このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 学問と人生 初版(B6、301頁、ヤケ強、函) | ||||
三木清 | 中央公論社 | S17 | \1,500 | 削除 | |
2. | 道経 - その行動と思想(ヤケ・テープ跡) | ||||
下出積與 | 評論社 | 昭46 | \1,000 | 削除 | |
3. | 信濃の野鳥 郷土叢書2(B6・173頁、ヤケ強、カバー) | ||||
原富貴人 | 甲陽書房 | S30 | \1,500 | 削除 | |
4. | 文学時代 第2巻第5号 :特輯・スポーツ小説號(A5、228頁、ヤケ) | ||||
岡田三郎・柳田国男・川端康成ほか | 新潮社 | S5 | \3,000 | 削除 | |
5. | 現代日本社会と法 法社会学第21号(A5-220頁・ヤケ) | ||||
日本法社会学会編 | 有斐閣 | S44 | \500 | 削除 | |
6. | ナチス農業の建設過程 - 農業全書第12巻(献署) | ||||
磯邊秀俊 | 東洋書館 | 昭18 | \2,000 | 削除 | |
7. | 農産物輸入自由化問題と日本農業 | ||||
伊藤健三 | 筑波書房 | 昭和62年 | \1,000 | 削除 | |
8. | 昭和30年代以降における農地行政の展開とその評価 裸本 | ||||
- | 農村開発企画委員会 | 昭和48年 | \3,000 | 削除 | |
9. | 世界よ何処へ行く(B6・273頁、ヤケ、函、記名・蔵印あり) | ||||
ヘルマン・ヘルナーニ | 第一書房 | 1937 | \2,000 | 削除 | |
10. | 佛蘭西中世「語りもの」文芸の研究(B6-292頁・ヤケ・函) | ||||
佐藤輝夫 | 白水社 | S16 | \1,000 | 削除 | |
11. | 佛蘭西中世「語りもの」文藝の研究(少シミ) | ||||
佐藤輝夫 | 白水社 | 昭16 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |