このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 書物から読書へ 少シミ | ||||
ロジェ・シャルチエ編 | みすず書房 | 1992 | \1,800 | 削除 | |
2. | TERTULLIAN MINUCIUS FELIX (LOEB CLASSICAL LIBRARIY)(ハードカバー・480頁) | ||||
- | HARVARD | 1984 | \2,000 | 削除 | |
3. | 商品学(全)柳川先生講義プリント ー昭和十六年二月迄ノ分ー(A5-孔版158頁・ヤケ・書込) | ||||
- | - | 昭16 | \5,000 | 削除 | |
4. | 記号を哲学する 講座・記号論 2 | ||||
川本茂雄・田島節夫ほか編 | 勁草書房 | 1982 | \1,200 | 削除 | |
5. | カエサル文集 ガリア戦記・内乱記(A5・312頁、裸本、ヤケ) | ||||
ユリウス・カエサル 著/國原吉之助 訳 | 筑摩書房 | 1985 | \1,000 | 削除 | |
6. | ピュータリニズム アメリカ古典文庫15(B6-332頁・ヤケ・カバー・函) | ||||
大下尚一訳 | 研究社 | 1976 | \1,500 | 削除 | |
7. | アメリカの文化ー現代文明をつくった人たちー(USA GUIDE6) 某社廃棄本 | ||||
亀井俊介編 | 弘文堂 | 平4 | \1,000 | 削除 | |
8. | ジェファーソン(B6-280頁・ヤケ・帯・蔵印) | ||||
辻重四郎 | 大雅堂 | 昭23 | \2,000 | 削除 | |
9. | アメリカン・ヒストリー入門 | ||||
オーガスト・ラドキ | 南雲堂 | 1992 | \500 | 削除 | |
10. | 近代思想(地六社版) 復刻版5分冊揃 附・別冊解説5冊 全10冊揃(A5・ヤケ・函少痛) | ||||
大杉榮編 | 黒色戦線社 | S37 | \8,000 | 削除 | |
11. | 労働組合運動(A5-386頁・裸本・ヤケ・少痛) | ||||
大阪市社会課編纂 | 弘文堂 | T13 | \8,000 | 削除 | |
12. | 島根地労委 十年のあゆみ (A5、211頁、付録、蔵印あり) | ||||
- | 島根地方労働委員会 | 1955 | \2,000 | 削除 | |
13. | イギリスの労資関係と国家(A5-420頁・ヤケ・函) | ||||
相沢与一 | 未来社 | 1978 | \2,000 | 削除 | |
14. | 暮らしと安全の科学 | ||||
水野謹吾 | 共立出版 | 1992 | \1,000 | 削除 | |
15. | 放送関係文献総目録 | ||||
同目録作成委員会 | NHK総合放送文化研究所ほか | 1968 | \10,000 | 削除 | |
16. | マルチメディア社会と変容する文化 | ||||
監修浅田彰 | NTT出版 | 1997 | \700 | 削除 | |
17. | 西独刑法改正論争 翻訳叢書13(B6-359頁・ヤケ・函点シミ) | ||||
ユルゲン・バウマン編 西原春夫他監訳 | 成文堂 | 1981 | \2,500 | 削除 | |
18. | 刑法総論(A5-502頁・カバー) | ||||
林幹人 | 東京大学出版会 | 2003 | \2,000 | 削除 | |
19. | 競争法研究ノート(私家本、A5・275頁) | ||||
栗田誠 | (非売品) | 2004 | \2,500 | 削除 | |
20. | 法律時報739号 特集/税制改革の法的検討 | ||||
- | 日本評論社 | 1988 | \1,000 | 削除 | |
21. | 月刊ロシア 第7巻第4号 ソ支関係の展望他(A5-200頁・ヤケ) | ||||
石濱知行ほか | 日蘇通信社 | S16 | \1,500 | 削除 | |
22. | 日本戦時国家独占資本主義 | ||||
木村隆俊 | お茶の水書房 | 1983 | \1,000 | 削除 | |
23. | 経済学原理論の当面の課題 | ||||
花井益一 | 岐阜経済大学研究叢書1 | 1985 | \1,200 | 削除 | |
24. | 技術経済学(上巻)(A5、168頁、ヤケ、函) | ||||
E.レーデラー | 科学主義工業社 | S17 | \1,000 | 削除 | |
25. | 昭和30年国富調査 調査の方法について - 昭和30年国富調査報告第6巻(B5-267頁・ヤケ、蔵印あり) | ||||
- | 経済企画庁 | 昭33 | \1,500 | 削除 | |
26. | 昭和三十年国富調査報告 全6巻・第3巻追補共全7冊揃(B5、ヤケ、痛・印あり) | ||||
- | 経済企画庁 | 1957〜1958 | \15,000 | 削除 | |
27. | 中南米諸国と地域統合 アジア金融危機後の動向と今後 (委嘱調査) | ||||
- | 国際金融情報センター | 平12 | \1,500 | 削除 | |
28. | 世界の鉄鋼市場 | ||||
塩田長英 | 新評論 | 1973 | \1,500 | 削除 | |
29. | 1911年ニ於ケル日亜貿易ノ概況 <商務彙纂>(B5、52頁、ヤケ、ラベル、綴穴) | ||||
- | 農商務省商務局 | T2 | \1,000 | 削除 | |
30. | 石川製作所50年史 | ||||
- | 株式会社 石川製作所 | 昭46 | \2,000 | 削除 | |
31. | 公定価格ニ依ル米穀買上手続 (執務資料第2号):附季節調節ノ買上並売渡手続(B5、孔版、78頁、ヤケ、少痛) | ||||
- | 農林省米穀局経理課 | S9 | \2,000 | 削除 | |
32. | 少年少女 少ヤケ | ||||
アナトール・フランス 三好達治訳 | 岩波文庫 | 昭43 | \1,000 | 削除 | |
33. | ドン・ファン・テノーリオ 初版 | ||||
ホセ・ソリーリャ 高橋正武訳 | 岩波文庫 | 昭24 | \2,500 | 削除 | |
34. | 改訳 グリム童話集第5冊 | ||||
グリム 金田鬼一訳 | 岩波文庫 | 1976 | \1,000 | 削除 | |
35. | 類題法文和歌集注解 全5冊揃(古典文庫470・473・479・481・558) | ||||
塚田晃信編 | 古典文庫 | 昭60 | \7,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |