このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 月刊マンガ少年 1978年1月号(ヤケあり) | ||||
| - | 朝日ソノラマ | 1978 | \500 | 削除 | |
| 2. | 教育力としての歴史(B6-143頁・ヤケ・カバー) | ||||
| ゲルハルト・リッター | 創文社 | 昭32 | \2,000 | 削除 | |
| 3. | 講座現代日本の都市問題7 都市問題と自治体行財政 廃棄本 | ||||
| 吉岡健次編 | 汐文社 | 1970 | \1,000 | 削除 | |
| 4. | 部落解放への挑戦 - 「補償」から「建設」へ(B6-235頁・カバー) | ||||
| 奥田均 | 解放出版社 | 1994 | \800 | 削除 | |
| 5. | 労政時報 - 特集 臨時工の実態と法律の関係(77頁) | ||||
| - | 労務行政研究所 | S26 | \1,000 | 削除 | |
| 6. | 司法研究報告書第8輯第5号 英米法における訴答(Pleading)の研究(やけ) | ||||
| 時國康夫 | 司法研修所 | 昭30 | \1,000 | 削除 | |
| 7. | ジュリスト 1016 [特集]科学技術の進歩と人権 | ||||
| - | 有斐閣 | 1993 | \1,000 | 削除 | |
| 8. | ジュリスト 733 警察官の職務執行と市民 | ||||
| - | 有斐閣 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | 毛沢東神話と現在の中国ー齊辛・中国レポート78〜79 | ||||
| 齊 辛 | 三一書房 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
| 10. | 離婚(中文・268頁) | ||||
| 老 舎 | 人民文学出版社 | 1963 | \1,000 | 削除 | |
| 11. | 石塚照代詩集 - 花鎧 | ||||
| 石塚照代 | 信省堂 | 昭41 | \1,800 | 削除 | |
| 12. | 批評の機能 - ポストモダンの地平(B6-203頁・カバー) | ||||
| テリー・イーグルトン | 紀伊國屋書店 | 1993 | \500 | 削除 | |
| 13. | 日本名跡叢刊60 平安 藤原忠親 文覺四十五箇條起請文(ヤケ・函・記名) | ||||
| 小松茂美監修 | 二玄社 | 1982 | \600 | 削除 | |
| 14. | 趣味の価値 | ||||
| 脇村義太郎 | 岩波新書 | 1967 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |