このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 中学校指導書 社会編 (昭和45年5月)(A5、448頁、ヤケ) | ||||
文部省 | 大阪書籍 | S45 | \2,500 | 削除 | |
2. | 小学校 理科の指導 -理科教育講座指導書- ( 昭和41年度改訂版)(A5、299頁、ヤケ) | ||||
文部省 | 東洋館出版社 | 1966 | \2,000 | 削除 | |
3. | 小学校中学校 運営管理処務の実際(A5-176頁・裸本・ヤケ強) | ||||
学校処務研究会編 | 東洋館出版社 | S26 | \2,000 | 削除 | |
4. | 考古学研究 通巻98号 弥生農業の生産力と労働力他(A5-114頁) | ||||
- | 考古学研究会 | 1978 | \600 | 削除 | |
5. | 資本主義と農村共同体 - 社会科学ゼミナール 12(B6・136頁、ヤケ強、少痛) | ||||
ソブール 著/飯沼二郎ほか1名 訳 | 未来社 | 1956 | \500 | 削除 | |
6. | 東芝風雲録 - 占領下の風変わりな労働争議(B6-251頁・ヤケ・カバー・帯) | ||||
石川忠延 | 東洋経済新報社 | S61 | \2,000 | 削除 | |
7. | 大日本憲政史 第3巻(A5-846頁・ヤケ・函痛) | ||||
大津淳一郎 | 寶文館 | S2 | \2,000 | 削除 | |
8. | 島崎藤村ー『春』前後ー(A5-525頁・筒函) | ||||
佐々木雅発 | 審美社 | H12 | \1,500 | 削除 | |
9. | 法とは何か(カバー) | ||||
渡辺洋三 | 岩波新書 | 1986 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |