このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 弁証法談叢(B6・357頁、裸本、ヤケ) | ||||
三枝博音 | 中央公論社 | S10 | \1,000 | 削除 | |
2. | ニヒリズムと唯物史観(B6、222頁、ヤケ、函、線引あり) | ||||
武市健人 | 天然社 | 1966 | \500 | 削除 | |
3. | 日本教育思想史の研究(A5-674頁・ヤケ・函) | ||||
井上義巳 | 勁草書房 | 1978 | \2,500 | 削除 | |
4. | 昭和43年 三高関東同窓会 会員名簿(B5、191頁、ヤケ) | ||||
三高同窓会東京事務局 | - | S43 | \3,000 | 削除 | |
5. | 日本語の研究 第11巻1号(A5、110頁) | ||||
- | 日本語学会 | 2015 | \500 | 削除 | |
6. | ロシア革命史 全5冊 | ||||
トロツキー | 弘文堂 | 昭和25年 | \5,000 | 削除 | |
7. | アジア史論考 下巻のみ | ||||
宮崎市定 | 朝日新聞社 | 昭51 | \3,000 | 削除 | |
8. | 三公社五現業賃金紛争調整実態の研究 正・続・第3巻 全3冊揃(日本労働協会調査研究資料80・84・86号)(A5判・ヤケ) | ||||
- | 日本労働協会 | 昭44・45・47 | \12,000 | 削除 | |
9. | 判例・先例 労災職業病 第3巻1 3篇揃(1損害賠償篇、2業務上外認定篇、3通勤災害篇)(A5、3冊揃函) | ||||
岡村親宜編 | 労働教育センター | 1986 | \15,000 | 削除 | |
10. | 日本の社外工制度 | ||||
糸園辰雄 | ミネルヴァ書房 | 1979 | \5,000 | 削除 | |
11. | OECDレポート 産業構造変化と女性雇用 | ||||
OECD(経済協力開発機構)著 | 財団法人21世紀職業財団 | 1995 | \1,500 | 削除 | |
12. | 現代日本の就業・雇用 - 統計的分析(B6、254頁、ヤケ、函、帯) | ||||
豊田尚 | 青木書店 | 1980 | \800 | 削除 | |
13. | 独逸帝国労働保険ノ発達(A5・19頁、ヤケ、少痛、会社蔵印・ラベルあり) | ||||
- | 鉄道院官房保健 | T3 | \2,000 | 削除 | |
14. | 婦人問題講話 167頁 (民主主義科学教程14) | ||||
能智修彌 | 彰考書院 | 昭22 | \1,000 | 削除 | |
15. | 日本で暮らす外国人のための生活マニュアル : 役立つ情報とトラブル解決法 (日英対訳)(A5、299頁、カバー少ヤケ) | ||||
カトリック横浜教区滞日外国人と連帯する会 編 | スリーエーネットワーク | 1998 | \2,000 | 削除 | |
16. | 都市エスニシティの社会学ー民族/文化/共生の意味を問うー | ||||
奥田道大編著 | ミネルヴァ書房 | 1997 | \2,000 | 削除 | |
17. | 近代日本大出版事業史(A5-408頁・ヤケ・ビニカバー・函少汚・帯) | ||||
杉村 武 | 出版ニュース社 | S42 | \1,500 | 削除 | |
18. | わが三十年史 新聞労連・北海道新聞労働組合 975頁 | ||||
北海道新聞労働組合 三十年史編纂委員会 | 新聞労連・北海道新聞労働組合 | 1977 | \5,000 | 削除 | |
19. | 綜合文化 第2巻5号 :座談会・小説の面白さ 他(A5、64頁、表紙に薄い記名あり) | ||||
花田清輝・平野謙ほか | 真善美社 | S23 | \1,500 | 削除 | |
20. | 「世界」憲法論文選(A5・540頁、少ヤケ、カバー) | ||||
井上ひさしほか1名 編 | 岩波書店 | 2006 | \700 | 削除 | |
21. | 家族法審判例の研究 | ||||
中川淳編著 | 日本評論社 | 1971 | \1,500 | 削除 | |
22. | 別冊ジュリスト 49 商法(総則・商行為)判例百選 | ||||
鴻常夫・竹内昭夫編 | 有斐閣 | 1975 | \500 | 削除 | |
23. | 別冊ジュリスト 61 行政判例百選1 - 行政上の法律関係・法令通則・行政行為 | ||||
- | 有斐閣 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
24. | 生きているユダ(ヤケ、カバー) | ||||
尾崎秀樹 | 八雲書店 | s'34 | \500 | 削除 | |
25. | 商品論の構造(裸本・ヤケ・少線) | ||||
遊部久蔵 | 青木書店 | 1973 | \900 | 削除 | |
26. | すぐわかる統計処理(A5-224頁・カバー) | ||||
石村貞夫 | 東京図書 | 1995 | \500 | 削除 | |
27. | 現代資金会計の動向(A5-232頁・ヤケ・函) | ||||
小川洌 | 国元書房 | S58 | \2,500 | 削除 | |
28. | 日本経済の寡占機構 現代経済学叢書12(ヤケ) | ||||
小林好弘 | 新評論 | 1971 | \1,000 | 削除 | |
29. | 百羽百成 人口育雛法(B6-402頁・ヤケ強・カバー・少線引有) | ||||
高橋廣治 | 養鶏之日本社 | S18 | \1,000 | 削除 | |
30. | バイテク最前線 日本農業の動き72 | ||||
農政ジャーナリストの会編 | 農林統計協会 | S60 | \1,000 | 削除 | |
31. | アジア史研究 第二 東洋史研究叢刊之四之二(A5、631頁、函) | ||||
宮崎市定 | 東洋史研究会 | S60 | \1,500 | 削除 | |
32. | (中文) 現代漢語詞典(第5次印刷)(A5、1869頁、外装劣化あり、函) | ||||
中国社会科学院語言研究所編 | 商務印書館 | 2010 | \1,000 | 削除 | |
33. | (中文) 中国音楽文学史(A5、238頁、裸本、ヤケ) | ||||
朱謙之 | 商務印書館 | 民国24(1935) | \5,000 | 削除 | |
34. | (中文) 五四以来我国英美文学作品 介史 : 1919-1949(21?、344頁、ハードカバー、カバー) | ||||
王建 著 ; 谷 主 | 上海外 教育出版社 | 2007 | \3,000 | 削除 | |
35. | 探偵美談 山崎巡査(文庫判、387頁、表紙欠落、痛大) | ||||
白眉楼主人・明文館編集部 | 湯川明文館 | T15 | \3,000 | 削除 | |
36. | 中原中也 | ||||
大岡昇平 | 角川書店 | S50 | \500 | 削除 | |
37. | 32万5千フラン(B6-233頁・初版・ヤケ多・カバー・帯) | ||||
ロジェ・ヴァイアン | 講談社 | 昭32 | \1,000 | 削除 | |
38. | (独文)Franz Kafka. Der Dichter der Selbstreflexion.(A5、203頁、ヤケ) | ||||
Demmer, J rgen: | M nchen, Fink | 1973 | \2,000 | 削除 | |
39. | 雑和集 古典文庫367(237頁・カバー) | ||||
田中重太郎編 | 古典文庫 | S52 | \600 | 削除 | |
40. | フォト・ジャーナリストの眼 | ||||
長倉洋海 | 岩波新書 | 1992 | \500 | 削除 | |
41. | 東欧革命ー権力の内側で何が起きたかー | ||||
三浦元博・山崎博康 | 岩波新書 | 1993 | \500 | 削除 | |
42. | 日本と中国 - 相互誤解の構造(カバー) | ||||
王 敏 | 中公新書 | 2008 | \500 | 削除 | |
43. | 宇宙の探究 - 新しい宇宙像の創造(小印) | ||||
小田稔 | 中公新書 | S45 | \500 | 削除 | |
44. | 古書殺人事件 ハヤカワ・ミステリ113(新書-209頁・ビニカバー・帯) | ||||
マルコ・ペイジ | 早川書房 | S60 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |