このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 教師教育の改善に関する実践的諸方策についての研究 第2次報告(B5・303頁、ヤケ) | ||||
| - | 日本教育学会 教師教育に関する研究委員会 | 1980 | \2,000 | 削除 | |
| 2. | 激動する社会と大学(A5・280頁、ヤケ、函少痛) | ||||
| ヨゼフ・ロゲンドルフ 編 | 南窓社 | 1973 | \1,000 | 削除 | |
| 3. | 勤評・学テ体制下の学校 - 全書・国民教育12(B6-270頁・月報付・ヤケ・函) | ||||
| 国民教育研究所編 | 明治図書 | 1970 | \1,500 | 削除 | |
| 4. | 多摩ニュータウン遺跡 昭和56年度(第4分冊) - 東京都埋蔵文化財センター調査報告 第2集 | ||||
| 東京都埋蔵文化財センター編 | - | 昭57 | \600 | 削除 | |
| 5. | 片又木遺跡 - 千葉県市原市(蔵印 147頁) | ||||
| 市原市文化財センター | - | 昭59 | \1,800 | 削除 | |
| 6. | 唐沢 - 長野県諏訪市唐沢遺跡発掘調査報告書(蔵印・58頁) | ||||
| 唐沢遺跡調査団 | 諏訪市教育委員会 | S55 | \2,000 | 削除 | |
| 7. | 史跡高麗寺跡第3次範囲確認調査概報 - 京都府山城町埋蔵文化財調査報告書第4集(蔵印・56頁) | ||||
| 山城町教育委員会 | 同委員会 | S62 | \1,800 | 削除 | |
| 8. | REPERTOIRE GENEALOGIQUE ET ONOMASTIQUE(18×27-340P・ハードカバー・ヤケ・記名) | ||||
| GEORGES LEGRAIN | GENEVE SOCIETE ANONYME DES ARTS GRAPHIQUES | 1908 | \5,000 | 削除 | |
| 9. | THE ROLE OF THE PHOENICIANS IN THE INTERACRION OF MEDITERRANEAN CIVILIZATIONS(19×28-本文152P、図版40P・ソフトカバー・ヤケ・記名) | ||||
| WILLIAM A. WARD | THE AMERICAN UNIVERSITY OF BEIRUT | 1968 | \5,000 | 削除 | |
| 10. | 歌集おなり神(献署) | ||||
| 喜納勝代 | 婦人と文化社 | 昭48 | \1,800 | 削除 | |
| 11. | 神奈川の自由民権 小宮保次郎日誌 | ||||
| 大畑哲編 | 勁草書房 | 1984 | \3,000 | 削除 | |
| 12. | 小諸市誌 歴史篇(一)(蔵印・ヤケ) | ||||
| 小諸市誌編纂委員会 | 小諸市教育委員会 | S54 | \1,500 | 削除 | |
| 13. | 苫小牧港 - 過去・現在・将来(B6-139頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 松沢太郎 | 北海評論社 | 1970 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | 大和の文化と伝説 第1集ー第11集(神奈川県)(B5-226頁・ヤケ) | ||||
| - | 大和市教育委員会 | S59 | \2,000 | 削除 | |
| 15. | 高志路 新第5號 (昭23年5月) 通巻121号(A5、30頁) | ||||
| 小林存編・発行 | 高志社 | S23 | \500 | 削除 | |
| 16. | 銭屋事件詮議留 復刻(A5-176頁・ヤケ) | ||||
| - | 石川県図書館協会 | S45 | \1,000 | 削除 | |
| 17. | 名遠理楚之記 上中下3冊揃 東海文庫(B6・ヤケ・少痛・函痛) | ||||
| 静岡郷土研究会編 | 同研究会 | S3 | \5,000 | 削除 | |
| 18. | 大和文化研究 通巻第53号 平城宮特輯号(A5-62頁・ヤケ強) | ||||
| - | 大和文化研究会 | S37 | \1,000 | 削除 | |
| 19. | 俣野時中伝 非売品(A5-222頁・付図・ヤケ・ビニカバー) | ||||
| 長島 保編 | - | 1987 | \9,000 | 削除 | |
| 20. | 中世九州の政治と文化(A5、289頁、ヤケ、函) | ||||
| 川添昭二 | 文献出版 | S56 | \2,500 | 削除 | |
| 21. | 都市発達史研究 | ||||
| 今井登志喜 | 東大出版会 | 1958 | \2,500 | 削除 | |
| 22. | 人物論叢(A5-396頁・ヤケ・函少痛・蔵印) | ||||
| 辻 善之助 | 雄山閣 | T14 | \1,000 | 削除 | |
| 23. | 都市問題の系譜 | ||||
| 磯村英一 | 東海大学出版会 | 1982 | \1,500 | 削除 | |
| 24. | 新舊時代 第2年第3冊(A5、60頁、ヤケ、少痛) | ||||
| 井上和雄編集発行 | 明治文化研究会 | T15 | \1,000 | 削除 | |
| 25. | 日本の農村青年へ - 第2回学農夏期大学特別講演から(B6-22頁) | ||||
| 駐日アメリカ大使D.マッカーサー2 | 日本学農青年協会 | 昭35 | \1,000 | 削除 | |
| 26. | 同盟世界週報 第26巻第18号 特輯・世界経済戦争の新段階(B5-14頁・ヤケ強・痛あり) | ||||
| - | 同盟通信社 | 昭20 | \1,000 | 削除 | |
| 27. | 詩集 わたしの右(A5-107頁・ヤケ・函) | ||||
| よしだひろこ | 詩学社 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
| 28. | ワレンシュタイン 箱欠・表紙痛 | ||||
| シルレル作 | 東京堂書店 | T11 | \700 | 削除 | |
| 29. | テクスト詩学の原理(B6-259頁・ビニカバー・カバー・帯) | ||||
| S.J.シュミット | 勁草書房 | 1984 | \700 | 削除 | |
| 30. | 琉球紋章 1(B5、247頁、函) | ||||
| 本 恵郷 | 琉球紋章館 | H4 | \2,500 | 削除 | |
| 31. | バイオのはなし - 農業からエレクトロニクスまでニューバイオ技術が拓く可能性 | ||||
| 軽部征夫 | 日本実業出版社 | 1991 | \500 | 削除 | |
| 32. | アメリカ人の生活(初版) | ||||
| ジュヌヴィエーヴ・ドークール | 文庫クセジュ | 1959 | \1,000 | 削除 | |
| 33. | 伝説の歴史(初版・献署) | ||||
| J.-P.バイヤール | 文庫クセジュ 白水社 | 1958 | \1,000 | 削除 | |
| 34. | 伊勢路 | ||||
| 嵯峨崎司朗 | 保育社 カラーブックス | S52 | \500 | 削除 | |
| 35. | 三国伝記 平仮名本 3冊揃 古典文庫 434・436・438(カバー) | ||||
| 名古屋三国伝記研究会編 | 古典文庫 | 昭57 | \4,000 | 削除 | |
| 36. | 法律家 | ||||
| 潮見俊隆 | 岩波新書 | 1975 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |