このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 文部省の仮名遣改定案を論ず(B6-69頁・ヤケ) | ||||
山田孝雄 | 非売品 | T4 | \3,500 | 削除 | |
2. | 外来語研究 季刊 4 | ||||
外来語研究会編 | 平野書店 | 昭8 | \2,000 | 削除 | |
3. | 魅惑の古代 | ||||
酒井傳六 | リブロポート | 1986 | \500 | 削除 | |
4. | アメリカの社会と政治(A5-306頁・カバー) | ||||
五十嵐武士・古屋旬他編 | 有斐閣[ 有斐閣ブックス ] | 1995 | \700 | 削除 | |
5. | 英国の地方政党の組織と活動 : 調査研究紀要(A5、66頁、ヤケ) | ||||
杣正夫 | 公明選挙連盟 | 1969 | \1,000 | 削除 | |
6. | 昭和四十七年七月 豪雨災害史(B5-1392頁、ヤケ、函スレ) | ||||
中国建設弘済会 | 中国地方建設局 | s49 | \2,500 | 削除 | |
7. | FAMILY INTERACTION AND TRANSACTION - THE DEVEROPMENTAL APPROACH | ||||
ROY H. RODGERS | Prenice-Hall | 1973 | \3,000 | 削除 | |
8. | THE STRIKE | ||||
E.T.HILLER | The University of Chicago Press | 1928 | \2,500 | 削除 | |
9. | 情報社会とコミュニケーション | ||||
伊藤守・小林直毅 | 福村出版 | 1998 | \1,800 | 削除 | |
10. | 船員と国際労働機関(教育パンフレット第4号)(四六判-46頁・裸本・ヤケ・小印・年月日記・綴穴有) | ||||
西巻敏雄 | 全日本海員組合 | S28 | \1,000 | 削除 | |
11. | 日本労農通信 1(昭20)〜150号(昭23)のコピー製本合本3冊(B5、横本) | ||||
日本労農通信社編 | 日本労農通信社 | - | \15,000 | 削除 | |
12. | 合衆国新商標法の解説(A5-40頁・ヤケ) | ||||
神保 勉 | 弁理士会 | S27 | \1,000 | 削除 | |
13. | アメリカ性差別禁止法 - アメリカ・ビジネス法シリーズ 9(A5・370頁、少ヤケ、カバー、少マーカー線あり) | ||||
クレア・S・トーマス 著/上野千津子 訳 | 木鐸社 | 1997 | \1,000 | 削除 | |
14. | 法と国家の死滅 - マルキシズム法学研究ノート(B6-208頁・ヤケ強・カバー) | ||||
沼田稲次郎 | 法律文化社 | 1955 | \500 | 削除 | |
15. | ウィンストン・チャーチル(B6-151頁・裸本・ヤケ多・蔵印) | ||||
宮田峯一 | 新月社 | 昭21 | \1,500 | 削除 | |
16. | 日本経済「出口」あり | ||||
金子勝 木村剛他 | 春秋社 | 2001 | \600 | 削除 | |
17. | 政策と中小企業の資本蓄積 <経研資料327>(B5、198頁、孔版、ヤケ、少シミ) | ||||
- | 大阪府立商工経済研究所 | S38 | \1,000 | 削除 | |
18. | アジア経済読本 | ||||
渡利夫編 | 東洋経済新報社 | 1995 | \1,500 | 削除 | |
19. | アジアの金融危機とシステム改革 | ||||
法大比較経済研究所 つる見誠良編 | 法大出版局 | 2000 | \3,000 | 削除 | |
20. | 低開発国経済論(訂正版) | ||||
松井清 | 有信堂 | 1971 | \500 | 削除 | |
21. | 日本ODAの総合的研究 - タイにおける事例 | ||||
吉沢四郎・高柳先男編著 | 中央大学出版部 | 1995 | \1,300 | 削除 | |
22. | 農業委員会等制度問題研究会の経緯(B5-601頁・ヤケ) | ||||
- | 全国農業会議所 | S53 | \7,000 | 削除 | |
23. | 土地公有の史的研究(A5-352頁・函ヤケ) | ||||
椎名重明編著 | 御茶の水書房 | 1978 | \600 | 削除 | |
24. | アメリカの土地制度 | ||||
マリオン・クラウソン | 農政調査委員会 | 1981 | \800 | 削除 | |
25. | 現代ベトナム経済 - 刷新(ドイモイ)と経済建設 | ||||
関口末夫 トラン・ヴァン・トゥ | 勁草書房 | 1992 | \2,000 | 削除 | |
26. | ラテン・アメリカの革命戦争 | ||||
ブラボ/トレス/マリゲラ他 | 三一書房 | 1971 | \800 | 削除 | |
27. | 江戸艶本を読む | ||||
林美一 | 新潮文庫 | 平6 | \500 | 削除 | |
28. | 人が死ぬ時(カバー) | ||||
朝日新聞社会部編 | 朝日文庫 | 1998 | \500 | 削除 | |
29. | アンゴラ解放戦争 | ||||
芝生瑞和 | 岩波新書 | 1976 | \500 | 削除 | |
30. | 原子力発電 | ||||
武谷三男編 | 岩波新書 | 1976 | \1,000 | 削除 | |
31. | 韓国の経済 | ||||
隅谷三喜男 | 岩波新書 | 1976 | \1,000 | 削除 | |
32. | 中2の科学 1968年4号(B5 ヤケシミ 裏表紙・背欠損) | ||||
- | 学研 | 1968 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |