このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 実存主義 第79号 特集 歴史(A5-98頁・ヤケ) | ||||
実存主義協会 | 以文社 | 昭52 | \1,000 | 削除 | |
2. | John Stuart Mill: The man(22×14、156頁、ガードカバー、ヤケ、カバー) | ||||
Ruth Borchard | Watts | 1957 | \3,000 | 削除 | |
3. | 漢語形体文法論(A5・637頁、ヤケ、函、少線引・書込あり) | ||||
高橋君平 | 株式会社 大安 | 1963 | \5,000 | 削除 | |
4. | 調理の文化 食の文化フォーラム(B6-235頁・ヤケ・カバー汚れ) | ||||
杉田浩一他編 | ドメス出版 | 1985 | \1,000 | 削除 | |
5. | 賃金政策論の史的展開(ヤケ多) | ||||
服部英太郎 | 新地書房 | 昭23 | \1,000 | 削除 | |
6. | 平成九年度機械産業におけるオゾン層破壊物質の使用合理化推進等に関する調査研究報告書 | ||||
- | 日本機械工業連合会 オゾン層保護対策産業協議会 | 平10 | \3,000 | 削除 | |
7. | (独文) Internationales Verwaltungsrecht (Bd. 1 : InnereVerwaltung I)(24.5?、560頁、ハードカバー、ヤケ、印・ラベルあり) | ||||
von Karl Neumeyer | J. Schweitzer | 1910 | \10,000 | 削除 | |
8. | 国家学会雑誌 通巻717号 - 日本国憲法とロックの政治思想他(A5-64頁・ヤケ・小印・日付記) | ||||
- | 国家学会事務所 | 昭26 | \1,000 | 削除 | |
9. | 現代独裁政治論 現代政治学全集第16巻(A5-421頁・ヤケ強・カバー少痛) | ||||
堀眞琴 | 日本評論社 | 昭8 | \2,000 | 削除 | |
10. | 国防国家の綱領(A5、298頁、裸本、ヤケ) | ||||
企画院研究会 | 新紀元社 | S18 | \2,000 | 削除 | |
11. | 資本主義と物価問題(B6-210頁・裸本・ヤケ) | ||||
カール・カウツキー | 早稲田泰文社 | T13 | \3,000 | 削除 | |
12. | 地代論論争批判(A5-225頁・ヤケ・カバー) | ||||
山田勝次郎 | 同友社 | 昭23 | \1,000 | 削除 | |
13. | 広益国産考(初版・ヤケ) | ||||
大藏永常 | 岩波文庫 | S21 | \500 | 削除 | |
14. | 富嶽百景・走れメロス他八篇 | ||||
太宰治 | 岩波文庫 | 1999 | \500 | 削除 | |
15. | マンスフィールド短篇集 幸福・園遊会他十七篇 | ||||
崎山正毅・伊澤龍雄訳 | 岩波文庫 | 1996 | \900 | 削除 | |
16. | 新古今和歌集 全・新葉和歌集 全 | ||||
塚本哲三編 | 有朋堂文庫 | 大15 | \1,000 | 削除 | |
17. | 日露陸戦新史(蔵印・ヤケ) | ||||
沼田多稼藏 | 岩波新書 | 昭17 | \500 | 削除 | |
18. | 政治社会発展の理論 | ||||
今中次麿 | 講談社現代新書 | 昭42 | \1,000 | 削除 | |
19. | キリスト教英語の常識 | ||||
石黒マリーローズ | 講談社現代新書 | 1997 | \500 | 削除 | |
20. | 条件反射とはなにか - パヴロフ学説入門(初版・カバー・ヤケ) | ||||
柘植秀臣 | ブルーバックス | S49 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |