このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 哲学綱要 (縮刷版)(B6変,495頁、ヤケ強、少痛、函) | ||||
桑木厳翼 | 太陽堂 | S17 | \1,500 | 削除 | |
2. | 数理の歴史主義展開 数学基礎論覚書(A5-228頁・函欠・ヤケ) | ||||
田邊元 | 筑摩書房 | 昭29 | \1,000 | 削除 | |
3. | 田中美知太郎全集 第12巻(A5-572頁・ヤケ・函・月報付) | ||||
田中美知太郎 | 筑摩書房 | 昭46 | \2,000 | 削除 | |
4. | 忠孝活論 完(B6-98頁・ヤケ) | ||||
井上圓了 | 哲学書院 | 明26 | \5,000 | 削除 | |
5. | 資本制社会保障の一般理論(B6-155頁・カバー) | ||||
工藤恒夫 | 新日本出版社 | 2003 | \1,000 | 削除 | |
6. | 社会福祉のマクロとミクロの間 - 福祉サービス供給体制の諸問題(A5-280頁・ヤケ・カバー) | ||||
高沢武司 | 川島書店 | 1985 | \3,000 | 削除 | |
7. | 長寿社会の社会保障 長寿社会総合講座2(A5-282頁・少ヤケ・カバー) | ||||
京極高宣・堀勝洋編著 | 第一法規 | 1993 | \2,000 | 削除 | |
8. | 社会保障の計量モデル分析 : これからの年金・医療・介護(A5、358頁、カバー) | ||||
国立社会保障・人口問題研究所 編 | 東京大学出版会 | 2010 | \3,000 | 削除 | |
9. | 社会保障改革の経済学 | ||||
八代尚宏+日本経済研究センター編著 | 東洋経済新報社 | 2003 | \2,500 | 削除 | |
10. | ソビエト露西亜の社会保険法(B6・78頁、ヤケ強、少痛、蔵印・ラベルあり) | ||||
- | 内外保険金融通信社 | 1922 | \2,000 | 削除 | |
11. | 生涯保障論(A5-269頁・函ヤケ・帯) | ||||
五島貞次 | 文化書房博文社 | S52 | \2,500 | 削除 | |
12. | 大正二年五月改訂 補再版 愛国婦人会例規類集 同付録(B6、正誤表付、ヤケ、表紙左下部切レあり) | ||||
愛国婦人会 編 | 愛国婦人会 | 1913 | \2,000 | 削除 | |
13. | 日本女学史(A5・377頁、ヤケ、少シミ、ビニカバー、見返し毛筆書込あり) | ||||
下野遠光 | 敬業社 | 1893 | \7,000 | 削除 | |
14. | 基本的問題に関する報告書(A5-135頁・ヤケ多) | ||||
憲法調査会 | - | 昭39 | \2,000 | 削除 | |
15. | 帝国憲法制定の精神 (國民精神文化類輯 第17輯)(B6、131頁、裸本、ヤケ、少痛) | ||||
井上孚麿 | - | S11 | \5,000 | 削除 | |
16. | 殺人百科 | ||||
コリン・ウイルソン | 弥生書房 | S42 | \500 | 削除 | |
17. | 日本刑罰史年表(A5・318頁、ヤケ、函) | ||||
重松一義 | 雄山閣出版 | 1972 | \1,000 | 削除 | |
18. | 社会と監獄 (ヤケ、カバー痛、見返しに記名) | ||||
トーマス・モット・オスボーン | 立花書房 | S25 | \800 | 削除 | |
19. | 国際パンフレット通信 第1312号 空路輸送の外交他(B6-49頁・ヤケ・綴穴有) | ||||
小野俊一編 | タイムス出版社 | S16 | \1,000 | 削除 | |
20. | グレー報告書(対外経済政策に関する大統領への報告書)(A5-134頁・ヤケ・シミ) | ||||
- | 外務省政務局経済第一課 | 昭26 | \2,000 | 削除 | |
21. | 世界経済の構造と展開 | ||||
有賀定彦 都野尚典編著 | ミネヴァ書房 | 1979 | \800 | 削除 | |
22. | 豊かな国、貧しい国ー荒廃する大地ー | ||||
本山美彦 | 岩波書店 | 1991 | \500 | 削除 | |
23. | 国際ジョイント・ヴェンチュア | ||||
W.G.フリードマン/G.カルマノフ 鹿島守之助訳 | 鹿島研究所出版会 | 昭39 | \1,600 | 削除 | |
24. | 新国際経済秩序の基礎研究 | ||||
山岡喜久男編 | 早稲田大学出版部 | 昭54 | \800 | 削除 | |
25. | 戦後世界の経済過程 ードル危機の解明ー | ||||
大島清編 | 東京大学出版会 | 1968 | \3,500 | 削除 | |
26. | EU経済論 - 拡大と変革の未来像(カバー欠) | ||||
内田勝敏 清水貞俊編著 | ミネルヴァ書房 | 2001 | \600 | 削除 | |
27. | EC経済論 - ECの拡大過程と対外関係(福山大学研究叢書2) | ||||
棚池康信 | 晃洋書房 | 1991 | \1,500 | 削除 | |
28. | 現代アメリカ経済研究 | ||||
藤原秀夫/同志社大学アメリカ研究所編著 | 晃洋書房 | 1995 | \800 | 削除 | |
29. | アメリカ四季報 第二集 ヤケ | ||||
アメリカ経済研究会編 | 三一書房 | 1955 | \1,000 | 削除 | |
30. | 穀物要覧 農事改良資料第76(b5-210頁・ヤケ・蔵書印・ラベル) | ||||
農林省農務局編纂 | 大日本農会 | 昭9 | \5,000 | 削除 | |
31. | 農政論稿 研修報告第1集 - 現代日本農政の課題(A5-435頁・裸本・ヤケ多・少痛) | ||||
農業総合研究所編 | 農業総合研究刊行会 | S27 | \3,500 | 削除 | |
32. | 海洋型アジア文化の基層 | ||||
中川剛 | 勁草書房 | 1983 | \800 | 削除 | |
33. | 経済発展と人口動態 東アジア長期経済統計2(B5-304頁・函・帯) | ||||
梶原弘和・武田晋一ほか | 勁草書房 | 2000 | \15,000 | 削除 | |
34. | アジア・太平洋地域における近代化と文化の内容 ー地域研究方法にもとづく実態分析ー | ||||
東京外国語大学 海外事情研究所 | 東京外国語大学 海外事情研究所 | 昭56 | \1,500 | 削除 | |
35. | 黒人文学の世界(B6-209頁・ヤケ・カバー・帯) | ||||
橋本福夫 | 未来社 | 1967 | \700 | 削除 | |
36. | カンタベリ物語(B6、259頁、ヤケ、カバー少痛、朱線あり) | ||||
チョーサァ :金子健二訳 | ふもと社 | S23 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |