このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | マルクスエンゲルス全集29 書簡集1856〜1859 | ||||
| - | 大月書店 | 1980 | \1,500 | 削除 | |
| 2. | レーニン全集 第29巻(1919年3月ー8月) | ||||
| - | 大月書店 | - | \1,000 | 削除 | |
| 3. | 季刊人類学 1ー1 | ||||
| 京大人類学研究会 | 社会思想社 | 1970 | \1,500 | 削除 | |
| 4. | 季刊人類学 第1-20巻 の内14冊欠 66冊 (欠号は1-1/7-3/11-2・3・4/12-1・2・3/13-1/15-1・2・3/20-2・3の14冊、ヤケ) | ||||
| 京都大学人類学研究会編 | - | 1970 89 | \30,000 | 削除 | |
| 5. | 東京大学新聞研究所紀要 10 東京都民の生活時間と生活意識 | ||||
| - | 東京大学新聞研究所 | 1960 | \1,500 | 削除 | |
| 6. | (英文)Advancement of Learning and the New Atlantis [World's Classics 93](文庫判、298頁、ハードカバー、ヤケ、カバー少痛) | ||||
| Preface By Thomas Case | Oxford University Press | 1951 | \2,000 | 削除 | |
| 7. | TERTULLIEN LA TOILETTE DES FEMMES(17.5×7-194頁・ヤケ・少痛) | ||||
| IMPRIME EN FRANCE | 1971 | \3,000 | 削除 | ||
| 8. | 福本和夫著作集 第6巻 :中国思想の位相論(A5、756頁、カバー・帯少痛、月報付) | ||||
| 石見尚, 小島亮, 清水多吉, 八木紀一郎 編 | こぶし書房 | 2009 | \4,500 | 削除 | |
| 9. | 福沢諭吉の思想形成(B6-254頁・ヤケ・ビニカバー・函) | ||||
| 今永清二 | 勁草書房 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
| 10. | 地球の子供たち - 人間はみな〈きょうだい〉か? | ||||
| マーク・シェル | みすず書房 | 2002 | \3,400 | 削除 | |
| 11. | 人間はいかに生くべきか | ||||
| ソペニャ | 理想社 | 昭和42年 | \1,500 | 削除 | |
| 12. | 心理学研究法 箱痛 | ||||
| 高木貞二編 | 岩波書店 | 1965 | \1,800 | 削除 | |
| 13. | 心理学十講(B6-302頁・ヤケ・函) | ||||
| 倉田弘 | ヤナセ書院 | S9 | \2,000 | 削除 | |
| 14. | 精神と身体 叢書・精神の科学 10 - 精神疾患の身体的基盤 | ||||
| 遠藤みどり | 岩波書店 | 1988 | \700 | 削除 | |
| 15. | 性感異常『附』帯下 | ||||
| 中島精 | 鳳鳴堂書店 | S13 | \1,500 | 削除 | |
| 16. | 幼児は保育でどうかわったか - 保育効果の診断法 保育診断講座3(B6-406頁・ヤケ強・カバー少痛) | ||||
| 監修 山下俊郎他 | 黎明書房 | S36 | \1,000 | 削除 | |
| 17. | トイレの文化史 | ||||
| ロジェ=アンリ・ゲラン | 筑摩書房 | 1987 | \700 | 削除 | |
| 18. | 火と縄文人 - ものが語る歴史 34(A5・146頁、カバー、帯) | ||||
| 高田和徳 編 | 同成社 | 2017 | \3,700 | 削除 | |
| 19. | Japanology in Foreign Countries-History and Trends-(海外における日本研究-歴史と動向)(B5-551頁) | ||||
| - | 国際日本文化研究センター | 2007 | \5,000 | 削除 | |
| 20. | 職工の生活(機械で働く人びと) 日本生活風俗史・産業風俗3(A5-286頁・ヤケ・函・月報付) | ||||
| - | 雄山閣 | S36 | \1,000 | 削除 | |
| 21. | 地球の水危機 - 日本はどうする(B6-313頁・カバー) | ||||
| 高橋裕編著 | 山海堂 | 2003 | \2,000 | 削除 | |
| 22. | 社会学の根本問題(A5-207頁・裸本・ヤケ・痛補修) | ||||
| 高田保馬 | 関書院 | 昭22 | \5,000 | 削除 | |
| 23. | 社会学グローバル | ||||
| 中久郎・梶谷素久編 | 御茶の水書房 | 1987 | \800 | 削除 | |
| 24. | シンボルと社会 | ||||
| H.D.ダンカン | 木鐸社 | 1974 | \1,000 | 削除 | |
| 25. | 社会学的に見たる芸術 (ギュイヨオ集1)(A5、212頁、ヤケ、函痛、少線引・書込み・蔵印あり) | ||||
| 井上勇訳 | 聚英閣 | T14 | \2,000 | 削除 | |
| 26. | 社会問題解釈法(A5・454頁 ヤケ 裸本 蔵印 ・記名あり 少線) | ||||
| 安部磯雄編 | 博文館 | 明34 | \15,000 | 削除 | |
| 27. | 中小企業の争議 戦後労働争議実態調査9(A5-345頁・ヤケ・函) | ||||
| 労働争議調査会編 | 中央公論社 | S33 | \2,000 | 削除 | |
| 28. | シリーズ労働運動 3 雇用における男女平等とは | ||||
| 川口和子 | 新日本出版 | 1997 | \600 | 削除 | |
| 29. | 法哲学<新法学叢書> 110頁 | ||||
| 尾高朝雄 | 昭和書房 | S22 | \1,500 | 削除 | |
| 30. | 罪刑法定主義(A5・330頁、ヤケ、函) | ||||
| 大野真義 | 世界思想社 | 1980 | \2,000 | 削除 | |
| 31. | 瀧川博士還暦記念論文集(1) 東洋史篇(A5-255頁・裸本・ヤケ・棄却印有) | ||||
| 瀧川博士還暦記念論文集刊行委員会編 | 中沢印刷(株) 中沢正 | S32 | \1,000 | 削除 | |
| 32. | イギリス法原理 新版(B6-304頁・ヤケ・カバー・小口点シミ) | ||||
| W・ゲルダート | 東京大学出版会 | 1971 | \450 | 削除 | |
| 33. | 刑事政策としての更生保護(A5-260頁・少ヤケ・函) | ||||
| 吉田次郎 | 大永舎 | 昭46 | \1,400 | 削除 | |
| 34. | アメリカのユダヤ人社会ーユダヤ・パワーの実像と反ユダヤ主義ー 某社廃棄本 | ||||
| 丸山直起 | ジャパンタイムズ | 1990 | \2,000 | 削除 | |
| 35. | 外交青書1998 1部・2部 2冊揃 | ||||
| 外務省 | 外務省 | 1998 | \3,000 | 削除 | |
| 36. | 幕末之外交 全(A5・105頁、裸本、ヤケ強、少痛) | ||||
| 高橋宇一 | 郷学堂 | 1906 | \3,000 | 削除 | |
| 37. | アジア・アフリカ新興諸国の政局と国際関係(A5-540頁・函汚) | ||||
| 中東調査会編 | 至文堂 | 昭42 | \3,500 | 削除 | |
| 38. | 欧米議会見聞記 附録・欧米酒物語(B6-200頁・裸本・ヤケ・ムレ・蔵印・痛有) | ||||
| 横尾惣三郎 | 東春堂 | T15 | \500 | 削除 | |
| 39. | 外交 2冊揃(カバー) | ||||
| ヘンリー・A・キッシンジャー | 日本経済新聞社 | 1996 | \4,000 | 削除 | |
| 40. | 共同研究 パール判決書 - 太平洋戦争の考え方(A5-776頁・ヤケ強・函少痛) | ||||
| 東京裁判研究会 | 東京裁判刊行会 | S41 | \2,000 | 削除 | |
| 41. | 遺恨十年 日露未来戦(第五版)(A5-444頁・ヤケ・函痛・ノド少痛) | ||||
| 原田中尉 | 武侠世界社 | T2 | \2,500 | 削除 | |
| 42. | 日本経済総動員体制(B6-391頁・ヤケ強) | ||||
| 大谷政敬 | 立命館出版部 | S16 | \3,000 | 削除 | |
| 43. | 戦後日本の労働力 - 測定と変動 一橋大学経済研究叢書13(A5-131頁・ヤケ) | ||||
| 梅村又次 | 岩波書店 | 1968 | \2,000 | 削除 | |
| 44. | 日本経済年報21 北支政治の新局面と日支経済提携他 | ||||
| 東洋経済新報社 | - | 昭10 | \1,000 | 削除 | |
| 45. | 日本経済年報38 英国極東政策の新局面他 | ||||
| 東洋経済新報社編 | - | 昭14 | \1,000 | 削除 | |
| 46. | 独占資本と物価(A5-473頁・ヤケ強・カバー少痛) | ||||
| ヴェ・セレブリャーコフ | 清和書店 | S12 | \1,000 | 削除 | |
| 47. | ソヴェト経済研究 - 会計制度と価格形成(ヤケ、函) | ||||
| ロバートW.キャンベル | 未来社 | 1967 | \700 | 削除 | |
| 48. | 独占資本 | ||||
| P・バラン P・スウィジー 小原敬士訳 | 岩波書店 | 昭42 | \1,500 | 削除 | |
| 49. | 東京都中央卸売市場年報 農産物編 S29.30.31.32.33年 5冊(B5・ヤケ・蔵印有) | ||||
| - | 東京都 | S30〜34 | \15,000 | 削除 | |
| 50. | 企業犯罪(函) | ||||
| 麻生利勝 | 泉文堂 | 昭55 | \800 | 削除 | |
| 51. | 中小企業と大企業 - 日本の産業発展と準垂直的統合(A5-209頁・少ヤケ・カバー・某大学抹消本) | ||||
| 中村精 | 東洋経済新報社 | S58 | \2,000 | 削除 | |
| 52. | 企業の責任と限界 - 1990年のビジネス(少線) | ||||
| ホワイトハウス産業社会会議編 | ダイヤモンド社 | S49 | \800 | 削除 | |
| 53. | 技術革新 - 東京大学公開講座 3(B6・253頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 大河内一男ほか | 東京大学出版会 | 1983 | \700 | 削除 | |
| 54. | 我国財政の概要 教化資料第8輯(A5-32頁・ヤケ) | ||||
| - | 教化団体連合会 | T13 | \1,000 | 削除 | |
| 55. | 予算詳解 全(菊判-155頁・正誤表・裸本・ヤケ強) | ||||
| 武富時敏 | 三省堂 | M41 | \2,500 | 削除 | |
| 56. | 第三世界の構造と動態 | ||||
| 西川潤 | 中公叢書 | 昭57 | \1,500 | 削除 | |
| 57. | 外国の電話料金 - 欧米三十五日(A5-300頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 武田輝雄 | みなと出版社 | 昭40 | \2,000 | 削除 | |
| 58. | ソ連の農業・食料問題(A5-381頁・函少痛) | ||||
| 農政研究センター編 | 御茶の水書房 | 1977 | \1,800 | 削除 | |
| 59. | 中央アジア乾燥地における大規模灌漑農業の生態環境と社会経済に与える影響-1998年調査報告書 JRAK調査報告書No.7(B5-112頁) | ||||
| - | 日本カザフ研究会 | 1999 | \1,000 | 削除 | |
| 60. | むらの構造 | ||||
| 近藤康男編著 | 東京大学出版会 | 1956 | \1,500 | 削除 | |
| 61. | アリラン峠の旅人たち 聞き書 朝鮮民衆の世界 カバーヤケ | ||||
| 安宇植 編 訳 | 平凡社 | 1982 | \1,500 | 削除 | |
| 62. | インドを這うー貧困と豊穰・混沌と悠久ー | ||||
| 永淵閑 | 立風書房 | 1985 | \500 | 削除 | |
| 63. | 東南アジアの少数民族 | ||||
| 岩田慶治 | 日本放送出版協会[ NHKブックス ] | S46 | \500 | 削除 | |
| 64. | 証言集 - 日本軍占領下のインドネシア(A5-760頁・カバースレ) | ||||
| インドネシア日本占領期史料フォーラム編 | 龍溪書写 | 1991 | \8,000 | 削除 | |
| 65. | 京の匠 | ||||
| 高田秀利 | 鹿島出版会 | 昭和48年 | \500 | 削除 | |
| 66. | 科学史を飾る人々(ヤケ・函) | ||||
| ハーヴェー・ギブスン | 河出書房 | 昭16 | \1,400 | 削除 | |
| 67. | 地球の誕生ー空間と時間と想像力のうたー | ||||
| D・E・フィッシャー | 法大出版局 | 1991 | \1,500 | 削除 | |
| 68. | 夢は呼び交す(初版・帯) | ||||
| 蒲原有明 | 岩波文庫 | 1984 | \500 | 削除 | |
| 69. | 日本古典全集 與謝蕪村集(ヤケ、少痛) | ||||
| 正宗敦夫編纂 | 日本古典全集刊行会 | 昭3 | \500 | 削除 | |
| 70. | 虫歯についての基礎知識(カバーヤケ) | ||||
| 大西正男 | 講談社学術文庫 | S53 | \500 | 削除 | |
| 71. | 象形文字入門 | ||||
| 加藤一朗 | 中公新書 | 昭37 | \1,000 | 削除 | |
| 72. | 日本の地名(献署) | ||||
| 藤岡謙二郎 | 講談社現代新書 | S49 | \1,000 | 削除 | |
| 73. | 怒らぬ若者たち | ||||
| 森清 | 講談社現代新書 | 昭61 | \1,000 | 削除 | |
| 74. | 樹 | ||||
| 足田輝一=文 姉崎一馬=写真 | 講談社現代新書 | S58 | \500 | 削除 | |
| 75. | イスタンブール案内(初版・カバー・ヤケ) | ||||
| 那谷敏郎 | 平凡社カラー新書 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
| 76. | 北方渡米 | ||||
| 元木省吾 | 時事新書 | S36 | \1,500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |