このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 書簡文例 (非売品)(B6、和装、18丁、記名・小印あり) | ||||
| 發行兼編輯 姫路市・倉賀野胤正, 豊田八十代 | - | M27 | \1,500 | 削除 | |
| 2. | 教科書談義(B6-363頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 水谷三郎 | 市ヶ谷出版社 | S38 | \1,500 | 削除 | |
| 3. | 異文化への理解 (東京大学公開講座46) | ||||
| 著者代表 森亘 | 東京大学出版会 | 1991 | \500 | 削除 | |
| 4. | 地球物理学文献抄 第2巻(B5、498頁、ヤケ、小印) | ||||
| 中央気象台文献学会 | - | 刊年不明 | \2,000 | 削除 | |
| 5. | 日本社会の構造(カバー・少線引) | ||||
| 福武直 | 東京大学出版会 | 1981 | \500 | 削除 | |
| 6. | 協同讃歌(献署) | ||||
| 伊東勇夫 | 家の光出版 | 昭60 | \2,000 | 削除 | |
| 7. | 日本経済と雇用・失業問題 社会政策学会年報第21集(A5-229頁・ヤケ・函少痛) | ||||
| 栗田健編 | 御茶の水書房 | 1977 | \700 | 削除 | |
| 8. | 立法技術入門講座 3 法令の改め方(A5、296頁、函、後見返し欠落) | ||||
| 河野久編著 | ぎょうせい | S63 | \2,000 | 削除 | |
| 9. | 情報技術革命と著作権制度 - 平成13年度関東・関西地区著作権研修講座講演録(228頁) | ||||
| - | 社団法人 著作権情報センター | H14 | \2,500 | 削除 | |
| 10. | 戦後日本の国家権力 少線・ヤケ | ||||
| 現代史研究会編 | 三一書房 | 1960 | \700 | 削除 | |
| 11. | 自由と自由主義 その政治思想的諸相 | ||||
| 佐々木毅編 | 東京大学出版会 | 1995 | \8,000 | 削除 | |
| 12. | 君は第二次大戦を知っているか - 教科書では学べない戦争の素顔 | ||||
| 中野五郎 | 光人社 | S57 | \500 | 削除 | |
| 13. | 中級マクロ経済学(ヤケ・カバー) | ||||
| M.R.ダービー | マグロウヒル好学社 | 昭56 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | 経済成長の構造 少線・ヤケ | ||||
| 篠原三代平 | 国元書房 | 昭39 | \500 | 削除 | |
| 15. | 労働価値論史研究(A5-395頁・ヤケ・函少痛) | ||||
| ロンルド・L・ミーク | 日本評論新社 | S32 | \8,000 | 削除 | |
| 16. | 安定恐慌論(B6-287頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 鈴木武雄編 | 北隆館 | S24 | \1,000 | 削除 | |
| 17. | 労働生産性統計調査報告 (昭和40年) (B5,364頁、正誤表、ヤケ) | ||||
| 労働大臣官房労働統計調査部 | - | S41 | \2,000 | 削除 | |
| 18. | 戦後日本の労働力 一橋大学経済研究叢書13 - 測定と変動(131頁、線引、書込) | ||||
| 梅村又次 | 岩波書店 | 1964 | \500 | 削除 | |
| 19. | 会社利潤論 - 測定,報告,分配,課税 | ||||
| ペイトン | 千倉書房 | S49 | \11,000 | 削除 | |
| 20. | 財政関係資料集 (昭和62年度)(B5、横本) | ||||
| 参議院予算委員会調査室 | - | S62 | \3,000 | 削除 | |
| 21. | 低開発国の貿易ー貿易開発会議への提案ー | ||||
| 小島清 | 国元書房 | 昭39 | \1,000 | 削除 | |
| 22. | 日本潤滑油産業史(B5-408頁・裸本・ヤケ) | ||||
| - | 黒川経済研究所 | S56 | \4,000 | 削除 | |
| 23. | 日本セメント株式会社 七十年史 序編・本編・完結編 3冊揃(B5・541・1195・292頁(孔版)、裸本、ヤケ、少線・印あり、完結編にインデックス貼付あり) | ||||
| 社史編纂委員会 編 | 日本セメント株式会社 | 1955 | \20,000 | 削除 | |
| 24. | 「ソ」連邦農作物、家畜、漁船、漁具等ノ定額保険ニツイテ 124頁 孔版 | ||||
| 安田誠三編 | - | 1948 | \2,000 | 削除 | |
| 25. | 広島県の農業図説 改訂版(ヤケ・箱痛・小印) | ||||
| 広島県経済農業経営課 | 同経営課 | S27 | \10,000 | 削除 | |
| 26. | 実践造林学講義 | ||||
| 藤島信太郎 | 養腎堂 | 昭26 | \3,000 | 削除 | |
| 27. | 水分の定量 - 特にカールフィッシャー法について 分析ライブラリー14(A5-251頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 舟阪 渡他 | 東京化学同人 | 1969 | \3,000 | 削除 | |
| 28. | 海外水産叢書 7 北米における内水面漁業資源保護事情(64頁) | ||||
| 山中義一・八木亨一他 | 日本水産資源保護協会 | S40 | \1,000 | 削除 | |
| 29. | 東洋文化研究所紀要 第90冊 先秦思想史研究一斑他(A5、284頁、ヤケ、シミ) | ||||
| 澤田多喜男、平山久雄他 | 東京大学東洋文化研究所 | S57 | \700 | 削除 | |
| 30. | 韓国経済史 経済学講義叢書(A5-韓文350頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 呉徳永ほか | 法文社 | 1962 | \1,000 | 削除 | |
| 31. | インド夢幻 | ||||
| 瀬戸内晴美 | 朝日新聞社 | 昭57 | \500 | 削除 | |
| 32. | 故嶋田襄平先生収集中央大学文学部東洋史研究室所蔵イスラム都市関係論文目録(116頁) | ||||
| 永田雄三・松田俊道編 | 東京外国語大学 | H3 | \1,800 | 削除 | |
| 33. | メカニカル・マン | ||||
| D・E・ウルドリッジ | 東京化学同人 | 1976 | \700 | 削除 | |
| 34. | 明治科学史(A5・255頁、裸本、ヤケ、蔵印あり) | ||||
| 明治史講座刊行会(中瀬古六郎ほか) | 日本文学社 | 1931 | \3,000 | 削除 | |
| 35. | ドイツ史(初版) | ||||
| フランツ・メェリング | 改造文庫 | 昭11 | \1,000 | 削除 | |
| 36. | 東海道中膝栗毛 ヤケ | ||||
| 十返舎一九作 和田万吉校訂 | 岩波文庫 | 昭34 | \1,000 | 削除 | |
| 37. | エリヤ随筆(初版・蔵印) | ||||
| ラム | 岩波書店[ 岩波文庫 ] | S15 | \500 | 削除 | |
| 38. | ユーディット他一篇 | ||||
| ヘッベル | 岩波文庫 | 昭26 | \500 | 削除 | |
| 39. | 考え方の論理(初版・カバー) | ||||
| 沢田允茂 | 講談社学術文庫 | S51 | \500 | 削除 | |
| 40. | 大阪・堺 普及版 関西文学散歩 新書版 | ||||
| 野田宇太郎 | 小山書店 | S34 | \1,000 | 削除 | |
| 41. | 謡曲二十番 (袖珍名著文庫14)(文庫判、216頁、ヤケ、背痛) | ||||
| 芳賀矢一校訂 | 冨山房 | M36 | \1,000 | 削除 | |
| 42. | 動物の体はどのようにしてできるのか - 発生生物学入門(ヤケ) | ||||
| 岡田節人 | 岩波新書 | 1981 | \500 | 削除 | |
| 43. | 超伝導 | ||||
| 中嶋貞雄 | 岩波新書 | 1988 | \500 | 削除 | |
| 44. | メコンのほとりで - 裏面史に生きた人々 | ||||
| 名越健郎 | 中公新書 | 昭62 | \500 | 削除 | |
| 45. | 樋口一葉(カバー) | ||||
| 和田芳恵 | 講談社現代新書 | S47 | \700 | 削除 | |
| 46. | 経済学入門 下 - 現代の資本主義と社会主義(カバー) | ||||
| 長洲一二・正村公宏 | 三一新書 | 1975 | \1,000 | 削除 | |
| 47. | 防衛読本 | ||||
| 時事通信社編 | 時事新書 | 昭34 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |