このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 浮世哲学癇癪玉(B6-342頁・裸本・ヤケ) | ||||
眞鍋儀十 | 中和書院 | 昭2 | \2,000 | 削除 | |
2. | 京都府埋蔵文化財情報 27 平安京の条坊復原他(68頁) | ||||
(財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | - | 1988 | \1,500 | 削除 | |
3. | スペイン ー歴史的省察ー | ||||
J.ビセンス | 岩波書店 | 1979 | \2,000 | 削除 | |
4. | ソビエトの賃銀問題(A5、327頁、ヤケ、函、蔵印・ラベルあり) | ||||
新道直行 編訳 | 三一書房 | 1965 | \2,000 | 削除 | |
5. | 戦後労働争議実態調査3 交通部門における争議 除籍印 | ||||
- | 中央公論 | 昭32 | \1,100 | 削除 | |
6. | [極秘]特別勤労統計(昭和十九年七月分)(B5-137頁・ヤケ強・図書館蔵、除籍印有・テープ補修) | ||||
- | 内閣統計局 | S19 | \20,000 | 削除 | |
7. | 就業規則の実証的研究(裸本・少線) | ||||
石井照久編著 | 日本労働協会 | S43 | \1,000 | 削除 | |
8. | 産業の近代化と労働 | ||||
堀新一 | 風間書房 | S42 | \2,800 | 削除 | |
9. | 臨職問題研究会資料(その2) - 特集・民間下請化と労働者供給事業(534頁) | ||||
全日本自治団体労働組合 | - | 1980 | \7,000 | 削除 | |
10. | 障害者の高齢化と疲労に関する基礎的研究 調査シリーズNO.7(B5-97頁) | ||||
日本障害者雇用促進協会障害者職業総合センター(NIVR)編 | NIVR | 1993 | \1,000 | 削除 | |
11. | 現代日本の雇用構造 - 産業労働分析(ヤケ、函) | ||||
小林謙一 | 岩波書店 | 1967 | \800 | 削除 | |
12. | OA化と雇用・労働の変化に関する調査研究(B5-224頁) | ||||
- | 機械新興協会 経済研究所 | 昭59 | \2,000 | 削除 | |
13. | 特殊雇用関係 臨時工・社外工・パートタイマー - 労働法実務大系 15(A5・246頁、ヤケ、函) | ||||
川口実 | 総合労働研究所 | 1978 | \3,000 | 削除 | |
14. | 性的特徴 (Man and woman:A study of human secondary sexual charactors)(A5、357頁、裸本、ヤケ、シミ、蔵印、痛あり) | ||||
ハヴェロック・エリス 著 ; 小倉清三郎 訳 | 丁未出版社 | T2 | \2,500 | 削除 | |
15. | ヨーロッパ社会の試練 - 統合のなかの民族・地域問題 | ||||
宮島喬 | 東大出版会 | 1997 | \500 | 削除 | |
16. | 雑誌「改造」 第28巻第5号 新憲法と国政の運用他(A5-88頁・ヤケ) | ||||
宮沢俊義他 | 改造社 | 1947 | \3,000 | 削除 | |
17. | 昭和四十六年三月 著作権政府間委員会特別会期ベルヌ同盟常任委員会特別会期記録 - 万国・ベルヌ両条約改正案の審議を中心として(A5-137頁・ヤケ・少痛) | ||||
- | 文化庁 | S46 | \1,500 | 削除 | |
18. | 別冊ジュリスト 法学教室(第二) 1 | ||||
- | 有斐閣 | 昭48 | \1,000 | 削除 | |
19. | 昭和の天皇と東條英機 | ||||
亀井宏 | 光人社 | 1988 | \600 | 削除 | |
20. | 湯河原襲撃(裸本) | ||||
河野司 | 日本週報社 | 昭40 | \1,500 | 削除 | |
21. | 日本陸軍と中国 - 「支那通」にみる夢と蹉跌(B6-254頁・カバー) | ||||
戸部良一 | 講談社選書メチエ | 1979 | \1,000 | 削除 | |
22. | 軍人わしが國さ 下巻(B6-427頁・裸本・ヤケ) | ||||
伊藤金次郎 | 今日の問題社 | 昭14 | \1,000 | 削除 | |
23. | 軍政改革論 - 民衆政治講座(B6-120頁・ヤケ) | ||||
松下芳男 | 青雲閣 | S3 | \1,500 | 削除 | |
24. | 瓦斯防護必携 第2巻(分隊長及瓦斯兵用)(小本・ヤケ・表紙に名印) | ||||
教育総監部監修 | 発売 日本兵書出版 | S13 | \1,000 | 削除 | |
25. | 現代諸国の経済発展における小工業 <経研翻訳資料34>(B5、孔版、81頁、ヤケ、蔵印) | ||||
- | 大阪府立商工経済研究所 | S36 | \1,000 | 削除 | |
26. | 国際経済関係(A5-204頁・ヤケ・カバー) | ||||
嘉治元郎 | 東京大学出版会 | 1990 | \1,000 | 削除 | |
27. | 農村物価調査報告 昭和19年 - 全国農業会調査資料 第4輯(B5-131頁・ヤケ・寄贈印・ラベル) | ||||
- | 全国農業会調査部 | 昭21 | \5,000 | 削除 | |
28. | 農業を復権する - 農業と工業の均衡を求めて(B6-279頁・ヤケ・カバー) | ||||
飯沼二郎他 | 東洋経済新報社[ 東経選書 ] | 昭51 | \1,000 | 削除 | |
29. | 皇国農民の道(B6-399頁・裸本・ヤケ強・少痛・マーカー線有) | ||||
農村厚生協会編 | 朝日新聞社 | S16 | \1,500 | 削除 | |
30. | 土は訴える | ||||
信濃毎日新聞社編 | 信濃毎日新聞社 | S56 | \800 | 削除 | |
31. | (中文) 李白詩選(B6、300頁、ヤケ) | ||||
復旦大学古典文学教研組選注 | 人民文学出版社 | 1977 | \500 | 削除 | |
32. | 漱石を読む 日本文学の未来(B6、576頁、カバー・帯) | ||||
小島信夫 | 福武書店 | 1993 | \3,700 | 削除 | |
33. | 川端文学と聖書 以文選書1(B6-239頁・ヤケ・函) | ||||
武田勝彦 | 教育出版センター | S47 | \1,000 | 削除 | |
34. | PETRARCA RIME VENICE 1525 上下2冊(コピー製本) | ||||
- | CORNELL PETRARCH COLL. CARD 1〜10 | - | \10,000 | 削除 | |
35. | PETRARCA RIME BOLOGNA 1475(コピー製本・138P) | ||||
- | CORNELL PETRARCH COLL. VOL.2 CARD 1〜4 | - | \5,000 | 削除 | |
36. | 雲雀もいない (詩謡シリーズ第2集) 文庫版 | ||||
都築益世 | 日本詩人連盟 | 昭45 | \1,000 | 削除 | |
37. | マゼランが来た(カバー) | ||||
本多勝一 写真・谷川明生 | 朝日文庫 | 1992 | \500 | 削除 | |
38. | 世界経済の新しい構図 | ||||
向壽一 | 岩波新書 | 1992 | \500 | 削除 | |
39. | 新訂 非行少年の心理 新書判(カバー) | ||||
樋口幸吉 | 大日本図書 | 1978 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |