このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 脳科学基礎論としての生物言語学(B5・263頁、裸本) | ||||
| 有川康二 | 三恵社 | 2007 | \5,000 | 削除 | |
| 2. | ジェファーソン(B6-280頁・ヤケ・帯・蔵印) | ||||
| 辻重四郎 | 大雅堂 | 昭23 | \2,000 | 削除 | |
| 3. | 放送関係文献総目録 | ||||
| 同目録作成委員会 | NHK総合放送文化研究所ほか | 1968 | \10,000 | 削除 | |
| 4. | ジュリスト 808 訪問販売と消費者保護 借地の活性化(続)(ヤケ) | ||||
| - | 有斐閣 | 1984 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | 卜部日記・富田メモで読む 人間・昭和天皇(B6-218頁・カバー・帯) | ||||
| 半藤一利他 | 朝日新聞社 | 2008 | \1,000 | 削除 | |
| 6. | 週報 :防空を強化せよほか (昭和18年3月24日号 336号)(B6、32頁、ヤケ、綴じ穴あり) | ||||
| 情報局編輯 | 内閣印刷局 | S17 | \500 | 削除 | |
| 7. | 週報 第114号: 興亜院の新設、農業報国運動、鉄道と防空ほか(B6、32頁、ヤケ強、少痛、綴じ穴あり) | ||||
| 内閣情報部編輯 | 内閣印刷局 | S13 | \500 | 削除 | |
| 8. | 週報 第202号:現下の農林政策、生鮮食料品の配給統制、濠州の近情ほか(B6、48頁、ヤケ強、少痛、綴じ穴あり) | ||||
| 内閣情報部編輯 | 内閣印刷局 | S15 | \500 | 削除 | |
| 9. | 野間宏論 箱ヤケ | ||||
| 渡辺広士 | 審美社 | 昭44 | \2,000 | 削除 | |
| 10. | 史学科(ヤケ・カバー少痛) | ||||
| ティラー | 創元社 | 昭17 | \1,000 | 削除 | |
| 11. | ケジメの時代 | ||||
| 木村尚三郎 | 新潮社[ 新潮文庫 ] | S61 | \500 | 削除 | |
| 12. | ソ連解体後ー経済の現実ー | ||||
| 小川和男 | 岩波新書 | 1993 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | とう小平の遺産 ー離心・流動の中国ー(カバー・帯) | ||||
| 田畑光永 | 岩波新書 | 1995 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |