このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | レーニン全集 第12巻(1907年1月ー6月) | ||||
| - | 大月書店 | - | \1,000 | 削除 | |
| 2. | レーニン全集 第28巻(1918年7月ー1919年3月) | ||||
| - | 大月書店 | - | \1,000 | 削除 | |
| 3. | レーニン全集 第2巻(1895ー1897年) | ||||
| - | 大月書店 | - | \1,000 | 削除 | |
| 4. | キリスト教は如何にしてローマに広まったか(A5-331頁・ヤケ・函) | ||||
| 霜田美樹雄 | 早稲田大学出版部 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | 旧約文学序説 基督教教程叢書第10編(B6変-225頁・裸本・ヤケ強・少痛・蔵印) | ||||
| 都留仙次郎 | 日独書院 | S8 | \2,000 | 削除 | |
| 6. | キェルケゴール 教養文庫9(新書判-51頁・ヤケ) | ||||
| 鈴木光武訳 | 日本基督教協議会文書事業部 | 昭32 | \1,000 | 削除 | |
| 7. | 改正 中学校・高等女学校・実業学校・地方幼年学校入学受験者準備書 附問題回答(A5-205頁・裸本・ヤケ・シミ・少痛・背補修) | ||||
| 中等学校受験講習会編纂 | 一書堂 | M45 | \2,500 | 削除 | |
| 8. | 壮丁思想調査 (昭和6年)(B5、146頁、ヤケ、少痛、ラベルあり) | ||||
| 文部省社会教育局 | 文部省 | S6 | \3,000 | 削除 | |
| 9. | 訓点語と訓点資料 第17集 | ||||
| 訓点語学会編 | 同学会 | S36 | \1,500 | 削除 | |
| 10. | 言語研究・現代の問題(A5-229頁・裸本・ヤケ強) | ||||
| 小林英夫 | 養 | S20 | \1,000 | 削除 | |
| 11. | 草山遺跡 秦野都市計画道路 秦野・二宮線街路整備にともなう調査 - 神奈川県埋蔵文化財調査報告 11(192頁) | ||||
| 神奈川県教育庁社会教育部文化財保護課編 | 神奈川県教育委員会 | 1976 | \900 | 削除 | |
| 12. | イギリス絶対王政期の産業構造 | ||||
| 田中豊治 | 岩波書店 | 昭43 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | サル 社会学的研究(A5-455頁・ヤケ・函) | ||||
| 川村俊蔵他編 | 中央公論社 | 1965 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | Existentialism and sociology | ||||
| Ian Craib | CAMBRIDGE UNIVERSITY PRESS | 1976 | \3,500 | 削除 | |
| 15. | 社会保障法総論 | ||||
| 堀勝洋 | 東大出版会 | 1994 | \700 | 削除 | |
| 16. | われ弱ければ - 矢嶋楫子伝 | ||||
| 三浦綾子 | 小学館 | 1989 | \500 | 削除 | |
| 17. | 婦人の職業適応能力と適応性指導に関する調査研究 農村家庭婦人の仕事の内容に関する予備調査 1972年6月 - 婦人雇用調査資料 No.36(B5・74頁、ヤケ、蔵印あり) | ||||
| - | 婦人雇用調査研究会・雇用促進事業団婦人雇用調査室 | 1972 | \1,000 | 削除 | |
| 18. | 日本憲政基礎史料(A5-486頁・ヤケ・函少痛) | ||||
| 議会政治社編輯部編 | 議会政治社 | S14 | \5,000 | 削除 | |
| 19. | アメリカ反トラスト法 - 独占禁止政策の理論と実践(392頁・カバー) | ||||
| 佐藤一雄 | 青林書院 | 1998 | \2,500 | 削除 | |
| 20. | 地域情報化と地域経済の発展 ー九州地域における自治体を中心としてー | ||||
| 渡部榮 | 九州大学出版会 | 1995 | \1,300 | 削除 | |
| 21. | 捕虜第一号(B6-174頁・ヤケ、元パラ痛) | ||||
| 酒巻和男 | 新潮社 | 昭24 | \2,500 | 削除 | |
| 22. | 競争と集中ー経済・環境・科学ー | ||||
| テオドール・プラーガー | 法政大学出版局 | 1981 | \1,500 | 削除 | |
| 23. | 恐慌裏の日本資本主義経済解剖(B6-378頁・裸本・ヤケ・少線) | ||||
| 森喜一 | 白揚社 | 昭5 | \1,500 | 削除 | |
| 24. | 税制改革 業種別Q&A(B5、375頁、ヤケ) | ||||
| 自由民主党税制改革推進本部 | 自由民主党 | 不明(S63?) | \3,000 | 削除 | |
| 25. | 日本金融論(菊判-682頁・ヤケ・函少痛) | ||||
| 高橋亀吉 | 東洋経済新報社 | 昭6 | \1,500 | 削除 | |
| 26. | 庶民金融 | ||||
| 前田繁一 | 日本評論社 | 昭和2 | \3,500 | 削除 | |
| 27. | 新・証券取引ハンドブック | ||||
| 河本一郎+大武泰南ほか編 | ダイヤモンド社 | 1994 | \10,000 | 削除 | |
| 28. | 工業会計研究(B6-145頁・裸本・ヤケ・蔵印) | ||||
| 吉田良三 | 森山書店 | 昭6 | \2,000 | 削除 | |
| 29. | 日本農民運動史 | ||||
| 農民運動史研究会編 | 御茶の水書房 | 1977 | \3,500 | 削除 | |
| 30. | 戦後の農民・農業問題と当面の緊急課題 - 日本農民運動の現状と労働者階級の任務(四六判-78頁・やけ) | ||||
| 野村不二夫 | 大地書房 | 1951 | \1,500 | 削除 | |
| 31. | 武州多摩郡 砂川村村入用帳の研究(B5、孔版、38頁、ヤケ) | ||||
| 明治中学・明治高校歴史研究会 | - | 1955 | \2,000 | 削除 | |
| 32. | 中国共産党史 ソヴェート革命時代(B6、224頁、ヤケ強、記名あり) | ||||
| 中西功 | 北斗書院 | S21 | \3,000 | 削除 | |
| 33. | ゴンクウルの日記 - 文学生活の手記(A5-449頁・ヤケ多・シミ・カバー) | ||||
| 大西克和訳 | 鎌倉文庫 | S22 | \1,500 | 削除 | |
| 34. | 南 (新しい世界の文学) | ||||
| イヴ・ベルジュ 浜崎史朗訳 | 白水社 | 1965 | \800 | 削除 | |
| 35. | 人間に未来はあるか - 「生命操作」の時代への警告 | ||||
| G.R.テイラー | みすず書房 | 1998 | \500 | 削除 | |
| 36. | 魚類学 上・下2冊揃 | ||||
| 松原喜代松・落合明他 | 恒星社厚生閣 | 昭59 | \9,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |