このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | レーニン全集 別巻 1 (事項索引)(B6、ヤケ、函) | ||||
| - | 大月書店 | 1959 | \500 | 削除 | |
| 2. | 白秋全集 第1期 全24冊揃 | ||||
| 北原白秋 | 岩波書店 | 1984 | \15,000 | 削除 | |
| 3. | トロツキー - 人類の知的遺産 67(函・月報) | ||||
| 菊地昌典 | 講談社 | 昭57 | \500 | 削除 | |
| 4. | 壁業会 第1巻第1号.2-4〜11号.3-1〜7号.4-0.5-5〜12号.6-1〜9,12号.7-1〜12号.8-1,2,5〜9,12号.9-1,2,4〜12号.10-1〜12号.11-1〜10,12号 88冊(ヤケ・痛有) | ||||
| - | 壁業会社 | S24〜34 | \35,000 | 削除 | |
| 5. | サルトル全集 第十三巻 実存主義とは何か - 実存主義はヒューマニズムである(ヤケ) | ||||
| - | 人文書院 | s'34 | \1,000 | 削除 | |
| 6. | 処世応用 荘子講話 全(A5-310頁・裸本・ヤケ強) | ||||
| 笹川臨風 | 明誠館 | T8 | \3,000 | 削除 | |
| 7. | 御義口血脈鈔(再装本) | ||||
| 飯田恵濟 | - | 昭14 | \15,000 | 削除 | |
| 8. | 正法眼蔵随聞記 | ||||
| 水野弥穂子訳 | 筑摩書房 | S43 | \500 | 削除 | |
| 9. | おふでさき 付注釈 | ||||
| 天理教教会本部編 | 天理教教会本部 | 昭60 | \1,500 | 削除 | |
| 10. | 社団法人 九州数学教育会情報 第65号(A5-71頁・ヤケ) | ||||
| - | 九州数学教育会 | S42 | \1,000 | 削除 | |
| 11. | 社会階層と教育の機会(B6-220頁・裸本・ヤケ) | ||||
| フラウド他 | 関書院 | S34 | \4,000 | 削除 | |
| 12. | 労働農民党第二回全国大会速記録(ヤケ・線引・痛・196頁) | ||||
| 大田黒年男監修 東邦通信社編 | - | S3 | \5,000 | 削除 | |
| 13. | 日本解放運動史年表草案 その1〜6迄(明治元年〜1955) 計178枚(B4-孔版・ヤケ強・痛あり) | ||||
| - | 日本解放運動史年表編纂委員会 | - | \5,000 | 削除 | |
| 14. | 日本人の生活価値観 - 将来社会展望のために(A5-185頁・ヤケ・カバー・帯) | ||||
| 生命保険文化センター・野村総合研究所編 | 東洋経済新報社 | S55 | \1,000 | 削除 | |
| 15. | 厚生省科学研究費 家族政策および労働政策が出生率および人口に及ぼす影響に関する研究(756頁) | ||||
| 阿藤誠 | - | H11 | \7,000 | 削除 | |
| 16. | 法律学における学説(A5-220頁・ヤケ・函) | ||||
| 宮沢俊義 | 有斐閣 | S59 | \3,000 | 削除 | |
| 17. | 日本の犯罪学3 対策1(A5-284頁・ヤケ・函) | ||||
| 岩井弘融他編 | 東京大学出版会 | 1970 | \1,000 | 削除 | |
| 18. | 独占と兵器生産 箱欠 | ||||
| 竹村民郎 | 勁草書房 | 1971 | \1,400 | 削除 | |
| 19. | 大正デモクラシー研究 - 知識人の思想と運動(A5-350頁・ヤケ・函) | ||||
| 太田雅夫 | 新泉社 | 1975 | \500 | 削除 | |
| 20. | 大隈重信東京遷都談 (東半球資料 ; 第21号)(A5、12頁、ヤケ、痛あり) | ||||
| 大隈重信 | 東半球協会 | 昭和16年 | \3,000 | 削除 | |
| 21. | 東欧の民族と文化(296頁・カバー) | ||||
| 南塚信吾編 | 彩流社[ 叢書東欧1 ] | 1989 | \500 | 削除 | |
| 22. | 昭和恐慌 - その歴史的意義と全体像(B6-367頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 隅谷三喜男編 | 有斐閣選書 | S49 | \800 | 削除 | |
| 23. | 企業の社会的責任 - 法学的考察(A5-262頁・函ヤケ) | ||||
| 中村一彦 | 同文館 | 昭52 | \3,000 | 削除 | |
| 24. | 商取引組織及系統ニ関スル調査 (輸入肉及豚肉)(A5、224頁、ヤケ、蔵印・ラベルあり) | ||||
| 商工省商務局編纂 | 日本商工会議所 | S2 | \3,000 | 削除 | |
| 25. | 甲州都留郡・野田尻宿 小俣家文書目録 (1955・2・1)(B5、孔版、10頁、ヤケ) | ||||
| 明治中学・明治高校歴史研究会 | - | 1955 | \1,000 | 削除 | |
| 26. | 農地改革 末概要(B5-1373頁・正誤表付・ヤケ・函痛・書込・線引き) | ||||
| 農地改革記録委員会編纂 | 農政調査会 | 昭26 | \2,000 | 削除 | |
| 27. | 論集 国民生活における農業・食糧問題 全4冊揃(函ヤケ) | ||||
| 宮村光重 | 筑波書房 | 1987 | \10,000 | 削除 | |
| 28. | 東南アジア ー歴史と文化ー 2(A5-215頁・ヤケ) | ||||
| 東南アジア史学会編 | 平凡社 | 1972 | \1,500 | 削除 | |
| 29. | 作業研究 (工場管理入門シリーズ2)(A5、237頁、函) | ||||
| 並木高矣・倉持茂 | 日刊工業新聞社 | S50 | \2,000 | 削除 | |
| 30. | 誹諧 武玉川(一) | ||||
| 山澤英雄校訂 | 岩波文庫 | 1984 | \500 | 削除 | |
| 31. | 民主主義展望 | ||||
| ホイットマン 志賀勝訳 | 岩波文庫 | 1976 | \1,000 | 削除 | |
| 32. | 日本古典全集 西鶴全集 第二(蔵印・ヤケ) | ||||
| 正宗敦夫編纂 | 日本古典全集刊行会 | 昭3 | \500 | 削除 | |
| 33. | イスラムからの発想 | ||||
| 大島直政 | 講談社[ 講談社現代新書 ] | 1993 | \500 | 削除 | |
| 34. | 統計 作り方・見方 - 数字を使いこなす方法(カバー) | ||||
| 足利末男 | 三一新書 | 1966 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |