このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 季刊人類学 1ー3 | ||||
| 京大人類学研究会 | 社会思想社 | 1970 | \1,500 | 削除 | |
| 2. | 多摩のあゆみ 第72号 特集・多摩百年 - その歴史と未来(A5-104頁) | ||||
| たましん歴史・美術館編 | たましん地域文化財団 | H5 | \800 | 削除 | |
| 3. | 南原繁書簡集 付南原繁宛書簡 蔵印 | ||||
| 福田歓一編 | 岩波書店 | 1987 | \3,000 | 削除 | |
| 4. | 現代日本の地方自治 その構造と政策 - さんいち・らいぶらり 28(B6・234頁、ヤケ強、函少痛) | ||||
| 桜井治夫 | 三一書房 | 1962 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | 東洋思想の日本的展開 講座東洋思想10(A5-357頁・ヤケ・函) | ||||
| 宇野精一他編 | 東京大学出版会 | 1958 | \1,000 | 削除 | |
| 6. | 精神科の外来診療(A5・258頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 森温理 編 | 金剛出版 | 1978 | \3,000 | 削除 | |
| 7. | オペラント行動の基礎と臨床 - その進歩と展開(A5-361頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 異常行動研究会編 | 川島書店 | 1985 | \5,000 | 削除 | |
| 8. | 神奈川県地下構造調査成果報告書(34頁) | ||||
| - | 神奈川県防災局防災消防課 | 平12 | \1,500 | 削除 | |
| 9. | 文明の構造と諸問題(A5・252頁、カバー、帯) | ||||
| 宮原一武 | 近代文芸社 | 1998 | \1,000 | 削除 | |
| 10. | 日本人研究 No.2 特集:支持政党別日本人集団(B6、264頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 日本人研究会編/林知己夫他 | 至誠堂 | S51 | \1,000 | 削除 | |
| 11. | 知識人と社会(ヤケ、カバー) | ||||
| L・コーザー | 培風館 | 昭45 | \1,000 | 削除 | |
| 12. | 丸秘 思想調査資料 第8輯 マルクス経済学の批判(上) 高田保馬他(A5-180頁・ヤケ) | ||||
| - | 文部省学生部 | 昭5 | \3,000 | 削除 | |
| 13. | 文芸評論(A5-288頁・裸本・ヤケ・痛有・背補修) | ||||
| 宮本顕治 | 六芸社 | S12 | \3,000 | 削除 | |
| 14. | 核戦争阻止と民族解放闘争(文庫判-111頁・ヤケ) | ||||
| - | 日本アジア・アフリカ連帯委員会 | 1964 | \1,000 | 削除 | |
| 15. | 近世部落史の研究〈上〉(線引) | ||||
| 西播地域皮多村文書研究会編 | 雄山閣出版 | S51 | \2,000 | 削除 | |
| 16. | 国民消費生活の長期的変動に関する調査(報告) 昭和35年3月(B5-152頁・ヤケ強・少痛) | ||||
| - | 国民生活研究協会 | S35 | \3,000 | 削除 | |
| 17. | 大野城市における女性問題行政への提言 - 人間味豊かな大野城づくりのために(B5-134頁) | ||||
| 大野城市婦人問題懇話会編 | 大野城市福祉部厚生課 | H3 | \1,000 | 削除 | |
| 18. | 刑政 第73巻第5号通巻1436号 :女子受刑者の特質をのぞく他(A5-104頁、ヤケ・シミ、全体に状態悪い) | ||||
| - | 矯正協会 | 昭37 | \1,500 | 削除 | |
| 19. | 政友会総覧(B5、547頁、函欠、少痛) | ||||
| 大野正大, 佐久間徳太郎編 | 政友會総覧編纂所 | 刊年不明 | \15,000 | 削除 | |
| 20. | 東南アジアの経済外交と安全保障(A5-232頁・少ヤケ・函) | ||||
| 明治大学社会科学研究所 白石四郎編 | 学陽書房 | S59 | \1,000 | 削除 | |
| 21. | 価値・資本及び地代 - 近代経済学古典選集 8(A5・238頁、ヤケ、函) | ||||
| ウィクセル 著/北野熊喜男 訳 | 日本経済評論社 | 1986 | \1,500 | 削除 | |
| 22. | 昭和6年静岡県統計書 第1編 雑纂(B5-37頁・ヤケ強・ラベル・蔵印) | ||||
| - | 静岡県 | 昭8 | \3,000 | 削除 | |
| 23. | 現代の資本主義 | ||||
| 宮崎義一 | 岩波新書 | 1982 | \500 | 削除 | |
| 24. | 日本帝国主義と対外財政 : 能地清遺稿・追悼集(B5、201頁、ヤケ、函) | ||||
| 能地清 著 ; 能地清遺稿・追悼集編集委員会 編 | 能地清遺稿・追悼集編集委員会 | 1985 | \1,700 | 削除 | |
| 25. | 配給理論(A5-559頁・裸本・ヤケ強・少痛) | ||||
| 向井梅次 | 叢文閣 | S12 | \5,000 | 削除 | |
| 26. | 戦争と恐慌 - 軍事経済の景気循環における役割(185頁・ヤケ・蔵印) | ||||
| 堀江忠男 | 中央公論社 | 昭26 | \900 | 削除 | |
| 27. | 日本の公企業 | ||||
| 独占分析研究会 編 | 新日本出版社 | 1979 | \2,000 | 削除 | |
| 28. | 海外の中小企業 増補 中小企業叢書 3(277頁・ヤケ・ラベル・地に印) | ||||
| 末松玄六編 | 有斐閣 | 昭35 | \2,400 | 削除 | |
| 29. | わが国の貿易外交収支 ーその分析と対策ー 395頁 | ||||
| 日本経済調査協議会 | 日本経済調査協議会 | 1965 | \2,000 | 削除 | |
| 30. | 鐵一筋 岡谷鋼機三百年の歩み(B6-482頁・ヤケ・裸本・日付印) | ||||
| 岡戸武平 | 中部経済新聞社 | 昭43 | \1,000 | 削除 | |
| 31. | 米穀関係法規 米穀摘要 合本 | ||||
| 農林省米穀局 | 農林省米穀局 | 昭11 | \1,000 | 削除 | |
| 32. | 農業金融問題 日本農業年報第9輯(1936年上半期)(復刻版・A5-454頁・ヤケ・函少痛) | ||||
| 日本農業研究会編 | 御茶の水書房 | 1978 | \1,500 | 削除 | |
| 33. | 食糧・農業問題全集13 多様化する農産物市場 ー需要の変動と流通の革新ー (カバー) | ||||
| 梅木利巳 | 農山漁村文化協会 | 昭63 | \700 | 削除 | |
| 34. | 米生産費に関する調査 昭和十八年 - 全国農業会調査資料第五号(B5-81頁・ヤケ・少痛) | ||||
| - | 全国農業会調査部 | 昭22 | \2,000 | 削除 | |
| 35. | 入会権(2) 叢書民法総合判例研究12-2(A5-127頁・ヤケ) | ||||
| 民法総合判例研究刊行会編 | 一粒社 | S57 | \1,000 | 削除 | |
| 36. | 南朝鮮政治史 箱欠 | ||||
| 高峻石 | 刀江書院 | 昭45 | \900 | 削除 | |
| 37. | 嫁してインドに生きる | ||||
| タゴール暎子 | 筑摩書房 | 1984 | \500 | 削除 | |
| 38. | 樂園(8版・文庫判-296頁・函背欠落・ヤケ) | ||||
| 田山花袋 | 三星 | 大10 | \10,000 | 削除 | |
| 39. | 植物生理学的 栽培汎論 | ||||
| 安田貞雄 | 養賢堂 | 昭19 | \1,500 | 削除 | |
| 40. | ユートピアだより | ||||
| ウィリアム・モリス 松村達雄訳 | 岩波文庫 | S49 | \900 | 削除 | |
| 41. | 女性画家列伝 | ||||
| 若桑みどり | 岩波新書 | 1985 | \700 | 削除 | |
| 42. | ラディカル・ヒストリー - ロシア史とイスラム史のフロンティア(初版・カバー・帯) | ||||
| 山内昌之 | 中公新書 | 1991 | \500 | 削除 | |
| 43. | パソコン翻訳の世界 | ||||
| 成田一 | 講談社[ 講談社現代新書 ] | 1997 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |