このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 北伐の途上で 他 | ||||
| 郭沫若 | 平凡社 東洋文庫 | 昭46 | \1,000 | 削除 | |
| 2. | 徂徠学派 日本思想体系37 | ||||
| - | 岩波 | 1972 | \2,500 | 削除 | |
| 3. | 民衆宗教の思想 日本思想体系67 | ||||
| - | 岩波 | 1971 | \2,000 | 削除 | |
| 4. | 立正安国論-日蓮の宗教 仏教聖典を語る叢書15(B6-354頁・ヤケ・函・少痛) | ||||
| 室伏高信 | 大東出版社 | S9 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | 決定版 親鸞(B6-459頁・少ヤケ・カバー・帯) | ||||
| 武田鏡村 | 東洋経済新報社 | 2011 | \1,500 | 削除 | |
| 6. | 学校カウンセリング入門(A5-227頁・少ヤケ・カバー) | ||||
| 友久久雄編著 | ミネルヴァ書房 | 1999 | \500 | 削除 | |
| 7. | 子供の精神衛生 | ||||
| 平井信義 | 同文書院 | 昭41 | \1,300 | 削除 | |
| 8. | 社会学研究 1 一橋大学研究年報(A5-302頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 一橋大学一橋学会編 | 勁草書房 | 1956 | \3,000 | 削除 | |
| 9. | 秩父困民軍の人と闘い - 秩父事件を歩く 第二部(A5-318頁・函・帯) | ||||
| 戸井昌造 | 新人物往来社 | S55 | \1,000 | 削除 | |
| 10. | 本邦労働組合一覧(昭和8年調)(A5-69頁・ヤケ) | ||||
| - | 大原社会問題研究所 | S8 | \3,000 | 削除 | |
| 11. | 有識者意見調査 中共問題について(B5-219頁・ヤケ強) | ||||
| - | 内外情勢調査会 | S41 | \5,000 | 削除 | |
| 12. | 司法研究報告書 第5輯 第5号 ロツクアウトに関する法律上の諸問題 | ||||
| 緒方節郎 | 司法研修所 | 昭28 | \1,500 | 削除 | |
| 13. | 国際関係のコモン・センス | ||||
| 五味俊樹 | 南窓社 | 1998 | \900 | 削除 | |
| 14. | 大本営機密日誌(275頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 種村佐孝 | ダイヤモンド社 | 昭27 | \900 | 削除 | |
| 15. | 訂正増補第十八版 財政と金融 乾(A5-662頁・裸本・ヤケ・蔵印有) | ||||
| 田尻稲次郎 | 同文館 | M42 | \2,000 | 削除 | |
| 16. | ヴィスコースに関する知見補遺 人絹論文集第三輯(A5-134頁・ヤケ・カバー・函) | ||||
| 岩崎振一郎 | 紡織雑誌社 | S10 | \3,000 | 削除 | |
| 17. | 鉱山の経営(A5-912頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 松村元 | ダイヤモンド社 | 昭16 | \3,500 | 削除 | |
| 18. | 北見の米(A5-136頁・ヤケ・蔵印多・ラベル) | ||||
| - | 北見産米25万石祝賀会 | S4 | \4,000 | 削除 | |
| 19. | 菜種要覧 昭和31年(B5、234頁、ヤケ、正誤表) | ||||
| 食糧庁油脂課 編 | 食糧庁 | S32 | \3,000 | 削除 | |
| 20. | 江戸の幾何空間 | ||||
| 野口武彦 | 福村出版 | 1991 | \800 | 削除 | |
| 21. | 動物の体内時計 | ||||
| 桑原万寿太郎 | 岩波新書 | 1966 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |