このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 東洋学報 第30巻第1号(B5-132頁・ヤケ) | ||||
矢澤利彦・津田左右吉・田坂興道他 | 東洋協会学術調査部 | S18 | \1,000 | 削除 | |
2. | 河上肇の思想 - 特殊・日本『近代』市民社会思想形成史の研究(B6-240頁・ヤケ・函) | ||||
住谷一彦 | 未来社 | 1976 | \500 | 削除 | |
3. | 性愛研究と初夜の知識 附・避妊の要領(B6-216頁・ヤケ・カバー・少痛) | ||||
羽太鋭治 | 南海書院 | S2 | \1,000 | 削除 | |
4. | カウンセリングの理論と方法(A5-269頁・ヤケ多・カバー) | ||||
武田建 | 理想社 | S58 | \700 | 削除 | |
5. | 社会変容と女性 - ジェンダーの文化人類学(B6-234頁・カバー・帯) | ||||
窪田幸子・八木祐子編 | ナカニシヤ出版 | 1999 | \600 | 削除 | |
6. | 文化人類学 | ||||
村武精一・佐々木宏幹編 | 有斐閣Sシリーズ | 1994 | \500 | 削除 | |
7. | 大阪市を中心とする労働組合運動(A5-386頁・裸本・ヤケ強・図書館蔵除籍印有) | ||||
大阪市社会部調査課編纂 | 京都 弘文堂 | T13 | \7,000 | 削除 | |
8. | 浜教組十五年史(A5-252頁・ヤケ) | ||||
横浜市教職員組合編 | 同組合 | S37 | \4,000 | 削除 | |
9. | 地方自治体政の沿革と其の人物(A5厚冊・裸本・ヤケ強・蔵印有) | ||||
税田祖山 | 自治通信社 | S4 | \1,500 | 削除 | |
10. | 少年非行白書 ー少年補導と保護の概況ー(B5-68頁・ヤケ) | ||||
- | 茨城県警察本部ほか | 昭56 | \1,000 | 削除 | |
11. | 警察政策学会資料 41 生活安全に対する地方の取り組みと安全・安心まちづくり(A4、167頁) | ||||
- | 警察政策学会 | 2006 | \2,000 | 削除 | |
12. | 新居善太郎氏談話資料集 - (一)広島県佐伯郡長時代(384頁) | ||||
- | 内政史研究会 | S51 | \3,700 | 削除 | |
13. | 明治維新における藩閥政治の研究(箱ヤケ) | ||||
長谷川了 | 評論社 | S41 | \3,900 | 削除 | |
14. | イタリア共産党史 1923〜1943/1943〜1979 2冊揃 | ||||
河野穣・伊藤昭一郎 | 新評論 | 1980 | \2,500 | 削除 | |
15. | 指導者への道(献署) | ||||
モンゴメリー元帥 | 講談社 | S47 | \2,500 | 削除 | |
16. | ゲバラ日記 蔵印 | ||||
エルネスト・チェ・ゲバラ | 朝日新聞社 | S43 | \1,000 | 削除 | |
17. | 日本経済年報9 ソヴェート連邦の経済的発展と日ソの対立他 | ||||
東洋経済新報社編 | - | 昭7 | \1,000 | 削除 | |
18. | インフレーション 岩波新書(初版、183頁、ヤケ強) | ||||
木村禧太郎 | 岩波新書赤版 | S14 | \1,000 | 削除 | |
19. | インフレーションと生産構造(B6-230頁・ヤケ・函・記名・小印) | ||||
泉三義 | 日本評論社 | 昭24 | \3,000 | 削除 | |
20. | 制度・市場の展望 | ||||
岡村東洋光・佐々野謙治ほか編 | 昭和堂 | 1996 | \1,000 | 削除 | |
21. | 田園社会工学 基礎編(A5-496頁・ヤケ・函) | ||||
20筆者合同編集委員会 | 東明者 | 昭49 | \2,500 | 削除 | |
22. | 21世紀の第三世界 | ||||
土生長穂編 | 大月書店 | 1991 | \600 | 削除 | |
23. | 東洋文化研究所紀要 第47冊 明代江南の水利の一考察他(A5、272頁、ヤケ) | ||||
濱島敦俊、菅沼正久、松谷敏雄 | 東京大学東洋文化研究所 | S44 | \1,000 | 削除 | |
24. | 季刊三千里 第20号 特集:在日朝鮮人文学(A5、256頁、ヤケ) | ||||
- | 三千里 | 1979 | \2,000 | 削除 | |
25. | インド青年群像 | ||||
渡辺建夫 | 晶文社 | 1978 | \500 | 削除 | |
26. | ブライズデイル ロマンス(A5-195頁・裸本・ヤケ) | ||||
N・ホーソーン | 朝日出版社 | 1988 | \5,000 | 削除 | |
27. | 中村憲吉歌集(初版・ヤケ・シミ) | ||||
齋藤茂吉・土屋文明 選 | 岩波文庫 | 昭16 | \500 | 削除 | |
28. | 風流沸 一口劔 ヤケ | ||||
幸田露伴 | 岩波文庫 | 昭27 | \1,000 | 削除 | |
29. | 鏡のなかの鏡 - 迷宮 | ||||
ミヒャエル・エンデ 丘沢静也訳 | 岩波現代文庫 | 2003 | \500 | 削除 | |
30. | 接着とはどういうことか | ||||
井本稔・黄慶雲 | 岩波新書 | 1980 | \500 | 削除 | |
31. | イスラームの心 | ||||
黒田壽郎 | 中公新書 | 1991 | \700 | 削除 | |
32. | 知の周辺 | ||||
水田洋 | 講談社現代新書 | 昭54 | \1,000 | 削除 | |
33. | 国際マネー戦争 - 金融危機は来るか | ||||
及能正男 | 講談社現代新書 | 昭62 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |