このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 図書の分類 図書館実務叢書(A5-99頁・ヤケ強) | ||||
| 加藤宗厚 | 理想社 | S24 | \1,000 | 削除 | |
| 2. | ピリピノ語基礎1500語 | ||||
| 森口恒一編 | 大学書林 | 昭57 | \1,500 | 削除 | |
| 3. | 齋藤茂吉全集 第16巻 柿本人麿 2(B6、980頁、ヤケ、函・月報付) | ||||
| - | 岩波書店 | S49 | \1,000 | 削除 | |
| 4. | 表情分析入門 - 表情に隠された意味をさぐる(A5-277頁・ヤケ・カバー) | ||||
| P・エクマン他 | 誠信書房 | 1994 | \2,000 | 削除 | |
| 5. | 人間心理と宗教 ユング著作集4 | ||||
| C.G.ユング | 日本教文社 | S52 | \2,000 | 削除 | |
| 6. | 向日市埋蔵文化財調査報告書32(蔵印 331頁) | ||||
| 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | - | 平3 | \3,000 | 削除 | |
| 7. | 下塩田遺跡 正続2冊(蔵印・30頁・9頁) | ||||
| 青木豊ほか編 | 下塩田遺跡調査団 | S54 | \2,300 | 削除 | |
| 8. | 蓮華寺遺跡(千葉県木更津市)(蔵印・79頁) | ||||
| - | 君津郡市考古資料刊行会 | 1988 | \2,000 | 削除 | |
| 9. | 枕の博物誌(カバー・帯) | ||||
| 白崎繁仁 | 北海道新聞社 | 1995 | \900 | 削除 | |
| 10. | 東京都古代中世古文書金石文集成 第2巻 :古文書編 2 南北朝 室町(A5、457頁、ヤケ、函) | ||||
| 角川文化振興財団 編 | 角川書店 | H6 | \3,000 | 削除 | |
| 11. | 日本神話 | ||||
| 中村啓信他編 | 桜楓社 | S55 | \500 | 削除 | |
| 12. | 新舊時代 明治文化研究 第4巻第1号(A5、78頁、ヤケ、少痛) | ||||
| 吉野作造編集発行 | 明治文化研究会 | S3 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | ジュリスト 896 改正労働時間法の徹底検討他 | ||||
| - | 有斐閣 | 1987 | \600 | 削除 | |
| 14. | 1974年信用状統一規則 : 逐条解説とその問題点 上下2冊揃い 改訂新版(A5、ヤケ、函) | ||||
| 小峯登 | 外国為替貿易研究会 | S55 | \5,000 | 削除 | |
| 15. | 明治45年・大正元年 外国貿易概覧(A5,650頁、ヤケ、印・ラベルあり) | ||||
| - | 大蔵省主税局 | T2 | \10,000 | 削除 | |
| 16. | 日本海運うら外史 第1巻(B6-493頁・ヤケ・函) | ||||
| 八木憲爾 | 潮流社 | 1986 | \1,500 | 削除 | |
| 17. | 転換期農業政策の指標 (A5、417頁、ヤケ、函) | ||||
| 平実 | 厳松堂書店 | S17 | \2,000 | 削除 | |
| 18. | 転換期の農業政策(函ヤケ) | ||||
| 三沢嶽郎 | 大明堂 | S48 | \500 | 削除 | |
| 19. | 現代と報徳 第13巻124号〜128号 5冊(ヤケ) | ||||
| - | 現代報徳社 | 昭53 | \1,000 | 削除 | |
| 20. | (中文) 中国新 史 : 1916-1949 第2巻(A5、366頁、少痛) | ||||
| 耀 | 江文 出版社 | 2005 | \2,000 | 削除 | |
| 21. | 鴎外文学菅窺(B6-334頁・ヤケ・函) | ||||
| 長谷川泉 | 明治書院 | S62 | \800 | 削除 | |
| 22. | 愛情はふる星のごとく(B6、494頁、ヤケ小口点シミ、カバー) | ||||
| 尾崎秀実 | 青木書店 全日本ブッククラブ版 | 1971 | \500 | 削除 | |
| 23. | 四十七種宋代伝記総合引得 哈仏燕京学社引得34(B5-199頁・裸本・ヤケ) | ||||
| - | 東方学研究日本委員会 | 1959 | \1,800 | 削除 | |
| 24. | エゾシロチョウ(A5-47頁・カバー) | ||||
| 朝比奈英三 | 北海道大学図書刊行会 | 1986 | \700 | 削除 | |
| 25. | 初版人口の原理 ヤケ(蔵印 ヤケ) | ||||
| ロバート・マルサス | 岩波文庫 | 昭25 | \500 | 削除 | |
| 26. | 神栖町の昔ばなし ふるさと文庫(新書版94頁) | ||||
| 中村ときを | 崙書房 | 1978 | \500 | 削除 | |
| 27. | 信濃文学碑散歩(B6-238頁、カバー痛、ヤケ強) | ||||
| 田中欣一 | 信濃文学碑散歩刊行会 | S35 | \2,000 | 削除 | |
| 28. | 大系世界の美術 20 現代美術(大判 347p 別冊付き 函少スレ カバー 本体少ヤケ) | ||||
| 土方定一編 | 学研 | 1975 | \1,800 | 削除 | |
| 29. | 大系世界の美術 6 ローマ美術(大判 327p 初版 別冊付き 函少スレ カバー 本体少ヤケ) | ||||
| 辻茂編 | 学研 | 1974 | \1,800 | 削除 | |
| 30. | 世界の美術館 大英博物館 1 (大判 183p 初版 函背ヤケスレ少イタミ カバー 本体少ヤケ) | ||||
| 吉川逸治編著 | 講談社 | 1966 | \800 | 削除 | |
| 31. | 文献と遺跡 : 科学研究費「『吾妻鏡』と中世都市鎌倉の多角的研究」 第4号 2004年10月(A4 23p 少ヤケ) | ||||
| - | 東京大学人文社会系研究科・文学部アネックス五味研究室 | 2004 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |