このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 働く青年と大学生 学生問題研究所研究懇談会記録 第16冊(B5-24頁・ヤケ) | ||||
- | 学生問題研究所 | S35 | \1,000 | 削除 | |
2. | 方言談話資料8 - 老年層と若年層との会話 群馬・奈良ほか | ||||
飛田良文他編 | 国立国語研究所 | 1985 | \2,000 | 削除 | |
3. | 古代ギリシアに遊ぶ - わたしのギリシア周遊記(B6-314頁・ヤケ・カバー) | ||||
加藤静雄 | 轉轍社 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
4. | 日本の労使関係システム(A5-385頁・ヤケ・カバー) | ||||
森五郎編著 | 日本労働協会 | 昭56 | \1,800 | 削除 | |
5. | (雑誌)思想の科学 1960年5月号 NO.17 特集:私の勉強法(A5、104頁、ヤケ) | ||||
荒瀬豊・木下半治・鶴に俊輔・橋川文三・鈴木正・桑原武夫他 | 中央公論社 | 1961 | \500 | 削除 | |
6. | 刑法総論講義 第2版(A5、567頁、少ヤケ、カバー・帯付き) | ||||
前田雅英 | 東京大学出版会 | 1996 | \500 | 削除 | |
7. | 技術構成と経済(A5、322頁、ヤケ、点シミ、函) | ||||
F.マタレ/中野研二訳 | 慶應書房 | S17 | \1,000 | 削除 | |
8. | 久遠の道標 二宮翁夜話精説(A5・454頁、ヤケ、函、献署あり) | ||||
福住正兄 原著/八木繁樹 訳註 | 静岡新聞社 | 1975 | \5,000 | 削除 | |
9. | 追跡コメ流通の内幕(B6、162頁、ヤケ、カバー・帯) | ||||
農文協文化部 | 農文協 | S62 | \500 | 削除 | |
10. | 集団的土地利用形成の条件 : 小土地所有再生の実証的・理論的検討(A5、314頁、ヤケ、函、見返しに蔵印あり) | ||||
小池恒男 | 農林統計協会 | S58 | \1,000 | 削除 | |
11. | 若き日の芸術家の自画像(表紙ヤケ) | ||||
ヂェイムズ・ヂョイス 名原廣三郎訳 | 岩波文庫 | S43 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |