このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 劉向新序 - 全10巻・5分冊(少シミ・朱線) | ||||
| - | - | 享保20年 | \30,000 | 削除 | |
| 2. | 裁縫教科書 巻1 3 3冊揃(A5、和装本、ヤケ、シミ) | ||||
| 渡邊辰五郎編纂 | 東京裁縫女学校 | M30 | \2,000 | 削除 | |
| 3. | 安藤昌益全集六 | ||||
| 安藤昌益研究会編 | 農山漁村文化協会 | 1983 | \1,500 | 削除 | |
| 4. | 人文学報 ?78 :松枝茂夫先生記念論集 中国文学研究室(A5、185頁、ヤケ) | ||||
| 東京都立大学人文学部 | - | 1970 | \500 | 削除 | |
| 5. | 実存主義 第68号 特集・自然(A5-96頁・ヤケ) | ||||
| 実存主義協会編 | 以文社 | S49 | \1,000 | 削除 | |
| 6. | 古典ギリシヤの精神(B6-308頁・ヤケ強・カバー) | ||||
| 中川清 | 河出書房 | 昭18 | \2,000 | 削除 | |
| 7. | ゼロ・ビットの世界 - 現代哲学の冒険15(B6-364頁・カバー・蔵印) | ||||
| 清水哲郎他 | 岩波書店 | 1991 | \500 | 削除 | |
| 8. | ルネッサンス及び先カントの哲学(A5、369頁、ヤケ、カバー痛、線引あり) | ||||
| 朝永三十郎 | 岩波書店 | 昭和24 | \2,000 | 削除 | |
| 9. | 増訂改版 論理学 <哲学叢書 第4編>(B6、461頁、ヤケ強、函、線引・書込みあり) | ||||
| 速水滉 | 岩波書店 | S17 | \500 | 削除 | |
| 10. | 知の遠近法 | ||||
| 山口昌男 | 岩波書店 | 1978 | \500 | 削除 | |
| 11. | 中世哲学思想史研究 裸本・ヤケ | ||||
| 岩下荘一 | 岩波書店 | 昭23 | \900 | 削除 | |
| 12. | 日本精神史研究 | ||||
| 和辻哲郎 | 岩波書店 | 昭49 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | 実存主義 第14号 特集・大衆化現象のなかで(A5-68頁・ヤケ強・少線) | ||||
| 実存主義協会編 | 理想社 | 昭33 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | 実存主義 第31号 特集・実存の倫理性(A5-100頁・ヤケ強・少痛・少朱線) | ||||
| 実存主義協会編 | 理想社 | 昭40 | \1,000 | 削除 | |
| 15. | 実存主義 第40号 特集・無(A5-134頁・ヤケ) | ||||
| 実存主義協会編 | 理想社 | 昭42 | \1,000 | 削除 | |
| 16. | 実存主義 第52号 特集・ヘーゲル(A5-141頁・ヤケ・痛あり) | ||||
| 実存主義協会編 | 理想社 | 昭45 | \1,000 | 削除 | |
| 17. | 実存主義 第54号 特集・道(A5-108頁・ヤケ) | ||||
| 実存主義協会編 | 理想社 | 昭45 | \500 | 削除 | |
| 18. | 哲学と宗教 菅谷正貫先生古希記念論文集 | ||||
| 江川義忠編 | 理想社 | 1983 | \2,500 | 削除 | |
| 19. | 破草鞋 久松真一著作集8(A5-698頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 久松真一 | 理想社 | S49 | \700 | 削除 | |
| 20. | 理想 第220号 (昭和26年8月) 実存主義の批判(A5、80頁、ヤケ強、綴穴、少痛) | ||||
| 瀧澤克己ほか | 理想社 | S26 | \1,000 | 削除 | |
| 21. | 教育社会学 | ||||
| 東京教育大学教育学研究室編 | 金子書房 | 昭28 | \2,000 | 削除 | |
| 22. | 人間ひとりひとり - 現象学的精神病理学入門(B6-213頁・ヤケ・カバー・シミ) | ||||
| ヴァン・デン・ベルク | 現代社 | 1982 | \1,000 | 削除 | |
| 23. | 保全処分の研究 | ||||
| 吉川大二郎 | 弘文堂 | 昭25 | \900 | 削除 | |
| 24. | 年齢と権利(B6-264頁・ヤケ・函少痛) | ||||
| 堀口壽 | - | S6 | \3,000 | 削除 | |
| 25. | 官公労働争議権の研究ーアメリカ法からの示唆ー(A5、函、ヤケ) | ||||
| 桑原昌宏 | ミネルヴァ書房 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
| 26. | 労働者保護法 労働基準法を軸として(A5・253頁、ヤケ、カバー、帯) | ||||
| 恒藤武二 編著 | ミネルヴァ書房 | 1989 | \1,000 | 削除 | |
| 27. | 破防法裁判傍聴記 | ||||
| 浅田光輝 | れんが書房 | 1974 | \2,500 | 削除 | |
| 28. | 捕獲法の研究(A5-266頁・裸本・ヤケ・大学廃棄印) | ||||
| 前原光雄 | 慶應義塾大学法学研究会[ 慶應義塾大学法学研究会叢書15 ] | 昭42 | \3,000 | 削除 | |
| 29. | 昭和二十五年八月 租税法規類集(関税篇)(B6-477頁・裸本・ヤケ強) | ||||
| - | 国税庁 | S25 | \3,000 | 削除 | |
| 30. | 労働法概論 | ||||
| 林信雄 | 三笠書房 | 昭38 | \1,500 | 削除 | |
| 31. | 不動産登記法(新版)(A5、422頁、カバー) | ||||
| 佐藤勇 | 住宅新報社 | H19 | \2,000 | 削除 | |
| 32. | 市町村別主要農業統計加工指標(1980年世界農林業センサスを中心とした) 付・主要項目の県内市町村順位) | ||||
| 農林水産省統計情報部 | - | 昭56 | \5,000 | 削除 | |
| 33. | 昭和十二年 稲作作業別労働に関する調査(B5-47頁・ヤケ・少痛) | ||||
| - | 帝国農会経済部 | S13 | \1,500 | 削除 | |
| 34. | 北海道酪農の経済構造 | ||||
| 桜井守正編 | 農業総合研究所 | 昭28 | \1,800 | 削除 | |
| 35. | 農地改革と地主制ー愛知県中島群朝日村における実証的研究 472頁 | ||||
| 高橋伊一郎 他 編 | 農業総合研究所 | 昭和30年 | \3,500 | 削除 | |
| 36. | 農業経営の理論と計測 | ||||
| - | 農業総合研究所 | 昭33 | \1,000 | 削除 | |
| 37. | 職業配分の理論ー農業人口の法則性研究 384頁 | ||||
| 愛甲勝矢 | 農業総合研究所 | 昭和36年 | \1,600 | 削除 | |
| 38. | 海外諸国における経済発展と農業 | ||||
| 農業総合研究所海外部 | 農業総合研究所 | 昭37 | \1,000 | 削除 | |
| 39. | わが国アグリビジネス就業人口の変遷 | ||||
| 館斉一郎 | 農業総合研究所 | 昭38 | \1,000 | 削除 | |
| 40. | 北海道農産物取引史論序説 | ||||
| 榎勇 | 農業総合研究所 | 昭40 | \2,000 | 削除 | |
| 41. | 資本主義発展と国際貿易ー農業を含む貿易理論の検証と展開 469頁 | ||||
| 白川清 | 農業総合研究所 | 昭和43年 | \1,500 | 削除 | |
| 42. | 高度経済成長下における農家の就業動向 : 農(林漁)家就業動向調査10年報 <農林水産統計報告>(B5、237頁、ヤケ、正誤表) | ||||
| 農林省統計調査部 | - | S44 | \1,500 | 削除 | |
| 43. | 第40次農商務統計表 大正12年 第1編(B5、202頁、ヤケ) | ||||
| 農商務大臣官房統計課 | - | t14 | \2,000 | 削除 | |
| 44. | 農家就業動向調査報告書 昭和39年度<農林水産統計報告>(B5、242頁、ヤケ、正誤表) | ||||
| 農林省統計調査部 | - | S41 | \1,500 | 削除 | |
| 45. | 農地改革の世界史的帰趨(カバー) | ||||
| 今村奈良臣編著 | 農文協 | 1994 | \2,000 | 削除 | |
| 46. | 日本農村社會調査法 凾欠 | ||||
| 鈴木榮太郎、喜多野清一 | 國立書院 | 昭23 | \1,000 | 削除 | |
| 47. | 山村集落の構造変化過程 - 調査資料No.35(79頁・蔵印・ラベル) | ||||
| 長谷川宏二 | 山村振興調査会 | S47 | \1,000 | 削除 | |
| 48. | 山村振興運動二十年(裸本) | ||||
| 全国山村振興連盟編 | 全国山村振興連盟 | S52 | \1,000 | 削除 | |
| 49. | 日本に於ける農村問題(ヤケ・256頁) | ||||
| 稲村隆一 | 叢文閣 | 昭4 | \2,000 | 削除 | |
| 50. | 窮乏農村の再建方策(裸本) | ||||
| 中澤辨次郎 | 大東出版社 | 昭9 | \3,000 | 削除 | |
| 51. | 都下山村自治の実態調査報告 - 西多摩郡檜原村について(B5-378頁・ヤケ強・少痛・印有) | ||||
| - | 東京都総務局総務部企画課 | S32 | \3,000 | 削除 | |
| 52. | 用地と補償 全5冊揃(A5・ヤケ・函・蔵印有) | ||||
| 用地問題研究会編 | 港出版合作社 | S34.35 | \3,000 | 削除 | |
| 53. | 日本資本主義と土地問題 線引 | ||||
| 前田利光 | 新評論 | 1972 | \1,000 | 削除 | |
| 54. | フランスに於ける土地分散 農地改革執務参考資料(A5-98頁・ヤケ強) | ||||
| - | 農林省農地部 | S23 | \2,000 | 削除 | |
| 55. | 労働安全衛生法規集(附録)チェーンソー業務に係る労働省通達 - 林材業関係(152頁) | ||||
| 林業労働災害防止協会編 | - | 昭54 | \1,500 | 削除 | |
| 56. | 農林省職員録 (昭和30年版)(B6、横本、692頁、ヤケ強) | ||||
| 農林大臣官房秘書課監修 | 協同組合通信社 | S29 | \2,500 | 削除 | |
| 57. | ソ連材(A5・122頁 ヤケ 函) | ||||
| 早坂不二雄 | 首都建設協会出版部 | 昭31 | \2,000 | 削除 | |
| 58. | 日本林業の構造と秩序 - 近代化による日本林業の統一的理解の試み(カバー痛・ヤケ) | ||||
| 太田勇治郎編著 | 森林資源綜合対策協議会 | 昭33 | \3,500 | 削除 | |
| 59. | 林産製造学概要(某局除籍本) | ||||
| 三浦伊八郎 | 成美堂書店 | T14 | \1,000 | 削除 | |
| 60. | 昭和十一年度 静岡県木炭検査成績 第三集(132頁・附図) | ||||
| - | 静岡県経済部 | 昭12 | \3,000 | 削除 | |
| 61. | 事変下の山村及林業 第二集(蔵印・206頁) | ||||
| 鈴木覚四郎編 | 全国山林会連合会 | S13 | \5,000 | 削除 | |
| 62. | 21世紀の林業・山村を築く 林業構造改善事業ーその成果と新たな展開(B5・382頁、カバー) | ||||
| 林野庁 監修/全国林業改良普及協会 編 | 全国林業構造改善協会 | 1994 | \5,000 | 削除 | |
| 63. | 森は呼んでいる | ||||
| 編集協力 林野庁 | 創造書房 | 平4 | \700 | 削除 | |
| 64. | 亜高山地帯の造林技術(某局除籍本) | ||||
| 草下正夫・岡上正夫他 | 創文 | S45 | \800 | 削除 | |
| 65. | 国有林野事業特別会計経理規定の解説 | ||||
| 監修/林野庁 | 大成出版社 | 1990 | \2,000 | 削除 | |
| 66. | 市町村長大いに語る(2) - 森林・林業へのメッセージ(163頁) | ||||
| 山口伊佐夫編 | 大日本山林会 | H10 | \1,500 | 削除 | |
| 67. | 線虫研究の歩み 日本線虫研究会創立20周年記念誌(B5-383頁・函) | ||||
| 中園和年編 | 日本線虫研究会 | 1992 | \6,000 | 削除 | |
| 68. | 昆虫の変態生理(A5-174頁・ヤケ強・カバー少痛・蔵印) | ||||
| ウイグレスワース | 納谷書店 | 1955 | \1,000 | 削除 | |
| 69. | 北海道植物銘鑑 第二版(A5-147頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 菅原繁蔵編 | 函館植物研究会 | S33 | \1,000 | 削除 | |
| 70. | 原色日本野鳥生態図鑑 1山野の鳥(B5・149頁 ヤケ強 カバー) | ||||
| 清棲幸保 | 保育社 | 昭34 | \1,000 | 削除 | |
| 71. | 社会微生物学 - 人類と微生物との調和生存 | ||||
| John Postgate | 共立出版(株) | 1993 | \500 | 削除 | |
| 72. | 変革の生物学 2冊揃(裸本・小印) | ||||
| サフォーノフ | 青銅社 | 1954 | \1,500 | 削除 | |
| 73. | 市街東側地域の樹木・竹類 - 福生市の植物調査二次報告(B5・69頁、ヤケ) | ||||
| 福生市教育委員会 | - | 1979 | \1,000 | 削除 | |
| 74. | 特別展 千波湖の自然 - 水戸市立博物館特別展解説書(B5・64頁、ヤケ) | ||||
| 水戸市立博物館 | - | 1987 | \1,000 | 削除 | |
| 75. | 経済学史の基礎概念 唯物史観経済学史 - 改造文庫(裸本・布装、465頁、ヤケ、本文上部に少朱線・朱点あり) | ||||
| 住谷悦治 | 改造社 | S6 | \500 | 削除 | |
| 76. | 三民主義 ラベル、蔵印あり | ||||
| 孫中山 | 改造文庫 | 昭4 | \500 | 削除 | |
| 77. | 日本開化小史 | ||||
| 田口卯吉 | 改造文庫 | 昭4 | \1,000 | 削除 | |
| 78. | 中産階級史 | ||||
| ルイス・コリー | 改造文庫 | 昭11 | \2,000 | 削除 | |
| 79. | 権利のための闘争 | ||||
| イエーリンク | 岩波文庫 | 昭16 | \1,000 | 削除 | |
| 80. | 平民新聞論説集 | ||||
| 林茂、西田長寿編 | 岩波文庫 | 昭48 | \1,000 | 削除 | |
| 81. | ユートピア(帯) | ||||
| トマス・モア | 岩波文庫 | S49 | \300 | 削除 | |
| 82. | 経済学における諸定義 | ||||
| マルサス | 岩波文庫 | 1977 | \1,000 | 削除 | |
| 83. | 経済学の方法に関する研究(初・蔵印) | ||||
| メンガー | 岩波文庫 | 昭14 | \1,000 | 削除 | |
| 84. | 経済学及課税之原理(初版・ヤケ・シミ・少汚) | ||||
| リカアドオ | 岩波文庫 | S3 | \1,000 | 削除 | |
| 85. | 産業革命(ヤケ、蔵書印) | ||||
| T.S.アシュトン | 岩波文庫 | 昭48 | \500 | 削除 | |
| 86. | 社会再組織の科学的基礎 | ||||
| コント | 岩波文庫 | 昭29 | \600 | 削除 | |
| 87. | 諸国民の富(三)(ヤケ・帯) | ||||
| アダム・スミス | 岩波文庫 | 昭41 | \500 | 削除 | |
| 88. | 地代論(初版・ヤケ・小印・記名・少線) | ||||
| ロードベルトゥス | 岩波文庫 | S3 | \500 | 削除 | |
| 89. | 帝国主義 | ||||
| レーニン | 岩波文庫 | 1992 | \500 | 削除 | |
| 90. | 貧乏物語 ヤケ | ||||
| 河上肇 大内兵衛解題 | 岩波文庫 | S37 | \1,000 | 削除 | |
| 91. | ドイツ・イデオロギー(ヤケ・帯) | ||||
| マルクス・エンゲルス | 岩波文庫 | S45 | \500 | 削除 | |
| 92. | ミル自傳 少線 | ||||
| 西本正美訳 | 岩波文庫 | 昭12 | \500 | 削除 | |
| 93. | 初版 人口の原理 ロバート・マルサス 高野、大内訳(ヤケ、蔵印) | ||||
| - | 岩波文庫 | 昭25 | \500 | 削除 | |
| 94. | ローザ・ルクセンブルグの手紙 | ||||
| ルイゼ・カウツキー編 | 岩波文庫 | 昭27 | \1,000 | 削除 | |
| 95. | 女と自由と愛 | ||||
| 松田道雄 | 岩波新書 | 1979 | \700 | 削除 | |
| 96. | メキシコからの手紙ーインディヘナのなかで考えたことー | ||||
| 黒沼ユリ子 | 岩波新書 | 1980 | \700 | 削除 | |
| 97. | 日本中世の民衆像ー平民と職人ー ヤケ | ||||
| 網野善彦 | 岩波新書 | 1980 | \500 | 削除 | |
| 98. | 乳幼児の世界 ーこころの発達ー | ||||
| 野村庄吾 | 岩波新書 | 1984 | \1,000 | 削除 | |
| 99. | 日本語はどう変わるか - 語彙と文字 | ||||
| 樺島忠夫 | 岩波新書 | 1981 | \500 | 削除 | |
| 100. | 胃がん | ||||
| 榊原宣 | 岩波新書 | 1981 | \500 | 削除 | |
| 101. | 自動車の世紀 | ||||
| 折口透 | 岩波新書 | 1997 | \1,000 | 削除 | |
| 102. | 新・サッカーへの招待 | ||||
| 大住良之 | 岩波新書 | 1998 | \500 | 削除 | |
| 103. | 血管の病気 | ||||
| 田辺達三 | 岩波新書 | 1999 | \700 | 削除 | |
| 104. | 女性労働と企業社会 | ||||
| 熊澤誠 | 岩波書店[ 岩波新書 ] | 2000 | \500 | 削除 | |
| 105. | 性における笑いの研究ー西と東の風流ばなしー | ||||
| 金子登 | 光文社 カッパ・ブックス | 昭36 | \500 | 削除 | |
| 106. | 女の欲望(初・カバーヤケ) | ||||
| 大迫倫子 | 鱒書房 コバルト新書 | 昭30 | \1,000 | 削除 | |
| 107. | べらんめい日本史 新書版 カバー少破 | ||||
| 村松駿吉 | 霧書院 | 昭31 | \1,200 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |