このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 続々群書類従 第6 法制部(A5、719頁、裸本、ヤケ強) | ||||
| 国書刊行会 | - | M39 | \1,500 | 削除 | |
| 2. | ドストエーフスキイ全集 第15巻 作家の日記 下(B6、530頁、ビニカバー・函・帯・月報) | ||||
| 米川正夫訳 | 河出書房新社 | S45 | \1,000 | 削除 | |
| 3. | 民商法雑誌 143巻4・5号(A5、ヤケ) | ||||
| 竹田省・末川博創刊 | 有斐閣 | H23 | \800 | 削除 | |
| 4. | 異常心理の発見 精神科学全書2(B6-362頁・ヤケ強・函) | ||||
| クリフォード・アレン | 岩崎書店 | 1965 | \500 | 削除 | |
| 5. | マカレンコ 集団主義と教育学/クループスカヤ 国民教育論 世界教育学名著選 10(ヤケ・函) | ||||
| マカレンコ、クループスカヤ 矢川徳光他訳 | 明治図書 | 1973 | \600 | 削除 | |
| 6. | 普通教育の根本改造(B6・288頁、裸本、ヤケ、蔵印あり) | ||||
| 山本良吉 | 弘道館 | 1920 | \3,500 | 削除 | |
| 7. | 作法作例儀式文(A5-320頁・裸本・ヤケ・少痛) | ||||
| 久保天随他 | 博文館 | 大4 | \3,000 | 削除 | |
| 8. | 荘園の商業 日本歴史叢書10(B6-271頁・ヤケ・函) | ||||
| 佐々木銀弥 | 吉川弘文館 | S39 | \700 | 削除 | |
| 9. | 日本中世の史的展開(A5・249頁、函) | ||||
| 芥川龍男 編 | 文献出版 | 1997 | \1,000 | 削除 | |
| 10. | ヨーロッパ統合の脱神話化 - ポスト・マーストリヒトの政治経済学(A5-263頁・カバー・帯) | ||||
| 佐々木隆正/中村研一編著 | ミネルヴァ書房 | 1994 | \800 | 削除 | |
| 11. | 中世史講座1 中世世界の成立(A5-312頁・函ヤケ) | ||||
| 木村尚三郎・佐々木潤之介ほか編 | 学生社 | S57 | \900 | 削除 | |
| 12. | 賃金の経済学 <生活の経済学新書>(B6、254頁、裸本、ヤケ強) | ||||
| 舟橋尚道 | 法政大学出版局 | S29 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | 英国機械産業労使関係史 上下2冊揃(A5・カバー) | ||||
| 古賀比呂志 | 御茶の水書房 | 1997.98 | \1,400 | 削除 | |
| 14. | オハイオ州労働保険法 労働保険調査資料第7号(A5-33頁・ヤケ・会社蔵印・ラベル) | ||||
| - | 農商務省 | T8 | \2,000 | 削除 | |
| 15. | 医と学と史(A5-208頁・函) | ||||
| 松本明知 | - | 1996 | \3,000 | 削除 | |
| 16. | メディア・リテラシーを学ぶ人のために(B6-305頁・カバー・帯) | ||||
| 鈴木みどり編 | 世界思想社 | 1998 | \900 | 削除 | |
| 17. | 全日本新聞社広告大会 記録(A5-173頁・ヤケ) | ||||
| - | 全日本新聞社広告幹部懇談会 | S31 | \2,500 | 削除 | |
| 18. | PIC(著者と編集者) 10月号 - 特集/編集意識にみる流通(A5-102頁・ヤケ) | ||||
| - | 創紀房 | S46 | \1,500 | 削除 | |
| 19. | 日本新聞会便覧(A5・157頁、裸本、ヤケ強) | ||||
| 石川勝司 編 | 日本新聞会 | 1944 | \2,000 | 削除 | |
| 20. | 青年 昭和25年2月号(A5、100頁、ヤケ強、蔵印あり) | ||||
| 横山祐吉編 | 日本青年館 | S25 | \1,000 | 削除 | |
| 21. | 労働法提要(裸本・ヤケ) | ||||
| アンリ・カピタン/ポール・キューシュ | あづさ書房 | 昭7 | \20,000 | 削除 | |
| 22. | 少年非行 1977〜1988 ーその実態・原因・対応」の分析ー 少シミ | ||||
| 西村春夫 企画・編代 | ソフトサイエンス社 | 平1 | \6,000 | 削除 | |
| 23. | ジュリスト臨時増刊 517 特集 強制執行法改正要綱と民法 | ||||
| 我妻栄編 | 有斐閣 | 1972 | \1,000 | 削除 | |
| 24. | 農民の無産政党の国際的形勢(B6-180頁・ヤケ・函少痛・蔵印) | ||||
| オイゲン・ウアルガ | 農村問題叢書刊行会 | 大15 | \1,500 | 削除 | |
| 25. | 平和研究 第18号 :特集・冷戦後の平和研究(B5、127頁) | ||||
| - | 早稲田大学出版部 | 1993 | \1,000 | 削除 | |
| 26. | 鹿島守之助外交論選集 11 欧州大戦を繞る外交 | ||||
| 鹿島守之助 | 鹿島研究所出版会 | 昭48 | \1,000 | 削除 | |
| 27. | 新嘉坡と馬来半島(シンガポールとマレイ半島)(B6-296頁・裸本・ヤケ・少痛・丸印) | ||||
| 野村貞吉 | 寶雲舎 | S17 | \3,000 | 削除 | |
| 28. | 崩れ行く英帝国二十年史(B6、398頁、裸本、ヤケ) | ||||
| 毎日新聞社 編 | 毎日新聞社 | 1943 | \4,000 | 削除 | |
| 29. | 伊工紛争の全貌(B6-101頁・ヤケ) | ||||
| - | 朝日新聞社 | S10 | \3,000 | 削除 | |
| 30. | 戦後アメリカ ドルのたどった道(A5-260頁・カバー) | ||||
| 梶原正男 | 日本経済評論社 | 昭53 | \1,200 | 削除 | |
| 31. | 株式短評(B6-262頁・裸本・ヤケ・銀行蔵印、ラベルあり) | ||||
| 鈴木八郎 | 同好会出版部 | 大4 | \2,000 | 削除 | |
| 32. | 住宅需給の展望と住宅産業 昭和55年度 九州経済白書 | ||||
| 九州経済調査協会 | 九州経済調査協会 | 昭55 | \2,000 | 削除 | |
| 33. | 農業法研究 29 日本農業法学会平成五年度年次大会他(A5-237頁・ヤケ) | ||||
| - | 日本農業法学会 | 1994 | \1,000 | 削除 | |
| 34. | [秘]農業生産の発展と資金の役割 農村経済調査彙報第5号(京都府熊野郡海部村調査報告書)(A5-144頁・ヤケ・少痛・蔵印有) | ||||
| - | 京都府農村研究所 | S18 | \2,000 | 削除 | |
| 35. | コメ輸入自由化の影響予測(ヤケ、小口シミ、カバー) | ||||
| 米政策研究会編 | 富民協会 | 平3 | \1,000 | 削除 | |
| 36. | 農民運動の基本問題(ヤケ) | ||||
| 農民運動研究会編著 | 三一書房 | 1960 | \1,500 | 削除 | |
| 37. | 水陸稲・麦類奨励品種特性表 昭和53年(B5、233頁) | ||||
| 農林水産省農蚕園芸局 編 | 農業技術協会 | S53 | \1,500 | 削除 | |
| 38. | (財)日本穀物検定協会名簿(A5-52頁・ヤケ) | ||||
| - | 日本穀物検定協会 | S32 | \1,000 | 削除 | |
| 39. | 農産物流通政策(A5-422頁、ヤケ、函) | ||||
| G.R.アレン | 農政調査委員会 | s39 | \2,000 | 削除 | |
| 40. | 作物災害論 : 特に稲,麦を中心として(A5、293頁、裸本、ヤケ強) | ||||
| 川田信一郎 | 養賢堂 | S40 | \3,000 | 削除 | |
| 41. | 果樹の高接法 (農事知識普及版, 第9輯)(A5、12頁、ヤケ、綴穴、記名・小印あり) | ||||
| 朝鮮總督府農事試驗場 | - | S9 | \1,000 | 削除 | |
| 42. | 日本雑草学会第25回記念大会記念講演会講演集 - 21世紀へ向けての雑草科学の展望(24頁) | ||||
| - | 日本雑草学会 | S61 | \1,000 | 削除 | |
| 43. | 農評が土を離れるとき | ||||
| 小林茂 | 成文堂 | 1988 | \1,000 | 削除 | |
| 44. | 微生物と植物生育 - 植物をめぐる微生物的環境(A5-324頁・ヤケ・ビニカバー・函・朱線、蔵印有) | ||||
| 石沢修一 | 博友社 | S52 | \1,000 | 削除 | |
| 45. | 周揚批判問題彙編 上下2冊 - 輯自一九六六年全年上海文匯報(中文) | ||||
| 鄭李翹ほか | - | 1969 | \5,000 | 削除 | |
| 46. | 元・日関係史の研究(某大学廃棄本・裸本) | ||||
| 魏栄吉 | 教育出版センター | 1985 | \3,500 | 削除 | |
| 47. | 台湾歴史百講(中文・249頁) | ||||
| 馮作民 | 青文出版社 | 民国63 | \1,000 | 削除 | |
| 48. | 支那の工業機構 蔵印 | ||||
| 尾崎五郎 | 白揚社 | 昭14 | \2,000 | 削除 | |
| 49. | (中文) 先秦文学史参考資料(A5、554頁、ヤケ) | ||||
| 北京大学中国文学史教研室選注 | 中華書局 | 1978 | \800 | 削除 | |
| 50. | 芥川賞全集 第12巻 :高橋三千綱/高橋揆一郎ほか(B6、456頁、ヤケ、函、帯スレ) | ||||
| - | 文藝春秋 | S58 | \700 | 削除 | |
| 51. | 続野口雨情詩集 船頭小唄 初版 | ||||
| 野口雨情 | 弥生書房 | 1978 | \1,400 | 削除 | |
| 52. | 花江都年代記 下 歌謡集(近代篇 小唄集) 日本古典全集(B6・裸本・ヤケ強・小印) | ||||
| 正宗敦夫編 | 日本古典全集刊行会 | S9 | \1,000 | 削除 | |
| 53. | 放浪の俳人山頭火 | ||||
| 村上護 | 講談社 | 1992 | \1,000 | 削除 | |
| 54. | 戦後文学論 | ||||
| 阿部正路 | 桜楓社 | S50 | \900 | 削除 | |
| 55. | イギリス小説の社会的成立(ヤケ・カバー・少線) | ||||
| 内多毅 | 研究社 | 昭35 | \500 | 削除 | |
| 56. | D.H.ロレンス研究 創刊号〜第26号 25冊(14・15合併号)(A5) | ||||
| 羽矢謙一他編 | 日本ロレンス協会 | 1991~2016 | \25,000 | 削除 | |
| 57. | ヴァレリー全集 11 文明批評(A5、404頁、ヤケ、函・帯、月報) | ||||
| - | 筑摩書房 | 1967 | \500 | 削除 | |
| 58. | イワンがイワンと喧嘩した話 ; 鼻 ; 肖像畫 <ゴーゴリ全集3>(B6、266頁、裸本、ヤケ、少痛) | ||||
| ゴーゴリ[著] ; 原久一郎, 工藤精一訳 | 霞ケ関書房 | S22 | \1,000 | 削除 | |
| 59. | 小児期ニ於ケル鼻咽喉疾患 日本小児科叢書第26篇(A5-200頁・ヤケ・少痛) | ||||
| 岡部剛二 | 吐鳳堂書店 | T9 | \2,000 | 削除 | |
| 60. | レディに捧げる殺人物語(カバー) | ||||
| フランシス・アイルズ | 創元推理文庫 | 1999 | \800 | 削除 | |
| 61. | 抽象絵画への招待 ヤケ | ||||
| 大岡信 | 岩波新書 | 1985 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |