このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 博物館学概論 新版博物館学講座 1(A5-257頁・カバー・帯) | ||||
加藤有次他編 | 雄山閣出版 | 平12 | \2,000 | 削除 | |
2. | 名言名句活用事典 - スピーチ・挨拶・手紙文に、人生の指針に(ヤケ) | ||||
講談社編 | 講談社 | 1988 | \1,000 | 削除 | |
3. | 無機化学 全 帝国百科全書第65編(A5-340頁・裸本・ヤケ・少痛) | ||||
真島利行 | 東京博文館 | M38 | \1,500 | 削除 | |
4. | 未開社会における犯罪と慣習 付 文化論 - 叢書名著の復興(B6-269頁・函) | ||||
マリノウスキー | 新泉社 | S42 | \500 | 削除 | |
5. | アメリカを支配する六十家 下巻(B6・414頁、ヤケ、シミ、少朱線あり) | ||||
F・ルンドバーグ 著/和田克巳 譯 | 改造社 | 1941 | \3,000 | 削除 | |
6. | アメリカ南部の変貌 - 地主制の構造変化と民衆 | ||||
藤岡惇 | 青木書店 | 1985 | \2,000 | 削除 | |
7. | ネットワーク社会の文化と法 | ||||
夏井高人 | 日本評論社 | 1997 | \800 | 削除 | |
8. | 社会読本 | ||||
永井亨 | 日本評論社 | 大15 | \1,400 | 削除 | |
9. | 日本の組織 11 健康とレジャーの組織 - ライフスタイルの管理と創造(蔵印) | ||||
水野肇・山田紘祥 | 第一法規 | 1988 | \4,000 | 削除 | |
10. | 「日本文化論」の変容 - 戦後日本の文化とアイデンティティー | ||||
青木保 | 中央公論社 | 1991 | \1,000 | 削除 | |
11. | 日本人の社会病理 | ||||
山本七平・小此木啓吾 | 講談社 | 1982 | \1,500 | 削除 | |
12. | 職業学講義 全14冊揃(B6・ヤケ・少痛) | ||||
鴨田脩治編 | 日本薬学協会工芸部 | M44〜T1 | \20,000 | 削除 | |
13. | 中江兆民集 東雲新聞明治21-23年 明治大正言論資料10(A5-653頁・月報、附録付・少ヤケ・函) | ||||
後藤孝夫編 | みすず書房 | 1984 | \2,000 | 削除 | |
14. | 戦時下抵抗の研究 1 - キリスト者・自由主義者の場合(324頁・函ヤケ) | ||||
同志社大学人文科学研究所編 | みすず書房 | 昭43 | \1,800 | 削除 | |
15. | 我が国の21世紀における対中公的資金協力のあり方について(委託調査) | ||||
- | (財)国際金融情報センター | 平12 | \1,500 | 削除 | |
16. | 理化学研究所百年史全3冊揃 第1編。歴史と精神、第2編。研究と成果、第3編。資料(A4、539・606・310頁、揃函) | ||||
理化学研究所百年史編集委員会 | 奥立研究開発法人理化学研究所 | 2018 | \15,000 | 削除 | |
17. | 農業経営基盤強化関係法令通達集(A5-241頁・少ヤケ) | ||||
農林水産省構造改善局農政部農政課監修 | 農政調査会 | H5 | \1,000 | 削除 | |
18. | 現代社会主義の農業問題(ヤケ・カバー) | ||||
大崎平八郎編著 | ミネルヴァ書房 | 1981 | \800 | 削除 | |
19. | 昭和十七年三月 小作料改定の業績【第一輯】(A5-22頁・ヤケ強) | ||||
- | 廣島縣 | S17 | \2,000 | 削除 | |
20. | (韓文) 六十年誌 (高麗大学校 創立60周年紀念刊行)(A5、591頁、正誤表付、裸本、ヤケ強、線引あり) | ||||
- | 高麗大学校 | 1965 | \5,000 | 削除 | |
21. | ヨガによる現代生活法 - 忙しい人のための健康法 | ||||
ハーヴィ・デイ | 白揚社 | 1977 | \1,000 | 削除 | |
22. | 家相秘訣 乾・坤2冊揃(折本・少汚れ・小印) | ||||
三輪逸次郎 | いろは書房 | 明26 | \3,000 | 削除 | |
23. | 増補註訳 食道楽 春の巻(A5・299頁、ヤケ強、カバー痛) | ||||
村井弦齋 | 報知社出版部 | 1903 | \2,000 | 削除 | |
24. | ヴァン・ゴォホの手紙 - 世界名作文庫 434(文庫・165頁、ヤケ、書込・朱線・丸印あり) | ||||
ヴァン・ゴォホ 作/木村荘八 訳 | 春陽堂 | S8 | \1,000 | 削除 | |
25. | 花ごよみ(少ヤケ・カバー) | ||||
松田修 | 現代教養文庫 | 昭35 | \500 | 削除 | |
26. | 写真・登呂遺跡 <現代教養文庫196>(293頁、ヤケ、カバー) | ||||
白石浩一 | 社会思想社 | 1989 | \1,000 | 削除 | |
27. | コスト感覚 : 現代経済入門 <ちくま文庫>(217頁、ヤケ、カバー) | ||||
井原哲夫 | 筑摩書房 | 1987 | \500 | 削除 | |
28. | きのうの山 きょうの山(初・カバー) | ||||
上田哲農 | 中公文庫 | 昭58 | \500 | 削除 | |
29. | 金銭処世学 | ||||
邱永漢 | 中公文庫 | 昭62 | \700 | 削除 | |
30. | 恋は思案の外欲は分別の中・売色安本丹全 江戸軟派全集 第二期(和装文庫版) | ||||
十返舎一九 | 江戸軟派全集刊行会 | S3 | \2,000 | 削除 | |
31. | 毬唄三人娘 全 人情本集 江戸軟派全集(文庫版・背少痛) | ||||
中川初伊編 | 江戸軟派全集刊行会 | S2 | \2,000 | 削除 | |
32. | フロイトの方法 | ||||
牧康夫 | 岩波新書 | 1977 | \500 | 削除 | |
33. | 日本の方言 | ||||
柴田武 | 岩波新書 | 1977 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |