このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 北方農業講義 全12冊揃(A5・裸本・ヤケ・蔵印・少痛) | ||||
| - | 北方農業社 | S14〜15 | \50,000 | 削除 | |
| 2. | マルクスの人間疎外論(B6-384頁・ヤケ・函) | ||||
| A.クレラ | 岩波書店 | S47 | \500 | 削除 | |
| 3. | imago イマーゴ 1994年6月号 第5巻第7号 特集 お産の心理学(A5、277頁、ヤケ) | ||||
| 越智友子 西川麦子 他 | 青土社 | H6 | \400 | 削除 | |
| 4. | 理化教育 第15巻第7号(A5-80頁・ヤケ) | ||||
| 江崎悌三他 | 理化教育研究会 | 昭7 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | 花園大学人権教育研究室紀要 人権教育研究 第24号 2016年3月(A5、216頁) | ||||
| - | 花園大学人権教育研究センター | 2016 | \1,000 | 削除 | |
| 6. | The Grapple (The Labor Movement in Fiction and Non-Fictio/AN AMS REPRINT SERIES)(B6、ハードカバー、415頁、ヤケ、小口シミ) | ||||
| Grace Macgowan Cooke | Ams Pr Inc | 1976 | \3,000 | 削除 | |
| 7. | 人口と歴史(ヤケ・カバー) | ||||
| E.A.リグリィ | 平凡社 | 昭46 | \1,500 | 削除 | |
| 8. | 司法研究報告書 第4集第7号 ー就業規則の研究ー | ||||
| 宮脇辰雄 | 司法研修所 | 昭和27年 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | 戦後世界軍事資料 1974〜1980 | ||||
| 戦略問題研究会編 | 原書房 | 1981 | \2,000 | 削除 | |
| 10. | 企業と企業経済学(A5-397頁・ヤケ・函) | ||||
| E.シェーファー | 慶應通信 | S44 | \1,400 | 削除 | |
| 11. | 明治大正農政経済名著集10 土地経済論(A5、509頁、函、月報) | ||||
| 河田嗣郎 | 農山漁村文化協会 | S58 | \600 | 削除 | |
| 12. | ソ連・東欧諸国の経済改革 | ||||
| 佐藤経明編 | アジア経済研究所 | 1973 | \1,500 | 削除 | |
| 13. | 野上弥生子のふるさと〈非売品〉(B5-51頁・ヤケ) | ||||
| - | フンドーキン醤油(株) | S49 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | ILLUSTRATOR ILLUSTRATED 2(32×24・ハードカバー・少ヤケ・カバー) | ||||
| - | RotoVisionS.A. | 1980 | \2,000 | 削除 | |
| 15. | 鳥学大全 - 東京大学創立百三十周年記念特別展示 鳥のビオソフィア山階コレクションへの誘い(B5-631頁・プラカバー) | ||||
| 秋篠宮文仁+西野嘉章編 | 東京大学総合研究博物館 | 2008 | \5,000 | 削除 | |
| 16. | うちには猛犬がいる(カバー) | ||||
| 中川一政 | 中公文庫 | 1988 | \1,000 | 削除 | |
| 17. | 経済を見る眼 | ||||
| 都留重人 | 岩波新書 | 昭34 | \500 | 削除 | |
| 18. | ソ連の教育 | ||||
| ディアナ・レヴィン | 岩波新書 | 1959 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |