このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 自由の新生 黒人教会説教集 - 現代世界説教選(B6-283頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 梶原寿訳 | 日本基督教団出版局 | 1984 | \1,500 | 削除 | |
| 2. | 教職論 - デューイ教育学の原理(A5-302頁・カバー) | ||||
| 杉浦美朗 | 八千代出版 | 2000 | \3,000 | 削除 | |
| 3. | 日本道に立脚せる労作教育の新構成(B6-672頁・裸本・ヤケ・ノド割・線引有) | ||||
| 西 治公 | 文化書房 | S7 | \7,000 | 削除 | |
| 4. | マルクス=エンゲルス教育論 全2冊揃 世界教育学選集42・43(A5・ヤケ・函) | ||||
| ペ・エヌ・グルズデフ編 | 明治図書 | 1968 | \2,000 | 削除 | |
| 5. | 人権尊重の教育の推進 - 同和教育のための資料集 〈第7集〉(154頁) | ||||
| 東京都教育庁指導部指導企画課編 | 東京都教育委員会 | 昭51 | \1,500 | 削除 | |
| 6. | 世界の初等教育 | ||||
| 川野辺敏・新井郁男編著 | 東洋館出版社 | S41 | \1,000 | 削除 | |
| 7. | 教員互助会調 第1章.総論 第2章.互助会の組織 第3章.比率 第4章.財政 第5章.互助会の事業(文部省箋-68頁) | ||||
| - | 文部省社会教育局調査室 | S8 | \30,000 | 削除 | |
| 8. | 鴨居上の台遺跡(附図・蔵印・279頁) | ||||
| 上の台遺跡調査団 | 同調査団 | 1981 | \7,700 | 削除 | |
| 9. | LE TARGUM DE JOB(24×32-131P・ハードカバー・記名) | ||||
| B. JONGELING | LEIDEN/E.J. BRILL | 1971 | \15,000 | 削除 | |
| 10. | しつけ ふぉるく叢書1(B6-348頁・ヤケ・函) | ||||
| 我妻洋他 | 弘文堂 | 昭56 | \600 | 削除 | |
| 11. | 農村社会の動態 :中札内村の開発長期構想の為に (昭和49年3月)(B5、121頁、献呈署名あり) | ||||
| 北海道地域問題研究会 | - | S49 | \2,000 | 削除 | |
| 12. | 堤焼と陶工たち(B6-165頁・ヤケ・ビニカバー・帯・後見返しに覚書) | ||||
| 関 善内 | 萬葉堂書店 | S49 | \5,000 | 削除 | |
| 13. | はちおうじ 市制50周年記念 :東京都八王子市勢要覧1966年版(24×26,166頁、ヤケ) | ||||
| 東京都八王子市役所 | - | S41 | \2,000 | 削除 | |
| 14. | 昭島市議会史 - 30年の歩み(B5-556頁・函) | ||||
| 昭島市議会史編さん委員会編 | 昭島市議会 | S61 | \3,000 | 削除 | |
| 15. | 東国大名の研究 (戦国大名論集 3)(A5、469頁、ヤケ、函) | ||||
| 佐藤博信 | 吉川弘文館 | S58 | \1,500 | 削除 | |
| 16. | 元禄及び享保時代における経済思想の研究 上・中・下 3冊揃(A5、ヤケ強、函痛、少鉛筆線あり) | ||||
| 中村孝也 | 小学館 | 1942 | \2,500 | 削除 | |
| 17. | 六無齋遺墨(26×19、裸本、ヤケ、シミ) | ||||
| 伊勢齋助 編 | 仙台叢書出版協会 | M42 | \5,000 | 削除 | |
| 18. | 六無齋全書 全4冊揃(A5、和装、少虫喰あり) | ||||
| 林子平 | 同求社 | M15 | \10,000 | 削除 | |
| 19. | 追跡 昌益の秘密結社(カバー・帯) | ||||
| 河原衛門 | 農文協 | S58 | \700 | 削除 | |
| 20. | 図説 江戸町奉行所事典(A5-294頁・ビニル装・函) | ||||
| 笹間良彦 | 柏書房 | 1991 | \1,800 | 削除 | |
| 21. | 近世民衆の倫理的エネルギー - 濃飛・尾三民衆の思想と行動(ヤケ、函) | ||||
| 布川清司 | 風媒社 | 1976 | \700 | 削除 | |
| 22. | 日常性の構造 1 - 物質文明・経済・資本主義15-18世紀(A5-493頁・ヤケ・カバー・函・帯) | ||||
| フェルナン・ブローデル | みすず書房 | 1985 | \2,000 | 削除 | |
| 23. | 現代ソ連邦労務管理事情(A5、321頁、函、蔵印・ラベル) | ||||
| 宮坂純一 | 千倉書房 | S62 | \3,000 | 削除 | |
| 24. | メディアの時代の天神祭 | ||||
| 山口勝弘 | 美術出版社 | 1992 | \2,000 | 削除 | |
| 25. | みすず 通巻279号 :追悼・中村草田男(A5、64頁) | ||||
| - | みすず書房 | 1983 | \1,000 | 削除 | |
| 26. | ドイツ動産担保法 - 概観と基本的思惟(A5-273頁・函・献署有) | ||||
| 永田誠/ロルフ・ゼーリック | テイハン | H10 | \2,000 | 削除 | |
| 27. | 法律時報449号 特集/1966年学界回顧他 | ||||
| - | 日本評論社 | 1966 | \1,000 | 削除 | |
| 28. | 安保闘争史ー三五日間政局史論ー 新装版 | ||||
| 信夫清三郎 | 世界書院 | 昭43 | \3,000 | 削除 | |
| 29. | 原爆はなぜ投下されたか - 日本降伏をめぐる戦略と外交(B6-349頁・少ヤケ・カバー) | ||||
| 西島有厚 | 青木書店 | 1968 | \3,000 | 削除 | |
| 30. | 秋霜烈日 : 検事総長の回想(B6、230頁、カバー・帯) | ||||
| 伊藤栄樹 | 朝日新聞社 | 1988 | \500 | 削除 | |
| 31. | 原爆の履歴書 - アジアの壁は高い故郷日本村(B6-308頁・カバー) | ||||
| 熊坂崇 | 日本図書刊行会 | 1997 | \1,000 | 削除 | |
| 32. | 西欧主要国の国防費の研究 ー1965年3月ー(B5-598頁・ヤケ強) | ||||
| 序説 山口忠夫 | - | 1965 | \7,000 | 削除 | |
| 33. | 日本の農業 -あすへの歩み- 19・道路と農業(A5、132頁、ヤケ) | ||||
| 農政調査委員会 | - | S38 | \500 | 削除 | |
| 34. | 自然・有機農法と害虫 - 昆虫学セミナー 別巻(B6・292頁、ヤケ、カバー、帯) | ||||
| 中筋房夫 編/日鷹一雅ほか1名 著 | 冬樹社 | 1990 | \5,000 | 削除 | |
| 35. | 歇後語彙編 - 中国の諧謔語(函ヤケ) | ||||
| 川瀬正三 | 明善堂書店 | 昭44 | \2,400 | 削除 | |
| 36. | 華僑 | ||||
| 井出季和太 | 六興商会出版部 | 昭17 | \2,500 | 削除 | |
| 37. | 放浪通信(B6・544頁、ヤケ、点シミ、帯) | ||||
| 武林無想庵 | 記録文化社 | S48 | \700 | 削除 | |
| 38. | 宮沢賢治研究 四次元 123号(A5-16頁・ヤケ) | ||||
| 恩田 夫他 | 宮沢賢治研究会 | S36 | \1,000 | 削除 | |
| 39. | 宮沢賢治研究 四次元 48号(A5-16頁・ヤケ強) | ||||
| 小牧実秀他 | 宮沢賢治友の会 | S29 | \1,000 | 削除 | |
| 40. | 北通文先生を偲ぶ(A5-154頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 北通文先生文集刊行委員会編 | 同委員会 | 1988 | \2,900 | 削除 | |
| 41. | 近代仏蘭西に及ぼしたる独逸の影響(菊判-430頁・ヤケ強・函) | ||||
| ルイ・レイノオ | 理想社出版部 | S16 | \2,000 | 削除 | |
| 42. | ヴァイキングの航海 ー「ガイア号」でアメリカ大陸へー | ||||
| ジュディ・ローマックス | 図書出版社・海外旅行選書 | 1994 | \1,200 | 削除 | |
| 43. | 山の博物誌(初・カバー) | ||||
| 西丸震哉 | 中公文庫 | 昭61 | \500 | 削除 | |
| 44. | 死の手賀沼から - 合成洗剤追放直接請求運動の記録(ヤケ) | ||||
| 三ツ松要編 | ふるさと文庫 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
| 45. | 水戸市民の闘いー行政と住民ー ふるさと文庫(新書版108頁) | ||||
| 山口武秀 | 筑波書林 | 1992 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |