このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 赤を見る - 感覚の進化と意識の存在理由(B6変-172頁・カバー) | ||||
| ニコラス・ハンフリー | 紀伊国屋書店 | 2006 | \3,000 | 削除 | |
| 2. | 母性的・父性的教師像を求めて <個を生かす集団指導実践大系1>(A5、236頁、ヤケ、函) | ||||
| 加藤勉, 住岡英毅編 | 教育出版センター | S61 | \2,000 | 削除 | |
| 3. | 飛べない教室 | ||||
| 村田栄一 | 田畑書店 | 1977 | \700 | 削除 | |
| 4. | つきみ野西遺跡 - 神奈川県大和市つきみ野西遺跡調査報告書(45頁) | ||||
| 江藤昭編 | つきみ野西遺跡調査団 | S56 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | 下郷 - 関越自動車道(新潟線)地域埋蔵文化財発掘調査報告書第1集(279頁・附図) | ||||
| - | 群馬教育委員会 | 1980 | \2,700 | 削除 | |
| 6. | Le Commentaire sur Job de Rabbi Yoseph Qara'(22×30-本文195P・図版13P・ハードカバー・ヤケ・記名) | ||||
| Moshe Max Ahrend | Gerstenberg Verlag | 1978 | \6,000 | 削除 | |
| 7. | 考古学の楽しみ - 失われた世界への旅(A5-348頁・ヤケ・カバー・帯) | ||||
| K・E・マイヤー | 学生社 | 昭49 | \500 | 削除 | |
| 8. | 日本社会 ーその曖昧さの解明ー | ||||
| ロバート・J.スミス 村上健・草津攻訳 | 紀伊国屋書店 | 1995 | \1,500 | 削除 | |
| 9. | 季刊「紙」七号 付録付-仁義五常振分双六(A4、24頁) | ||||
| 谷崎松子・森禮子・風間完・三遊亭円楽他 | 王子製紙株式会社 | S58 | \1,000 | 削除 | |
| 10. | 阿波藍譜 精藍事業篇(A5・554頁、ヤケ、カバー少痛) | ||||
| 三木與吉郎 編 | 三木産業株式会社 | s’46 | \4,000 | 削除 | |
| 11. | 食生活史(B6、338頁、ヤケ、函) | ||||
| 青木英夫, 大塚力 | 至文堂 | S41 | \1,000 | 削除 | |
| 12. | 郵便風土記 関東編(B6・231頁、ヤケ、折込表紙) | ||||
| 高橋善七 編著 | 通信新報社 | S47 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | 古代工人史紀行 : 技術の神々(B6、290頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 深沢武雄 | 田畑書店 | 1977 | \500 | 削除 | |
| 14. | 日本民家史 復刻版 | ||||
| 藤田元春 | 刀江書院 | S47 | \5,000 | 削除 | |
| 15. | 煙草文化誌 - 『 録』研究ならびに訳註(A5-468頁・函スレ・帯) | ||||
| 宇賀田為吉 | 東峰書房 | S56 | \2,500 | 削除 | |
| 16. | 山がたり - なぞの動物たち(ヤケ・カバー) | ||||
| 斐太猪之介 | 文芸春秋 | 昭43 | \500 | 削除 | |
| 17. | 南方熊楠全集2 南方閑話 南方随筆 続南方随筆(A5-620頁・ヤケ・函・月報付) | ||||
| 南方熊楠 | 平凡社 | 昭50 | \1,000 | 削除 | |
| 18. | 銀のしずく アイヌ民族は、いま | ||||
| 北海道新聞社社会部編 | 北海道新聞社 | 1991 | \1,000 | 削除 | |
| 19. | 大日本古文書 家わけ第18 東大寺文書別集1(東京大学所蔵文書之1)(A5-294頁・ヤケ・函) | ||||
| 東京大学史料編纂所編 | 東京大学出版会 | S43 | \5,000 | 削除 | |
| 20. | 日本歴史新書 京都(カバーヤケ) | ||||
| 本庄栄治郎 | 至文堂 | S36 | \500 | 削除 | |
| 21. | 農業と財政(B6、406頁、裸本、ヤケ強) | ||||
| 高木文雄 | 財務出版 | S31 | \5,000 | 削除 | |
| 22. | 筑波の子ら 1.2 2冊揃 ふるさと文庫 - 昭和初年の河内小学校生活綴方 ほか | ||||
| 吉田三郎 | 筑波書林 | 1981 | \700 | 削除 | |
| 23. | 筑波嶺の文学 - 古代文学の道を探る | ||||
| 長瀬治 | 筑波書林 ふるさと文庫 | 1981 | \700 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |