このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 職工生計状態ニ関スル調査 第3輯(A5-36頁、附表・ヤケ・蔵印) | ||||
- | 東京府工務課 | T8 | \10,000 | 削除 | |
2. | 職業調査に関する若干の問題 調査研究第25輯(A5-51頁・ヤケ・大学蔵印) | ||||
- | 彦根高等商業学校調査課 | S8 | \1,500 | 削除 | |
3. | テレビ視聴率の予測 - 多次元解析による数量化理論の適用(2)(B5-孔版12頁・ヤケ・書込有) | ||||
- | ラジオ南日本・鹿児島大学社会心理研究会[ 調査資料87号 ] | S35 | \1,000 | 削除 | |
4. | 国文学 解釈と教材の研究 :日本の神々(通巻273号)(A5、273頁、ヤケ) | ||||
- | 学燈社 | 昭和50年1月 | \300 | 削除 | |
5. | 学燈 GAKUTO 45th Year No.5(A5、80頁、ヤケ強) | ||||
- | 丸善 | S16 | \1,000 | 削除 | |
6. | 英米民事法の研究 | ||||
塚本重頼 | 中央大学出版部 | 昭62 | \1,500 | 削除 | |
7. | 刑事法の諸問題1 紀要3 | ||||
専修大学法学研究所編 | 同研究所 | S52 | \1,500 | 削除 | |
8. | 売春と人身売買の構造(A5-232頁・ヤケ・カバー少痛) | ||||
前田信二郎 | 同文書院 | S33 | \3,000 | 削除 | |
9. | 地域社会の変貌と住民生活 - 東北・秋南地域の経済構造〈昭和44年度総合実態調査報告〉(A5-572頁・ヤケ・蔵印有) | ||||
- | 国立国会図書館調査立法考査局 | S46 | \1,000 | 削除 | |
10. | 比較農政論 ー社会主義諸国におけるー | ||||
テオドール・ベルグマン | 大明堂 | 1978 | \2,000 | 削除 | |
11. | 農政改革の世界史的帰趨(A5-355頁・カバー) | ||||
今村奈良臣 | 農文協 | 1994 | \2,000 | 削除 | |
12. | 江蘇風味(21×29・少ヤケ) | ||||
孫徳寧他編 | 江蘇省旅遊局編制 | 1985 | \2,000 | 削除 | |
13. | 日本料理考 - 平野雅章日本料理探求全書第三巻 | ||||
平野雅章 | 東京書房社 | 1979 | \1,400 | 削除 | |
14. | 土地と日本人 対談集 | ||||
司馬遼太郎 | 中央公論社[ 中公文庫 ] | S60 | \500 | 削除 | |
15. | パンの百科 | ||||
締木信太郎 | 中公文庫 | S55 | \500 | 削除 | |
16. | 金銭処世学 | ||||
邱永漢 | 中公文庫 | 昭62 | \700 | 削除 | |
17. | ダライ・ラマの仏教入門 - 心は死を超えて存続する | ||||
ダライ・ラマ十四世 テンジン・ギャムツォ | 光文社 知恵の森文庫 | 2000 | \700 | 削除 | |
18. | 哲学の貧困 社会主義著作集(文庫判・初版・ヤケ・少シミ) | ||||
マルクス 高木佑一郎訳 | 社会主義著作刊行会 | 1948 | \2,000 | 削除 | |
19. | 堂々たる日本人 - 知られざる岩倉使節団(初版・カバー・帯) | ||||
泉 三郎 | 祥伝社黄金文庫 | H16 | \500 | 削除 | |
20. | オットーと呼ばれる日本人(三幕) 劇団民芸公演 高崎労演例会資料(B5 200p 孔版 破れテープ補修 折れ跡 ヤケシミ) | ||||
木下順二 | - | 出版年不明 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |