このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | (英文)The International Law Association. Report of the Conference.(46・48-53・55-70の23冊)、INDEX of the REPORT OF CONFERENCES(1873-1972)の24冊(22?、) | ||||
| nternational Law Association | - | 1954 2002 | \70,000 | 削除 | |
| 2. | エピクテータス語録(B6-424頁・ヤケ・函) | ||||
| 佐久間政一訳 | 文明書院 | T12 | \5,000 | 削除 | |
| 3. | ヘーゲル - その偉大さと限界(B6-229頁・ヤケ・カバー少痛) | ||||
| フェッチャー | 理想社 | S53 | \500 | 削除 | |
| 4. | 日本諸学研究報告 第17篇(歴史学)(A5-272頁・ヤケ・蔵印) | ||||
| - | 文部省教学局 | S17 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | 大石田女子公民学校 裁縫成績帳(B6-横本、104頁・記入多・ヤケ・少痛) | ||||
| - | - | 昭9 | \2,000 | 削除 | |
| 6. | 日本史教育の舞台と背景 | ||||
| 浅香勝輔・橋場陽一ほか | 教育出版 | S59 | \800 | 削除 | |
| 7. | 国語教育の特殊研究 3 - 師範大学講座国語教育第11巻(裸本・ヤケ・函少痛) | ||||
| 依田新・百田宗治ほか | 建文館 | S16 | \2,000 | 削除 | |
| 8. | 全国方言資料 第2巻 - 関東・甲信越編(ソノシート付) | ||||
| 金田一春彦監修 | 日本放送協会編 | 昭47 | \1,200 | 削除 | |
| 9. | 国語学 通巻166(A5、148頁) | ||||
| - | 国語学会 | 1994 | \500 | 削除 | |
| 10. | 社会経済地理学論攷 ー現代における世界像の把握ー | ||||
| 奥田義雄 | 大明堂 | 昭44 | \2,000 | 削除 | |
| 11. | 雨量報告 明治34〜43年 明治44年〜大正9年 2冊(A4・ヤケ・少痛・綴穴) | ||||
| - | 中央気象台 | S2.4 | \30,000 | 削除 | |
| 12. | 本能ーその社会学的考察ー | ||||
| R.カイヨウ | 思索社 | S49 | \700 | 削除 | |
| 13. | コタンの痕跡 - アイヌ人権史の一断面(A5-579頁・ヤケ・函少痛) | ||||
| - | 旭川人権擁護委員連合会 | S46 | \1,400 | 削除 | |
| 14. | 現代の労働運動と日本共産党 | ||||
| 平垣美代司編著 | 三一書房 | 1972 | \800 | 削除 | |
| 15. | 協同組合奨励研究報告 第24輯 | ||||
| 全国農業協同組合中央会編 | 家の光 | 平成10年 | \2,000 | 削除 | |
| 16. | 農業協同組合論入門(A5、207頁、ヤケ強) | ||||
| 新井義雄 | 全国農業出版株式会社 | S35 | \1,000 | 削除 | |
| 17. | Cases on international law(26?、1062頁、ハードカバー、ヤケ、少シミ) | ||||
| James Brown Scott and Walter H.E. Jaeger | West Publishing | 1937 | \5,000 | 削除 | |
| 18. | 比較の中の行政と行政観・災害と行政 (年報行政研究32)(A5-172頁、少ヤケ) | ||||
| 日本行政学会編 | ぎょうせい | 1997 | \2,000 | 削除 | |
| 19. | 警察政策学会資料 35 40年に亘る暴力団との攻防を振り返って - 一市民の目から見た暴力団の実態(A4、27頁) | ||||
| - | 警察政策学会 | 2005 | \1,000 | 削除 | |
| 20. | 少年警察統計資料(昭和58年少年の補導及び保護の概況)(B5-52頁・ヤケ) | ||||
| - | 警察庁保安部少年課 | 昭59 | \1,000 | 削除 | |
| 21. | 少年非行の実態 昭和50年(B5-54頁・綴穴有) | ||||
| - | 山形県警察本部刑事部防犯少年課他 | S50 | \1,000 | 削除 | |
| 22. | カール・マルクス国家と法(B6-242頁、ヤケ。函) | ||||
| ヴェ・エム・チヒクヴァーゼ編 | 成文堂 | S46 | \1,000 | 削除 | |
| 23. | 転機に立つ社会主義 | ||||
| 上島武、井手啓二、山本恒人 | 世界思想社 | 1985 | \1,000 | 削除 | |
| 24. | 現代国際政治 国際政治1958冬季 | ||||
| 日本国際政治学会編 | 有斐閣 | 昭和34年 | \2,500 | 削除 | |
| 25. | 均衡理論の展望 - ノン・ワルラス経済学の諸問題(A5-141頁) | ||||
| 山口利夫 | (財)三菱経済研究所 | S61 | \2,000 | 削除 | |
| 26. | 地域統合の経済学 | ||||
| 青木健・馬田啓一編著 | 勁草書房 | 1999 | \1,500 | 削除 | |
| 27. | 日本中小工業論の成果 | ||||
| 豊田四郎 | 青木書店 | 昭23 | \2,000 | 削除 | |
| 28. | 反独政策と有効競争 増補版 | ||||
| 小西唯雄 | 有斐閣[ 有斐閣ブックス ] | 昭50 | \1,500 | 削除 | |
| 29. | 企業の価格決定力と公共性(カバーヤケ) | ||||
| G・C・ミーンズ | ダイヤモンド社 | 昭37 | \2,300 | 削除 | |
| 30. | 外国における会社設立実務指針 73頁 | ||||
| 小原三佑嘉訳 | 国際商事法研究所 | 昭49 | \1,000 | 削除 | |
| 31. | 理論会計学の基礎(A5-355頁・ヤケ・函) | ||||
| 浅羽二郎 | 白桃書房 | S53 | \4,000 | 削除 | |
| 32. | 川内川上流地区開発可能性調査報告書 - グリーンライフ・伊佐ピアをめざして(71頁) | ||||
| 社会工学研究所 | - | 昭57 | \1,000 | 削除 | |
| 33. | 四国の四県都及び西南地域における都市開発構想(200頁) | ||||
| - | 四国経済連合会・(株)社会工学研究所 | S58 | \2,000 | 削除 | |
| 34. | 港湾経済研究 No.22 国際経済と港の動向(A5-235頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 日本港湾経済学会編 | 同学会[ 日本港湾経済学会年報 ] | 1984 | \1,000 | 削除 | |
| 35. | 貿易取引のEDI化に係る諸問題 産研シリーズ 31 | ||||
| - | 早稲田大学産業経営研究所 | 1998 | \1,500 | 削除 | |
| 36. | 農業災害補償制度史 全6巻 函 | ||||
| 農林省 | - | 昭38 | \15,000 | 削除 | |
| 37. | 福岡県の農業 | ||||
| 九州支所編 | 農業総合研究所 | 昭29 | \2,000 | 削除 | |
| 38. | 栗原百寿著作集 1 日本農業の基礎構造(A5、325頁、ヤケ、函) | ||||
| - | 校倉書房 | 1974 | \2,000 | 削除 | |
| 39. | 煙草専売制度と農民経済 裸本 | ||||
| 近藤康男 | 西ケ原刊行会 | S12 | \1,500 | 削除 | |
| 40. | 地域農業の発展条件ー北海道酪農の展開構造ー | ||||
| 美土路達雄、山田定市編 | 御茶の水書房 | 1985 | \2,400 | 削除 | |
| 41. | 育林費調査報告 : 林家経済調査 昭和43年(B5、479頁、ヤケ、印、正誤表) | ||||
| 農林省統計調査部 | - | S45 | \2,000 | 削除 | |
| 42. | 雑誌 山林 通巻900号〜1411号のうち408冊ダブリなし | ||||
| - | 大日本山林会 | 昭和34年~2001年 | \40,000 | 削除 | |
| 43. | 東方学報 京都 第六十一冊 正誤表付(B5、617頁) | ||||
| - | 京都大学人文科学研究所 | 1989 | \2,700 | 削除 | |
| 44. | (韓文)丁茶山全書 下(A5変-1140頁・裸本・ヤケ・小口シミ) | ||||
| 洌水・丁君 ・美庸 | 文献編纂委員会 | 檀紀4294年(1961) | \5,000 | 削除 | |
| 45. | イスラムの世界(カバーヤケ) | ||||
| 嶋田襄平編 | 日本放送出版協会[ 新NHK市民大学叢書15 ] | 昭58 | \700 | 削除 | |
| 46. | 校訂 新古今和歌集(A5・カバー) | ||||
| 岸上慎二他編 | 武蔵野書院 | 昭和48年 | \500 | 削除 | |
| 47. | スティーブン・クレインー評伝と研究ー(A5-273頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 押谷善一郎 | 山口書店 | 1981 | \900 | 削除 | |
| 48. | まっててね | ||||
| シャーロット・ゾロトウ文 エリックブレグヴアド絵 みらいなな訳 | 童話屋14.5×21センチ | 1991 | \1,000 | 削除 | |
| 49. | 京の匠 | ||||
| 高田秀利 | 鹿島出版会 | 昭和48年 | \500 | 削除 | |
| 50. | 寄席芸人おもしろ史話(カバー・帯) | ||||
| 小島貞二 | 毎日新聞社 | 1994 | \500 | 削除 | |
| 51. | 初等平面三角法教科書 : 全(B6、234頁、裸本、ヤケ、少痛、印あり) | ||||
| 菊池大麓, 澤田吾一編纂 | 大日本図書 | M38 | \500 | 削除 | |
| 52. | 経済学の実際知識(216頁、ヤケ強、少痛) | ||||
| 高橋龜吉 | 改造文庫 | 昭5 | \500 | 削除 | |
| 53. | 百科全書 - 序説および代表項目(ヤケ、帯) | ||||
| ディドロ,ダランベール編 桑原武夫訳編 | 岩波文庫 | 1978 | \1,000 | 削除 | |
| 54. | 長塚節歌集 | ||||
| 斎藤茂吉選 | 岩波文庫 | 昭20 | \500 | 削除 | |
| 55. | カール・マルクス他十八編 ヤケ | ||||
| レーニン | 岩波文庫 | S48 | \1,000 | 削除 | |
| 56. | 水の上 帯 | ||||
| モーパッサン 吉江喬松訳 | 岩波文庫 | 昭13 | \1,000 | 削除 | |
| 57. | 消えた文明99の謎 | ||||
| 神部武宣 | 角川文庫 | 昭60 | \700 | 削除 | |
| 58. | 愛のいざない(ヤケ) | ||||
| シュトルム 春田伊久蔵訳 | 角川文庫 | S45 | \500 | 削除 | |
| 59. | 女学者・気で病む男 ヤケ・シミ有り | ||||
| モリエール 内藤濯訳 | 新潮文庫 | 昭29 | \500 | 削除 | |
| 60. | 賀茂翁家集・六帖詠草・桂園一枝(蔵印) | ||||
| 塚本哲三編 | 有朋堂文庫 | 大正15 | \1,000 | 削除 | |
| 61. | 日露陸戦新史 | ||||
| 沼田多稼藏 | 岩波書店[ 岩波新書 ] | S15 | \700 | 削除 | |
| 62. | 豊臣秀吉 | ||||
| 鈴木良一 | 岩波新書 | 昭37 | \500 | 削除 | |
| 63. | 住まい方の思想 - 私の場をいかにつくるか | ||||
| 渡辺武信 | 中公新書 | S58 | \500 | 削除 | |
| 64. | 部落の幸福論(219頁、ヤケ) | ||||
| きだ みのる | 講談社 ミリオン・ブックス | S33 | \600 | 削除 | |
| 65. | 日本古代の国家形成ー征服王朝と天皇家ー(ヤケ) | ||||
| 水野祐 | 講談社現代新書 | 昭43 | \500 | 削除 | |
| 66. | オートメーション時代 | ||||
| サー・レオン・バグリット | 時事新書 | 昭40 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |