このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | クラーク精神と北大東京同窓会三十年の歩み(A5-1032頁・函欠・ヤケ) | ||||
| 山口哲夫編 | 北海道大学東京同窓会 | S50 | \1,000 | 削除 | |
| 2. | 幕藩体制国家の経済構造 | ||||
| 長野ひろ子 | 吉川弘文館 | 昭62 | \7,000 | 削除 | |
| 3. | 大和文化研究 第八巻一号 通巻57号(A5-30頁・ヤケ) | ||||
| - | 大和文化研究会 | S38 | \1,000 | 削除 | |
| 4. | 世界改造の史的観察(B6-338頁・裸本・ヤケ・ノド痛・線引、記名有) | ||||
| 村川堅固 | (株)右文館 | T9 | \1,500 | 削除 | |
| 5. | 倉敷・水島/日本資本主義の展開と都市社会 全3分冊揃(A5・カバー・揃函入) | ||||
| 布施鉄治編著 | 東信堂 | 1992 | \4,800 | 削除 | |
| 6. | 家族法講和 - 新しい家族生活と家族法(B6-327頁・ヤケ多・カバー少痛・蔵印) | ||||
| 川島武宜他 | 日本評論社 | 昭25 | \1,000 | 削除 | |
| 7. | 新刑法読本 全訂版(A5・382頁、ヤケ強、函) | ||||
| 木村亀二 | 法文社 | S32 | \500 | 削除 | |
| 8. | 法律時報423号 特集/1964年学界回顧他 | ||||
| - | 日本評 | 1964 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | 転換期の福祉国家 上下揃(函欠・上巻に一ケ所線) | ||||
| 東大社会科学研究所編 | 同研究所 | 1988 | \3,500 | 削除 | |
| 10. | 日本の聖域(サンクチュアリ)(B6、254頁、カバー・帯) | ||||
| 「選択」編集部 編 | 新潮社 | H22 | \800 | 削除 | |
| 11. | 短波 22号 (内外評論 第2巻第13号・通巻22号)(日本共産党資料)(B6、33頁、ヤケ) | ||||
| - | 製塩研究所 | 1951 | \10,000 | 削除 | |
| 12. | 製図学教程 全(A5-95頁・付図・裸本・ヤケ・記名、線引有) | ||||
| 大石音藏他編 | 陸軍工科学校 | S13改訂 | \2,000 | 削除 | |
| 13. | 恐慌史概説 - 金融理論における均衡と不均衡(ヤケ、函シミ) | ||||
| 山口茂 | 勁草書房 | S51 | \600 | 削除 | |
| 14. | 日本農業の動き 68 日本にとって水田とは | ||||
| 農政ジャーナリストの会編 | 農林統計協会 | S59 | \800 | 削除 | |
| 15. | 農林省年報 昭和49年度(B5・531頁、裸本、ヤケ、蔵印あり) | ||||
| 農林大臣官房総務課 編 | 農林弘済会 | 1976 | \2,500 | 削除 | |
| 16. | (中文)台湾府輿図纂要 全3冊揃 台湾文献叢刊第181種(B6・ヤケ) | ||||
| 台湾銀行経済研究室編 | 台湾銀行 | 中華民国52年 | \4,500 | 削除 | |
| 17. | 女学叢書 欧米家庭美譚(A5-168頁・ヤケ強・少痛・後見返しに書込あり) | ||||
| 松浦政泰 | 女学叢書発行所 | 明36 | \3,000 | 削除 | |
| 18. | 現代英詩の背景(函ヤケ) | ||||
| アイザックス | - | 昭31 | \500 | 削除 | |
| 19. | 支那学文薮(A5-513頁・ヤケ・ビニカバー・函・帯) | ||||
| 狩野直喜 | みすず書房 | 1973 | \1,700 | 削除 | |
| 20. | 韻鏡四等位の成立と反切門法の発生 - 韻鏡の研究 第二冊(A5-孔版54頁・ヤケ多) | ||||
| 三澤諄治郎 | - | 昭27 | \3,500 | 削除 | |
| 21. | ある冬の童話 - 遇羅錦作品集1 現代アジア叢書(B6-463頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 安本実・竹内久美子訳 | 田畑書店 | 1986 | \1,500 | 削除 | |
| 22. | シリーズ[染織の文化]4 染織の道 - 文明交差の回廊(A4変-162頁・少ヤケ) | ||||
| 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | S60 | \1,000 | 削除 | |
| 23. | 魚類の生理 実験生物学集成 4(A5-239頁、ヤケ、カバー少痛) | ||||
| 川本信之 | 養賢堂 | 1935 | \2,000 | 削除 | |
| 24. | 繊維工業用石鹸及び油剤(A5-281頁・ヤケ強・カバー少痛・献署あり) | ||||
| 田中豊他 | 修教社 | 昭26 | \5,000 | 削除 | |
| 25. | 堂々たる日本人 - 知られざる岩倉使節団(初版・カバー・帯) | ||||
| 泉 三郎 | 祥伝社黄金文庫 | H16 | \500 | 削除 | |
| 26. | 飯泉譲介 ふるさと文庫 - 和蘭文典を著した蘭学者 | ||||
| 鈴木常光 | 筑波書林 | 1982 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |