このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | (英文)The International Law Association. Report of the Conference.(46・48-53・55-70の23冊)、INDEX of the REPORT OF CONFERENCES(1873-1972)の24冊(22?、) | ||||
| nternational Law Association | - | 1954 2002 | \70,000 | 削除 | |
| 2. | ヘーゲル - その偉大さと限界(B6-229頁・ヤケ・カバー少痛) | ||||
| フェッチャー | 理想社 | S53 | \500 | 削除 | |
| 3. | 日本諸学研究報告 第17篇(歴史学)(A5-272頁・ヤケ・蔵印) | ||||
| - | 文部省教学局 | S17 | \1,000 | 削除 | |
| 4. | 大石田女子公民学校 裁縫成績帳(B6-横本、104頁・記入多・ヤケ・少痛) | ||||
| - | - | 昭9 | \2,000 | 削除 | |
| 5. | 国語学 通巻166(A5、148頁) | ||||
| - | 国語学会 | 1994 | \500 | 削除 | |
| 6. | 社会経済地理学論攷 ー現代における世界像の把握ー | ||||
| 奥田義雄 | 大明堂 | 昭44 | \2,000 | 削除 | |
| 7. | 本能ーその社会学的考察ー | ||||
| R.カイヨウ | 思索社 | S49 | \700 | 削除 | |
| 8. | 現代の労働運動と日本共産党 | ||||
| 平垣美代司編著 | 三一書房 | 1972 | \800 | 削除 | |
| 9. | 協同組合奨励研究報告 第24輯 | ||||
| 全国農業協同組合中央会編 | 家の光 | 平成10年 | \2,000 | 削除 | |
| 10. | 農業協同組合論入門(A5、207頁、ヤケ強) | ||||
| 新井義雄 | 全国農業出版株式会社 | S35 | \1,000 | 削除 | |
| 11. | Cases on international law(26?、1062頁、ハードカバー、ヤケ、少シミ) | ||||
| James Brown Scott and Walter H.E. Jaeger | West Publishing | 1937 | \5,000 | 削除 | |
| 12. | 警察政策学会資料 35 40年に亘る暴力団との攻防を振り返って - 一市民の目から見た暴力団の実態(A4、27頁) | ||||
| - | 警察政策学会 | 2005 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | 少年非行の実態 昭和50年(B5-54頁・綴穴有) | ||||
| - | 山形県警察本部刑事部防犯少年課他 | S50 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | カール・マルクス国家と法(B6-242頁、ヤケ。函) | ||||
| ヴェ・エム・チヒクヴァーゼ編 | 成文堂 | S46 | \1,000 | 削除 | |
| 15. | 転機に立つ社会主義 | ||||
| 上島武、井手啓二、山本恒人 | 世界思想社 | 1985 | \1,000 | 削除 | |
| 16. | 現代国際政治 国際政治1958冬季 | ||||
| 日本国際政治学会編 | 有斐閣 | 昭和34年 | \2,500 | 削除 | |
| 17. | 均衡理論の展望 - ノン・ワルラス経済学の諸問題(A5-141頁) | ||||
| 山口利夫 | (財)三菱経済研究所 | S61 | \2,000 | 削除 | |
| 18. | 企業の価格決定力と公共性(カバーヤケ) | ||||
| G・C・ミーンズ | ダイヤモンド社 | 昭37 | \2,300 | 削除 | |
| 19. | 川内川上流地区開発可能性調査報告書 - グリーンライフ・伊佐ピアをめざして(71頁) | ||||
| 社会工学研究所 | - | 昭57 | \1,000 | 削除 | |
| 20. | 四国の四県都及び西南地域における都市開発構想(200頁) | ||||
| - | 四国経済連合会・(株)社会工学研究所 | S58 | \2,000 | 削除 | |
| 21. | 港湾経済研究 No.22 国際経済と港の動向(A5-235頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 日本港湾経済学会編 | 同学会[ 日本港湾経済学会年報 ] | 1984 | \1,000 | 削除 | |
| 22. | 農業災害補償制度史 全6巻 函 | ||||
| 農林省 | - | 昭38 | \15,000 | 削除 | |
| 23. | 煙草専売制度と農民経済 裸本 | ||||
| 近藤康男 | 西ケ原刊行会 | S12 | \1,500 | 削除 | |
| 24. | 地域農業の発展条件ー北海道酪農の展開構造ー | ||||
| 美土路達雄、山田定市編 | 御茶の水書房 | 1985 | \2,400 | 削除 | |
| 25. | 育林費調査報告 : 林家経済調査 昭和43年(B5、479頁、ヤケ、印、正誤表) | ||||
| 農林省統計調査部 | - | S45 | \2,000 | 削除 | |
| 26. | 雑誌 山林 通巻900号〜1411号のうち408冊ダブリなし | ||||
| - | 大日本山林会 | 昭和34年~2001年 | \40,000 | 削除 | |
| 27. | イスラムの世界(カバーヤケ) | ||||
| 嶋田襄平編 | 日本放送出版協会[ 新NHK市民大学叢書15 ] | 昭58 | \700 | 削除 | |
| 28. | まっててね | ||||
| シャーロット・ゾロトウ文 エリックブレグヴアド絵 みらいなな訳 | 童話屋14.5×21センチ | 1991 | \1,000 | 削除 | |
| 29. | 寄席芸人おもしろ史話(カバー・帯) | ||||
| 小島貞二 | 毎日新聞社 | 1994 | \500 | 削除 | |
| 30. | 初等平面三角法教科書 : 全(B6、234頁、裸本、ヤケ、少痛、印あり) | ||||
| 菊池大麓, 澤田吾一編纂 | 大日本図書 | M38 | \500 | 削除 | |
| 31. | 経済学の実際知識(216頁、ヤケ強、少痛) | ||||
| 高橋龜吉 | 改造文庫 | 昭5 | \500 | 削除 | |
| 32. | 百科全書 - 序説および代表項目(ヤケ、帯) | ||||
| ディドロ,ダランベール編 桑原武夫訳編 | 岩波文庫 | 1978 | \1,000 | 削除 | |
| 33. | 水の上 帯 | ||||
| モーパッサン 吉江喬松訳 | 岩波文庫 | 昭13 | \1,000 | 削除 | |
| 34. | 住まい方の思想 - 私の場をいかにつくるか | ||||
| 渡辺武信 | 中公新書 | S58 | \500 | 削除 | |
| 35. | 日本古代の国家形成ー征服王朝と天皇家ー(ヤケ) | ||||
| 水野祐 | 講談社現代新書 | 昭43 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |