このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | (英文) The Three Pure Land Sutras : A Study and Translation from Chinese(A5、465頁、カバー、附表3枚付き) | ||||
HISAO INAGAKI | 永田文昌堂 | H6 | \4,000 | 削除 | |
2. | 原始の農耕文化(B5-259頁・附表・ヤケ・函) | ||||
木村靖二 | 日本農業新聞 | 昭38 | \2,000 | 削除 | |
3. | 原始人の世界観(A5-96頁・裸本・ヤケ) | ||||
丸茂武重 | 誠公社 | 昭32 | \1,500 | 削除 | |
4. | 態度変容の社会心理学(A5-423頁・少ヤケ・函) | ||||
原岡一馬 | 金子書房 | S49 | \2,000 | 削除 | |
5. | イギリス農業革命と農民運動 | ||||
サプルイキン | 未来社 社会科学ゼミナール | 1966 | \1,000 | 削除 | |
6. | 生産性向上運動批判(B6・292頁、ヤケ強、カバー、帯) | ||||
内田穣吉 | 大月書店 | 1956 | \1,000 | 削除 | |
7. | 石川県労働運動史 上下揃(函) | ||||
石川県労働者福祉協議会労働運動史編纂委員会編 | 同福祉協議会 | S53 | \5,000 | 削除 | |
8. | 戦後・日本労働運動小史(A5-280頁・ヤケ) | ||||
大場鐘作 | 日本生産性本部 | 昭54 | \1,500 | 削除 | |
9. | リストラクチュアリング・労働と生活 | ||||
戸木田嘉久編 | 大月書店 | 1990 | \900 | 削除 | |
10. | 家族 政策と法 7 - 近代日本の家族観(A5-316頁、ヤケ、函) | ||||
福島正夫 編 | 東京大学出版会 | 1976 | \1,500 | 削除 | |
11. | 行政法論(A5-255頁・ヤケ・函) | ||||
園部 | 法律文化社 | 1972 | \1,500 | 削除 | |
12. | 講義物権・担保物権法 第2版(A5、509頁、少ヤケ、カバー) | ||||
安永正昭 | 有斐閣 | 2017 | \1,000 | 削除 | |
13. | ヴィエトナムの政治的地位(B5-239頁・ヤケ・取扱注意印、名印有) | ||||
- | 外務省アジア局南東アジア第一課 | S48 | \5,000 | 削除 | |
14. | 英帝国衰亡の一断面 1869年〜1956年(A5-179頁・函) | ||||
坂井秀夫 | 創文社 | 1996 | \2,000 | 削除 | |
15. | ユーゴの巨星 チトー評伝(B6-402頁・裸本・ヤケ強・少痛) | ||||
H・F・アームストロング | 国際文化研究所 | 昭31 | \3,000 | 削除 | |
16. | 原爆の記録 | ||||
長崎市 | 長崎市 | 昭51 | \500 | 削除 | |
17. | 現代企業管理の起源 - イギリスにおける産業革命の研究 | ||||
シドニー・ポラード | 千倉書房 | S57 | \20,000 | 削除 | |
18. | 日本の企業(B5-本文51頁・写真多・ヤケ・カバー) | ||||
週刊朝日編 | 朝日新聞社 | S33 | \2,400 | 削除 | |
19. | 通信全書 1067頁 箱欠 | ||||
加藤惠義 | 国民図書 | 大13 | \2,000 | 削除 | |
20. | 生糸改会社規則(A5-和綴10丁・ヤケ・シミ) | ||||
- | 生糸改会社 | M6 | \3,000 | 削除 | |
21. | 耕地整理法(A5-32頁パンフ・ヤケ) | ||||
- | 農林省 | 刊不明 | \1,000 | 削除 | |
22. | 昭和二年三月 開墾地移住状況調査(340頁) | ||||
- | 農林省農務局 | s'2 | \15,000 | 削除 | |
23. | CREATIVITY AND TAOISM(カバー痛・蔵印) | ||||
CHANG CHUNG-YUAN | JULIAN PRESS | 1963 | \3,000 | 削除 | |
24. | 冷戦下の中東紛争(A5、カバー) | ||||
大石悠二 | 新評論 | 1997 | \500 | 削除 | |
25. | 京極為兼(B6-263頁・ヤケ・カバー・記名) | ||||
土岐善麿 | 西郊書房 | S22 | \1,000 | 削除 | |
26. | 上代民族文学とその学史 裸本 | ||||
久松潜一 | 大明堂書店 | 昭18 | \1,000 | 削除 | |
27. | 古典読解辞典(初版・B6-850頁・裸本・ヤケ) | ||||
白石大二他編 | 東京堂 | S28 | \1,000 | 削除 | |
28. | ヘンリー・ミラー全集 3 薔薇色の十字架(1)セクサス(ヤケ・カバー・月報付) | ||||
大久保康雄訳 | 新潮社 | 1966 | \1,000 | 削除 | |
29. | ポンスン事件(初版、B6・316頁、裸本、ヤケ強) | ||||
F.W.クロフツ | 雄鶏社 | 1950 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |