このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 神習文庫図書目録(B5・ヤケ・函・背皮少痛) | ||||
- | 無窮会 | S10 | \5,000 | 削除 | |
2. | 日本の精華 人物之部・銀行会社其他之部(B5・厚冊・背痛補修有・ヤケ・少シミ) | ||||
北川由之助編 | 毎日通信社 | T3 | \12,000 | 削除 | |
3. | 木下尚江著作集 全15冊揃(B6・ヤケ・函・帯少痛) | ||||
木下尚江 | 明治文献 | S43〜47 | \12,000 | 削除 | |
4. | レーニン全集 第35巻 (1912年12月-1922年12月 ア・エム・ゴーリキー他への手紙,電報,メモ類 327篇)(B6、ヤケ、函痛) | ||||
- | 大月書店 | 1960 | \500 | 削除 | |
5. | レーニン全集 第45巻 (1920年11月-1923年3月 手紙,短信,電報,筆記電話等を収む)(B6、ヤケ、函) | ||||
- | 大月書店 | 1969 | \500 | 削除 | |
6. | マルクスエンゲルス全集 23ab・24・25ab 資本論全5冊揃い(少ヤケ、函) | ||||
- | 大月書店 | 1970 | \3,000 | 削除 | |
7. | 教育社会学 | ||||
東京教育大学教育学研究室編 | 金子書房 | 昭28 | \2,000 | 削除 | |
8. | 大思想文庫 9 デカルト省察録(裸本) | ||||
朝永三十郎 | 岩波書店 | S11 | \500 | 削除 | |
9. | 大国隆正全集 第二巻(A5- 390頁・裸本・ヤケ) | ||||
大国隆正 | 有光社 | S12 | \3,000 | 削除 | |
10. | 神道教派概観(総説)(A5-79頁・ヤケ強) | ||||
- | 文部省調査局宗務課 | S33 | \3,000 | 削除 | |
11. | Cairo Conference on Japanese Studies INTERNATIONAL SYMPOSIUM IN EGYPT 2006(B5-185頁) | ||||
Edited by IKEUCHI Satoshi | 国際日本文化研究センター | 2007 | \3,000 | 削除 | |
12. | Understanding Contemporary Japan 日本の文化と社会の潮流 INTERNATIONAL SYMPOSIUM IN INDONESIA 2010(B5-263頁) | ||||
Edited by YAMADA Shoji and John BREEN | 国際日本文化研究センター | 2011 | \2,500 | 削除 | |
13. | 近代と仏教 国際シンポジウム41(B5-157頁) | ||||
末木文美土編 | 国際日本文化研究センター | 2012 | \2,000 | 削除 | |
14. | [特集]家族・社会・国家 ユスティティア 2 | ||||
総編集/河上倫逸 | ミネルヴァ書房 | 1991 | \2,000 | 削除 | |
15. | 転換期日本社会の諸相 - おもしろ社会学 | ||||
坂田正顕編著 | 学文社 | 1999 | \900 | 削除 | |
16. | 蔵内数太著作集 第1巻 限定本(A5-557頁・ヤケ・カバー) | ||||
蔵内数太著作集刊行会 | 関西学院大学生活協同組合出版会 | S53 | \2,000 | 削除 | |
17. | 共同体の基礎理論(A5、108頁、ヤケ、カバー) | ||||
共同体の基礎理論 | 岩波書店 | 1976 | \300 | 削除 | |
18. | 青森県中津軽郡相馬村大字紙漉沢実態調査報告書 調査テーマ-家族と村落の構造とその変容 [昭和51年度] 第8号(B5-148頁・ヤケ) | ||||
- | 札幌大学社会学演習・研究部 | S51 | \1,000 | 削除 | |
19. | 季刊労働運動26 :特集・共同行動に踏み出す左派労働運動(A5、176頁) | ||||
季刊労働運動編集委員会編 | 柘植書房 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
20. | 季刊労働運動30 闘う労働者の綱領とは(A5-168頁) | ||||
季刊労働運動編集委員会編 | 柘植書房 | 1982 | \1,000 | 削除 | |
21. | 産業組合・農業倉庫要覽 昭和3年度(12×22、横本、46頁、付図、ヤケ、蔵印・ラベル・綴じ穴、少痛) | ||||
- | 福井県 | S5 | \1,000 | 削除 | |
22. | 公正取引委員会違憲論その他の法律論集 - 青木一男米寿記念出版 | ||||
青木一男 | 第一法規 | S41 | \900 | 削除 | |
23. | 現代日本の精神状況(B6-234頁・ヤケ・カバー・帯・蔵印) | ||||
武藤光朗 | 創文社 | S41 | \500 | 削除 | |
24. | 思想は裁けるか : 弁護士・海野普吉伝 <筑摩選書 0017>(B6、307頁、カバー・帯) | ||||
入江曜子 | 筑摩書房 | 2011 | \1,000 | 削除 | |
25. | ソ連政治の実証的研究(A5-225頁・裸本・ヤケ・蔵印・見返し書込有) | ||||
赤神良譲 | 明治大学出版部 | S17 | \3,000 | 削除 | |
26. | 経済成長の理論と歴史 研究双書 22(68頁) | ||||
第1部研究班 | 関西大学経済政治研究所 | 1965 | \1,000 | 削除 | |
27. | 地域労働力の計量分析(356頁) | ||||
- | 労働大臣官房労働統計調査部 | S42 | \2,500 | 削除 | |
28. | 最近に於ける世界の柑橘生産消費及取引の状況(A5孔版-126頁・ヤケ・小印) | ||||
- | 帝国農会販売斡旋部 | 昭5 | \1,500 | 削除 | |
29. | 農産物価格分析論 349頁 | ||||
G・S・シェファード | 農業総合研究所 | 昭和28年 | \1,500 | 削除 | |
30. | 中国農村市場の研究(156頁) | ||||
浅田喬二 | 農業総合研究所 | S33 | \800 | 削除 | |
31. | 海外諸国における経済発展と農業 | ||||
農業総合研究所海外部 | 農業総合研究所 | 昭37 | \1,000 | 削除 | |
32. | 農業と工業:相対所得 | ||||
J.R.ビラビイ | 農林水産業生産性向上会議 | S33 | \1,000 | 削除 | |
33. | 高冷地の農業にいどむ - 稲と山羊に40年(非売品・A5-229頁・ヤケ・函・少朱線有) | ||||
杉山 乙 | 杉山乙先生謝恩会 | S41 | \2,000 | 削除 | |
34. | 農業経営調査書 昭和11年度 (B5、119頁、蔵印・ラベルあり) | ||||
- | 帝国農会 | 昭和14年 | \1,500 | 削除 | |
35. | 農業と環境の空間情報技術利用ガイド - リモートセンシング・GIS・GPS利用のために(B5-171頁・附録CD付) | ||||
- | (独)農業環境技術研究所 | 2011 | \2,000 | 削除 | |
36. | 現代アジア革命の考察 | ||||
吉野博昭 | 三一書房 | 1969 | \2,000 | 削除 | |
37. | 東洋学説林 復刻版(A5-236頁・ヤケ・函) | ||||
神田喜一郎 | 思文閣 | S49 | \1,000 | 削除 | |
38. | 東洋文化研究所紀要 第77冊 :戴逵について他(A5、302頁、ヤケ、少シミ) | ||||
蜂屋邦夫、石井隆他 | 東京大学東洋文化研究所 | S54 | \1,000 | 削除 | |
39. | カヌンマリコワヤ ー日・韓21のキーワードー | ||||
奥野弘 | 幻想社 | 1990 | \600 | 削除 | |
40. | 朝鮮の研究 | ||||
朝鮮及満州社編 | 朝鮮及満州社 | 昭5 | \20,000 | 削除 | |
41. | 開発と農民社会ーラテンアメリカ社会の構造と変動ー | ||||
R.スタベンハーゲン | 岩波書店 | 1981 | \2,000 | 削除 | |
42. | ラテンアメリカ政治と社会 | ||||
松下洋・乗浩子編 | 新評論 | 1993 | \2,000 | 削除 | |
43. | 失われた都市を求めて 2(B6-210頁・ヤケ・カバー) | ||||
D・G・ラム | 新潮社 | 昭34 | \1,000 | 削除 | |
44. | 驚異の発明家の形見函 | ||||
アレン・カーズワイル | 東京創元社 | 2003 | \1,500 | 削除 | |
45. | 鎧なき騎士(B6-305頁・初版・ヤケ・帯) | ||||
ジェイムス・ヒルトン | 酣燈社 | S24 | \1,000 | 削除 | |
46. | 星野芳郎著作集4 技術史2(B6-496頁・函ヤケ・月報付) | ||||
星野芳郎 | 勁草書房 | 1977 | \1,000 | 削除 | |
47. | 今日の政党(初版・ヤケ) | ||||
岩淵辰雄 | 弘文堂 アテネ文庫 | S24 | \500 | 削除 | |
48. | 社会思想史(ヤケ・少シミ) | ||||
猪木正道 | 弘文堂 アテネ文庫 | S30 | \500 | 削除 | |
49. | 堤中納言物語(ヤケ) | ||||
中村哲 | 弘文堂 アテネ文庫 | S30 | \500 | 削除 | |
50. | 草野心平詩集(カバー) | ||||
入沢康夫編 | 岩波文庫 | 1998 | \500 | 削除 | |
51. | 婚姻の諸形式(蔵印) | ||||
ミュラー・リヤー | 岩波文庫 | 昭16 | \500 | 削除 | |
52. | 女の二十四時間 | ||||
ツヴァイク 高橋健二訳 | 新潮文庫 | 昭45 | \1,000 | 削除 | |
53. | 文明の起源と考古学 <現代教養文庫792>(239頁、ヤケ、カバーの上からビニルコートあり) | ||||
G.ダニエル 著 ; 坂本完春 訳 | 社会思想社 | S48 | \500 | 削除 | |
54. | 世界の傑作品(初・カバー・帯) | ||||
ワールドフォトプレス編 | 光文社文庫 | 昭63 | \700 | 削除 | |
55. | 中立は実現できるか | ||||
前芝確三、山手治之編 | 三一新書 | 1961 | \500 | 削除 | |
56. | 死海文書 甦る古代ユダヤ教 (講談社選書メチエ)(B6-268頁1刷、カバー、少ヤケ薄汚) | ||||
高橋正男 | 講談社 | 1998 | \350 | 削除 | |
57. | 霊 死後、あなたはどうなるか(B6-202頁、カバー・帯ヤケ、三方シミ) | ||||
宮城音弥 | 青春出版社 | 1991 | \400 | 削除 | |
58. | Story of the Church of Egypt Vol.1と2の2冊セット(B6 497,448p ハードカバー版 裸本 少経年ヤケ) | ||||
E.L. Butcher | AMS | 1975 | \6,000 | 削除 | |
59. | たのしい知識の本 第1,2,4集の全3冊セット(B5 ヤケシミ 少痛) | ||||
花澤三郎編 | 大洋出版社 | s25,26 | \4,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |