このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | レーニン全集 第31巻(1920年4月ー12月) | ||||
| - | 大月書店 | - | \800 | 削除 | |
| 2. | 明治前期産業発達史資料 別冊(9)三 - 府県地租改正紀要 下(A5・函欠・ヤケ) | ||||
| 藤原正人編 | 明治文献資料刊行会 | S40 | \3,000 | 削除 | |
| 3. | 現代思想 臨時増刊 22-11 ベルクソン | ||||
| - | 青土社 | 1994 | \1,500 | 削除 | |
| 4. | 多摩のあゆみ 第7号 特集 多摩の古社・古寺(A5-88頁・ヤケ) | ||||
| 多摩文化資料室編 | 多摩中央信用金庫 | 昭52 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | 東南アジア研究 12巻1号 | ||||
| 京大東南ア研 | - | 1974 | \2,000 | 削除 | |
| 6. | 意識と自然・社会 | ||||
| 石原壽 | 光陽出版社 | 1993 | \2,000 | 削除 | |
| 7. | 精神機能における遺伝と環境ー双生児法による実証的研究ー | ||||
| 上武正二 | 誠文堂新光社 | S46 | \3,000 | 削除 | |
| 8. | 水をめぐるソフトウェア(B6-270頁・少ヤケ・カバー) | ||||
| 秋山紀子 | 同友館 | 1994 | \1,500 | 削除 | |
| 9. | 産業組合と政治(B6・342頁、ヤケ、函、少線・見返し書込・丸印あり) | ||||
| 内ヶ崎虔二郎ほか | 高陽書院 | S10 | \2,000 | 削除 | |
| 10. | 明治44年 京都市第四回統計書 全(B5-433頁・裸本・ヤケ強) | ||||
| 京都市役所編纂 | 同市役所 | T元 | \5,000 | 削除 | |
| 11. | 平成の女たち | ||||
| 稲越功一撮り下ろし | 世界文化社 | 1996 | \900 | 削除 | |
| 12. | 憲法制定時の社会的背景 - 正しい憲法論議のために(ヤケ) | ||||
| 富原薫 | 憲法改正記念刊行会 | 昭39 | \3,100 | 削除 | |
| 13. | オハイオ州立法過程の研究 - 国調立資料A37(51頁・ヤケ・シミ・蔵印) | ||||
| - | 国立国会図書館調査立法考査局 | S30 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | アメリカの政治を知るために(B6-274頁・カバー・帯) | ||||
| 石丸和人 | 教育社 | 1986 | \600 | 削除 | |
| 15. | 現代日本社会の現状分析 | ||||
| 堤口康博 大浜啓吉編 | 敬文堂 | 1997 | \1,800 | 削除 | |
| 16. | 経済建設と国防 郷男爵記念会論文集第1.2巻 全2冊揃(A5・ヤケ強・カバー) | ||||
| 小島清・佐藤七郎他 | 有斐閣 | S19 | \2,500 | 削除 | |
| 17. | 産業構造転換の諸条件 | ||||
| 大阪市立大学経済学部編 | 硲正夫先生退官記念事業会 | 1976 | \3,500 | 削除 | |
| 18. | 立教経済学研究 創立百周年記念論文集 | ||||
| - | 立教大学経済学研究会 | 昭49 | \3,000 | 削除 | |
| 19. | 計量経済分析入門 | ||||
| 稲葉敏夫 水野勝之共著 | 泉文社 | 1990 | \800 | 削除 | |
| 20. | 現代科学理論と経営経済学(A5・352頁、函にビニルコーティングあり) | ||||
| 小島三郎 | 税務経理協会 | S61 | \1,500 | 削除 | |
| 21. | 経営経理の研究 - 増治庸治郎博士記念論文集 第2巻(A5-255頁・裸本・ヤケ強・小印、少朱線有) | ||||
| - | 巖松堂書店 | S24 | \3,000 | 削除 | |
| 22. | 国際経済体制論の研究(A5-255頁・少ヤケ・函) | ||||
| 池本清 | 風間書房 | S56 | \2,000 | 削除 | |
| 23. | 創造的破壊の精神 明日をひらく経営(B6・269頁、ヤケ、函少痛) | ||||
| 北川一榮 | 東京書房社 | 1966 | \1,000 | 削除 | |
| 24. | 昭和12年度 高知営林局統計書(B5、472頁、ヤケ、少痛、大学蔵印) | ||||
| 高知営林局 | - | S14 | \5,000 | 削除 | |
| 25. | 入会林野の法律問題(B6-391頁・ヤケ・函) | ||||
| 中尾英俊 | 勁草書房 | 1969 | \1,500 | 削除 | |
| 26. | フィリピンの挫折 - 世銀・IMFの開発政策とマルコス体制 | ||||
| ワルデン・ベリョ | 三一書房 | 1985 | \1,000 | 削除 | |
| 27. | 蜻蛉日記(A5・275頁、ヤケ、函) | ||||
| 橘豊ほか1名 編 | 桜楓社 | 1978 | \900 | 削除 | |
| 28. | 日本の美術 第89号 茶湯釜 | ||||
| 鈴木友也編 | 至文堂 | 昭48 | \500 | 削除 | |
| 29. | 人文地理学原理 全2冊 ヤケ | ||||
| ブラーシュ | 岩波文庫 | 昭46 | \1,000 | 削除 | |
| 30. | 女生徒 他八篇 帯 | ||||
| フラピエ 桜田佐訳 | 岩波文庫 | 昭14 | \500 | 削除 | |
| 31. | 木かげの家の小人たち(ヤケ・カバー) | ||||
| いぬいとみこ | 角川文庫 | S48 | \500 | 削除 | |
| 32. | トルキスタンへの旅(少シミ) | ||||
| タイクマン | 岩波新書 | S16 | \500 | 削除 | |
| 33. | 絵画の見かたー画家と美学者との対話ー | ||||
| 矢崎美盛、中村研一 | 岩波新書 | 昭46 | \500 | 削除 | |
| 34. | 伊能忠敬の測量日記(一か所書込み) | ||||
| 藤田元春 | ラジオ新書 | 昭16 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |