このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | ニューナショナル第三リードル独案内 第17版(B6-398頁・裸本・ヤケ強・少痛) | ||||
| 元木貞雄訳 | 榊原友吉 | 明28 | \5,000 | 削除 | |
| 2. | 尾尻八幡神社前遺跡(蔵印・276頁) | ||||
| 尾尻遺跡発掘調査団 | - | 1983 | \1,100 | 削除 | |
| 3. | 上の原第3遺跡 県営農地保全整備事業時屋地区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書1 - 宮崎県埋蔵文化財センター発掘調査報告書第13集(74頁) | ||||
| - | 宮崎県埋蔵文化財センター | 1999 | \2,000 | 削除 | |
| 4. | 福島県史編纂記録 - 県史編纂10年の歴史(A5-272頁・ヤケ・帯) | ||||
| 福島県編 | 同県 | S47 | \2,000 | 削除 | |
| 5. | 飯湖新発記 上下2冊揃 学習院大学史料館叢書第1・2巻(A5・ヤケ・函少痛) | ||||
| 大石慎三郎校訂 | 学習院大学史料館 | S56 | \5,000 | 削除 | |
| 6. | 藤田五郎著作集 全5冊揃(A5・ヤケ・函) | ||||
| 藤田五郎 | 御茶の水書房 | 1970〜77 | \3,500 | 削除 | |
| 7. | 第三回世界労働組合大会宣言・決議集(小型パンフ・110頁) | ||||
| 第三回世界労働組合大会日本準備会編 | 五月書房 | 1954 | \1,000 | 削除 | |
| 8. | 週刊読売 昭和31年4月22日号 第15巻第17号(B5、82頁、ヤケ) | ||||
| - | 読売新聞社 | S31 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | エンツォ・ビアージのある一年 - イタリア1991-1992 | ||||
| エンツォ・ビアージ | 三田出版会 | 1994 | \1,400 | 削除 | |
| 10. | 判例に現われたる労使関係ー判例労働法の研究ー | ||||
| 林信雄 | ミネルヴァ書房 | S42 | \2,000 | 削除 | |
| 11. | ジュリスト 582 地下水の利用と規制(ヤケ) | ||||
| - | 有斐閣 | 1975 | \1,000 | 削除 | |
| 12. | ジュリスト 966号 【特集】金融制度の新しい展開 | ||||
| - | 有斐閣 | 1990 | \500 | 削除 | |
| 13. | 欧米諸国に於るモラトリウム法制(167頁) | ||||
| - | 国庫課 | - | \5,000 | 削除 | |
| 14. | 農事調査表 巻1・2揃 復刻版(某研究所廃棄本) | ||||
| 農商務省農務局第一課編 | 慶応書房 | 昭33 | \7,000 | 削除 | |
| 15. | 変動するラテンアメリカの政治・経済 | ||||
| 小坂允雄、丸谷吉男編 | アジア経済研究所 | 1985 | \2,000 | 削除 | |
| 16. | 「ファウスト」論考 - 解釈の試み(A5-370頁・函) | ||||
| 小栗 浩 | 東洋出版 | 1987 | \3,000 | 削除 | |
| 17. | ゲーテ時代の生活と日常 - 証言と報告 1750-1805年 | ||||
| ペーター・ラーンシュタイン | 法大出版局 | 1996 | \3,500 | 削除 | |
| 18. | 理想 近代日本を創った思想家〔春季特集〕(A5-160頁・ヤケ強) | ||||
| 高坂正顕他 | 理想社 | S33 | \2,000 | 削除 | |
| 19. | et(エ) 128件の記号事件ファイル(B6変・351頁、少ヤケ、カバー) | ||||
| 松田行正 | 牛若丸 | 2008 | \2,500 | 削除 | |
| 20. | 夢(ヤケ・蔵印・少シミ) | ||||
| ジャン・レルミット | 白水社 文庫クセジュ | 1952 | \500 | 削除 | |
| 21. | 映画つくりの実際(カバー・ヤケ) | ||||
| 新藤兼人 | 岩波ジュニア新書 | 1979 | \500 | 削除 | |
| 22. | 戦略的創造のための情報科学 | ||||
| 坂井利之 | 中公新書 | 1988 | \500 | 削除 | |
| 23. | 文化類型学(ヤケ) | ||||
| 高山岩男 | 弘文堂[ 教養文庫 ] | S16 | \1,000 | 削除 | |
| 24. | 太郎の庭(B6 329p 初版 カバー 小口少シミ) | ||||
| 岡井隆 | 砂小屋書房 | 1991 | \780 | 削除 | |
| 25. | 第三巻 秩父に革命の嵐吹く : 秩父暴動事件(B6 269p 初版 除籍本 蔵印 底に印 ラベル ビニコート カバー 少ヤケ) | ||||
| 斎藤成雄 | 近代文芸社 | 1987 | \2,300 | 削除 | |
| 26. | 日本古典全書 与謝蕪村集(ヤケ) | ||||
| 顛原退蔵校注 | 朝日新聞社 | 昭和32 | \700 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |