このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 現代思想2 :進歩の幻想(A5-320頁・ヤケ強・函・月報付、少シミ) | ||||
ジョルジュ・ソレル 川上源太郎訳 清水幾太郎責任編集 | ダイヤモンド社 | S49 | \1,500 | 削除 | |
2. | 新・国学談 - 日本文化とはなにか(B6-222頁・ヤケ・カバー少痛) | ||||
林屋辰三郎他 | 文藝春秋 | 昭42 | \500 | 削除 | |
3. | 現代の青年心理学(A5-205頁・ヤケ・カバー) | ||||
中澤次郎他編 | 学術図書出版社 | 1984 | \1,500 | 削除 | |
4. | 犯罪心理學(A5・273頁、ヤケ強、カバー少痛) | ||||
吉益脩夫 | 東洋書館 | 1952 | \1,500 | 削除 | |
5. | 幼児の個性をどうとらえるか 保育診断講座1(B6-314頁・ヤケ・カバー痛) | ||||
監修 山下俊郎他 | 黎明書房 | S36 | \1,000 | 削除 | |
6. | 「音」のフィールドワーク | ||||
藤井知昭監修・民博「音楽」共同研究編 | 東京書籍 | 1996 | \1,400 | 削除 | |
7. | 応用社会学のすすめ | ||||
飯田哲也・浜岡政好ほか | 学文社 | 2000 | \1,000 | 削除 | |
8. | 消費組合運動概観 :文明協会ライブラリ 8(B6、178頁、裸本、ヤケ、少痛) | ||||
山崎勉治 | 文明協会 | S3 | \1,000 | 削除 | |
9. | 参加型分権化の地方自治(A5-352頁・函) | ||||
本田弘 | 評論社 | S56 | \3,500 | 削除 | |
10. | ペレストロイカの思想(線引) | ||||
アファナーシエフ編 | 群像社 | 1989 | \500 | 削除 | |
11. | 雑誌「エコノミスト」 :満洲建設の進捗と内地景気ほか<第13年第16号・昭和10年6月>(B5、66頁) | ||||
高田保馬ほか | 大阪毎日新聞社・東京日日新聞社 | S10 | \2,000 | 削除 | |
12. | インフレーション研究(B6、123頁、カバー付、ヤケ、丸印、少線引あり) | ||||
昭和研究会 | 生活社 | S16 | \1,500 | 削除 | |
13. | アメリカの州税 | ||||
本庄資 | 財形詳報社 | S61 | \7,000 | 削除 | |
14. | 一世としてアメリカに生きて(B6-342頁・カバー・帯) | ||||
北村崇郎 | 草思社 | 1992 | \500 | 削除 | |
15. | 一言芳談抄 標註(蔵印) | ||||
森下二郎校訂 | 岩波文庫 | 1983 | \800 | 削除 | |
16. | 三好達治詩集 | ||||
桑原武夫・大槻鉄男選 | 岩波文庫 | S46 | \1,500 | 削除 | |
17. | 今こそマルクスを読み返す | ||||
廣松渉 | 講談社現代新書 | 1990 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |