このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 北方農業講義 全12冊揃(A5・裸本・ヤケ・蔵印・少痛) | ||||
| - | 北方農業社 | S14〜15 | \50,000 | 削除 | |
| 2. | 哲学大系(B6-264頁・ヤケ・カバー) | ||||
| アンドレ・クレソン | 白水社 | 昭22 | \1,500 | 削除 | |
| 3. | マルクスの人間疎外論(B6-384頁・ヤケ・函) | ||||
| A.クレラ | 岩波書店 | S47 | \500 | 削除 | |
| 4. | 現代思想3 :わが20世紀(A5-420頁・ヤケ強・函・月報欠、少シミ) | ||||
| ルードウィヒ・マルクーゼ/西義之訳 清水幾太郎責任編集 | ダイヤモンド社 | S50 | \500 | 削除 | |
| 5. | imago イマーゴ 1994年6月号 第5巻第7号 特集 お産の心理学(A5、277頁、ヤケ) | ||||
| 越智友子 西川麦子 他 | 青土社 | H6 | \400 | 削除 | |
| 6. | 障害児福祉の条件 特殊教育シリーズ(B6-214頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 伊藤隆二 | 福村出版 | 1973 | \2,000 | 削除 | |
| 7. | 子供をのばす二つのかぎ(B6-259頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 国川義人 | 令文社 | S41 | \1,000 | 削除 | |
| 8. | 理化教育 第15巻第7号(A5-80頁・ヤケ) | ||||
| 江崎悌三他 | 理化教育研究会 | 昭7 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | 日本社会事業大学40年史(A5-632頁・ヤケ・函) | ||||
| 日本社会事業大学40年史刊行委員会編 | 日本社会事業大学 | S61 | \2,000 | 削除 | |
| 10. | 古代ヨーロッパ先住民族 ケルト人(B6・484頁、ヤケ強、カバー) | ||||
| ゲルハルト・ヘルム 著/関楠生 訳 | 河出書房新社 | 1979 | \800 | 削除 | |
| 11. | 花園大学人権教育研究室紀要 人権教育研究 第24号 2016年3月(A5、216頁) | ||||
| - | 花園大学人権教育研究センター | 2016 | \1,000 | 削除 | |
| 12. | 阪急電鉄労働組合50年史 21世紀へのレール - 結成から50年そして未来へ(806頁・函) | ||||
| 阪急電鉄労働組合50年史編集委員会 | 阪急電鉄労働組合 | 1996 | \1,400 | 削除 | |
| 13. | 写真で綴るいわきの炭砿 : 常磐炭田とその変貌の記録(B5、253頁、ヤケ、名印あり) | ||||
| 草野日出雄 | 常磐生活協同組合 はましん | S50 | \3,000 | 削除 | |
| 14. | The Grapple (The Labor Movement in Fiction and Non-Fictio/AN AMS REPRINT SERIES)(B6、ハードカバー、415頁、ヤケ、小口シミ) | ||||
| Grace Macgowan Cooke | Ams Pr Inc | 1976 | \3,000 | 削除 | |
| 15. | 金属並機械工業者に対する職業分析及適性検査報告(本論・付録を合冊90・93頁)昭和12年3月(B5、90・93頁、ヤケ、蔵印多) | ||||
| 資源局 | - | S12 | \5,000 | 削除 | |
| 16. | 転換期の家族 - ジェンダー・家族・開発 | ||||
| N.B.ライデンフロースト編 | 産業統計研究社 | 1995 | \1,500 | 削除 | |
| 17. | 人口と歴史(ヤケ・カバー) | ||||
| E.A.リグリィ | 平凡社 | 昭46 | \1,500 | 削除 | |
| 18. | 公害解決への道(A5-294頁・ヤケ・少線) | ||||
| 公害問題研究会編 | 井上図書 | S41 | \1,000 | 削除 | |
| 19. | 加藤勝郎先生追悼集 緑橙第33号(A5-403頁・裸本) | ||||
| 霜月会「緑橙」編集委員会 | - | 2018 | \3,000 | 削除 | |
| 20. | 第一回奈良県地方改良事業講演集 自治新報臨時増刊2巻8号(137頁) | ||||
| - | 大和自治協会 | T14 | \3,000 | 削除 | |
| 21. | 司法研究報告書 第4集第7号 ー就業規則の研究ー | ||||
| 宮脇辰雄 | 司法研修所 | 昭和27年 | \1,000 | 削除 | |
| 22. | プルーラリズムとコーポラティズム | ||||
| R.J.ハリソン | 勁草書房 | 1983 | \1,200 | 削除 | |
| 23. | 新しい政治を目指して - 私の信条と心情(B6-217頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 江田三郎 | 日本評論社 | s52 | \1,200 | 削除 | |
| 24. | 戦後世界軍事資料 1974〜1980 | ||||
| 戦略問題研究会編 | 原書房 | 1981 | \2,000 | 削除 | |
| 25. | 経済団体 (経済全書8)(B6-200頁・裸本・ヤケ、蔵印・ラベルあり) | ||||
| 國弘員人 | 日本評論社 | 昭16 | \1,000 | 削除 | |
| 26. | 企業と企業経済学(A5-397頁・ヤケ・函) | ||||
| E.シェーファー | 慶應通信 | S44 | \1,400 | 削除 | |
| 27. | 21世紀におけるマーケティング革新 産研シリーズ 34 | ||||
| - | 早稲田大学産業経営研究所 | 2002 | \2,000 | 削除 | |
| 28. | 鉄鋼技術論(A5-301頁・ヤケ・函) | ||||
| 雀部高雄 | ダイヤモンド社 | S43 | \1,000 | 削除 | |
| 29. | 明治大正農政経済名著集10 土地経済論(A5、509頁、函、月報) | ||||
| 河田嗣郎 | 農山漁村文化協会 | S58 | \600 | 削除 | |
| 30. | ソ連・東欧諸国の経済改革 | ||||
| 佐藤経明編 | アジア経済研究所 | 1973 | \1,500 | 削除 | |
| 31. | 中共治下工商企業の実態と問題点(A5-208頁・ヤケ・背補修) | ||||
| - | 外務省調査局 | S25 | \2,000 | 削除 | |
| 32. | (韓文)韓國書誌年表(B5、256頁、ハードカバー、ヤケ、裸本) | ||||
| 尹炳泰編 | 韓國圖書館協會 | 1972 | \3,500 | 削除 | |
| 33. | 野上弥生子のふるさと〈非売品〉(B5-51頁・ヤケ) | ||||
| - | フンドーキン醤油(株) | S49 | \1,000 | 削除 | |
| 34. | 講座絵本・児童文学の世界 作品案内と入門講座 全2冊 | ||||
| 森久保仙太郎・偕成社編集部編 | 偕成社 | 1988 | \5,000 | 削除 | |
| 35. | ILLUSTRATOR ILLUSTRATED 2(32×24・ハードカバー・少ヤケ・カバー) | ||||
| - | RotoVisionS.A. | 1980 | \2,000 | 削除 | |
| 36. | 鳥学大全 - 東京大学創立百三十周年記念特別展示 鳥のビオソフィア山階コレクションへの誘い(B5-631頁・プラカバー) | ||||
| 秋篠宮文仁+西野嘉章編 | 東京大学総合研究博物館 | 2008 | \5,000 | 削除 | |
| 37. | 閑田耕筆 年々随筆 遊京漫録 花月章紙 全(少ムレ) | ||||
| 三浦理編 | 有朋堂文庫 | T4 | \1,500 | 削除 | |
| 38. | うちには猛犬がいる(カバー) | ||||
| 中川一政 | 中公文庫 | 1988 | \1,000 | 削除 | |
| 39. | 歌集 木がくれの実 ヤケ | ||||
| 多磨全生園・武蔵野短歌会編 | 岩波新書 | S28 | \1,000 | 削除 | |
| 40. | 経済を見る眼 | ||||
| 都留重人 | 岩波新書 | 昭34 | \500 | 削除 | |
| 41. | ソ連の教育 | ||||
| ディアナ・レヴィン | 岩波新書 | 1959 | \500 | 削除 | |
| 42. | A Chronology of Islamic History 570-1000 CE(A5 181p ハードカバー版 裸本(no jacket) 少ヤケ) | ||||
| H.U. Rahman | Mansell | 1989 | \17,500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |