会 | 1996 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | 希臘神話(ヤケ、シミ) | ||||
| 原隨園 | 弘文堂[ 教養文庫 ] | s15 | \500 | 削除 | |
| 15. | ソビエト連邦史 改訂新版 | ||||
| ジャン・ブリュア | 文庫クセジュ | 1975 | \500 | 削除 | |
| 16. | 消費の地理学(小印) | ||||
| ピエール・ジョルジュ | 文庫クセジュ | 1965 | \1,000 | 削除 | |
| 17. | イタリア文学史(初版) | ||||
| ポール・アリーギ | 文庫クセジュ 白水社 | 1958 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |