このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 爛柯堂棋話1 昔の碁打ちの物語 全2冊揃 東洋文庫 332(ヤケ・函) | ||||
林元美 | 平凡社 | 昭53 | \1,300 | 削除 | |
2. | 心の科学 | ||||
ナイジェル・コールダー | みすず書房 | 1987 | \600 | 削除 | |
3. | 本邦教育史概説 | ||||
吉田熊次 | 東京目黒書店 | S6 | \4,000 | 削除 | |
4. | ソヴェト教育学の展開 ヤケ | ||||
矢川徳光 | 春秋社 | 1950 | \1,000 | 削除 | |
5. | 杉中責谷遺跡 - 第二京阪道路 枚方市遺跡群発掘調査報告書 | ||||
大阪府文化財調査研究センター編 | - | 2002 | \1,000 | 削除 | |
6. | 日本海地域史研究 第8輯 | ||||
日本海地域史研究会 | 文献出版 | 昭63 | \900 | 削除 | |
7. | 太鼓胴覚書 民具研究双書第1集(自筆複製本・A5-80頁・裸本・ヤケ) | ||||
小林 淳 | 民具学会東京支部 | S51 | \1,500 | 削除 | |
8. | 多摩の印刷史(A5-531頁・ヤケ・函) | ||||
「多摩の印刷史」刊行会編 | 東京都印刷工業組合三多摩支部 | S60 | \2,000 | 削除 | |
9. | 歴史雑誌 日本の風俗 通巻12号(A5-100頁・ヤケ) | ||||
田村榮太郎編輯 | 日本風俗研究所 | S14 | \1,000 | 削除 | |
10. | アメリカの社会(ヤケ、カバー) | ||||
ケネス.S.リン編 | 東京大学出版会 | 1971 | \500 | 削除 | |
11. | 対話 歴史と現代・未来 - G.R.アーバンとの対話(ヤケ) | ||||
トインビー | 社会思想社 | S51 | \1,500 | 削除 | |
12. | 「東京」の社会学 | ||||
加藤英俊 | PHP | 昭57 | \700 | 削除 | |
13. | 服部和一郎家所蔵文書目録 - 岡山県地主史料 [東京大学社会科学研究所文献資料目録第6冊](B5-71頁) | ||||
- | 東京大学社会科学研究所 | S53 | \2,000 | 削除 | |
14. | 鋳物業 職務解説第4輯(A5-117頁・ヤケ強・痛有) | ||||
- | 労働省職業安定局 | 1948 | \1,500 | 削除 | |
15. | アメリカ独占禁止法 - 英米法叢書3(A5-459頁、ヤケ、カバー) | ||||
松下満雄 | 東京大学出版会 | 1982 | \700 | 削除 | |
16. | 「悪魔祓い」の戦後史 ー進歩的文化人の言論と責任ー | ||||
稲垣武 | 文芸春秋 | 1996 | \1,500 | 削除 | |
17. | 露国皇室の内幕(A5-251頁・裸本・ヤケ・少痛・見返しと地に書込) | ||||
田原禎次郎訳 | 民友社 | 明38 | \5,000 | 削除 | |
18. | ユーラシア 季刊6 ユーラシア学ひとすじ他(A5-202頁・ヤケ) | ||||
加藤九祚編 | 新時代社 | 1972 | \700 | 削除 | |
19. | 禍福大鑑 運勢学秘事全集 全(A5・和装・72頁、ヤケ) | ||||
東光庵晋哉 | 天真館 | 1909 | \3,000 | 削除 | |
20. | われらの街はささやきにみち 劇団群馬中芸 上演台本(B5 48p ヤケ シミ) | ||||
風見鶏介 | 前橋労演・劇団群馬中芸 | 出版年不明 | \1,500 | 削除 | |
21. | ラインの監視 第三幕 東京芸術座上演台本(B5 57p ヤケ シミ) | ||||
リリアン・ヘルマン作 村山知義翻訳 | 東京芸術座 | 出版年不明 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |