このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 明治前期産業発達史資料 第10集(3) - 繭絲織物陶漆器共進会審査報告(第四区第一類陶器)(A5・ヤケ・函痛) | ||||
| 編集兼発行者 藤原正人 | 明治文献資料刊行会 | S39 | \5,000 | 削除 | |
| 2. | 民商法雑誌 129巻1号(A5、ヤケ) | ||||
| 竹田省・末川博創刊 | 有斐閣 | H15 | \800 | 削除 | |
| 3. | 民商法雑誌 138巻1号(A5、ヤケ) | ||||
| 竹田省・末川博創刊 | 有斐閣 | H20 | \800 | 削除 | |
| 4. | 民商法雑誌 64巻3号(A5、ヤケ) | ||||
| 末川博編集 | 有斐閣 | S46 | \800 | 削除 | |
| 5. | THEODOR W.ADORNO GESAMMELTE SCHRIFTEN Bd5 METAKRITIK DER ERKENNTNISTHEORIE DREI STUDIEN ZU HEGEL(386p・ソフトカバー・ヤケ・少線引) | ||||
| - | SUHRKAMP | 1971 | \3,000 | 削除 | |
| 6. | 雑誌 思想 (大正15年2月・通巻52号)(A5、124頁、ヤケ) | ||||
| 木村素衛ほか | 岩波書店 | T15 | \2,000 | 削除 | |
| 7. | 六三口決伝法・生中一度法 立川流聖教類纂 解題欠の2冊(A5・ヤケ・函) | ||||
| - | 立体社 | S44 | \5,000 | 削除 | |
| 8. | 4ヶ年計画 学校経営の実際(B6-203頁・ヤケ・函) | ||||
| 横田三之助 | 明治図書 | S9 | \3,000 | 削除 | |
| 9. | 長野県小中学校における特殊児童生徒の数的傾向とその事例研究 昭和24年度(B6-167頁・裸本・ヤケ強・記名・痛有) | ||||
| 島田四郎編 | 信濃教育会特殊児童生徒に関する研究委員会 | S25 | \3,000 | 削除 | |
| 10. | 児童の生理学 栄養篇 - 学習資料百科全書(B6・234頁、ヤケ、函少痛) | ||||
| 桑野久任 | 東洋図書株式合資会社 | 1926 | \1,000 | 削除 | |
| 11. | ヴィクトリア時代の政治と社会(A5-326頁・函少ヤケ) | ||||
| 村岡健次 | ミネルヴァ書房 | S55 | \1,200 | 削除 | |
| 12. | 宇宙法(A5-262頁・ヤケ・函) | ||||
| 池田文雄 | 勁草書房 | 1961 | \2,000 | 削除 | |
| 13. | 政治学と隣接諸科学の間 その交渉の現状と課題 日本政治学会年報 1980年(A5・255頁、ヤケ) | ||||
| 日本政治学会 編 | 岩波書店 | 1982 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | 南方文化論(B6-244頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 坂本徳松 | 大阪屋号書店 | 昭17 | \3,000 | 削除 | |
| 15. | 警戒すべき米穀事情 - 戦時食糧問題卑見ー1(B5-孔版-30頁・ヤケ) | ||||
| 原祐三 | - | 昭14 | \2,000 | 削除 | |
| 16. | 北満の落花 復刻版(A5-41頁・裸本・ヤケ) | ||||
| - | 雪斎会 | S52 | \1,000 | 削除 | |
| 17. | マネタリズム論争とマクロ経済分析(A5-255頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 保坂直達 | 有斐閣 | 1983 | \2,500 | 削除 | |
| 18. | 経済の常識と非常識 | ||||
| 都留重人 | 岩波書店 | 1987 | \1,000 | 削除 | |
| 19. | 変貌する資本主義ー古典的ビジョンの崩壊ー | ||||
| 編集・解説 伊東光晴/相良竜介 | 平凡社 | S42 | \500 | 削除 | |
| 20. | マルクス・エンゲルス文献抄(B6-330頁・ヤケ・カバー・蔵印) | ||||
| 杉原四郎 | 未来社 | 1972 | \1,000 | 削除 | |
| 21. | 自主管理の理念と現実 - ユーゴの経験から(ヤケ) | ||||
| A.メイステル | 新曜社 | S54 | \800 | 削除 | |
| 22. | 全戦略ー日本のビジネス産業再生の行動シナリオー | ||||
| 三菱総合研究所 | ダイヤモンド社 | 2003 | \500 | 削除 | |
| 23. | 豊原村ー人と土地の歴史ー 研究叢書第98号(A5-888頁・附地図付・裸本・ヤケ) | ||||
| 豊原研究会編 | 農業総合研究所 | S53 | \3,000 | 削除 | |
| 24. | 農協人物山脈 ー日本農業を組織した人びとー | ||||
| 島一春 | 文化総合出版 | 昭47 | \2,000 | 削除 | |
| 25. | 綜合作物学 食用作物篇 (いもの部 菽穀の部)(A5、265頁、ヤケ、カバー・函) | ||||
| 佐々木喬監修 | 地球出版 | S27 | \2,000 | 削除 | |
| 26. | 海洋型アジア文化の基層 | ||||
| 中川剛 | 勁草書房 | 1983 | \800 | 削除 | |
| 27. | 星海とその時代 - 中国で最初の交響曲作曲家(A5-356頁・カバーにシミ有) | ||||
| 平居 志 | アルファベータブックス | 2019 | \1,000 | 削除 | |
| 28. | 中国商業史(中文) | ||||
| 王孝通 | 台湾商務印書館[ 中国文化史叢書 ] | 民国70 | \1,500 | 削除 | |
| 29. | (仏文)Le temps des cathedrales(22×14、379頁、ペーパーバック) | ||||
| Georges Duby (著) | Gallimard | 1981 | \2,000 | 削除 | |
| 30. | ねじればね No.30 NO.128のうちNo.64の1冊欠 98冊(A5、ヤケ) | ||||
| 日本甲虫学会 | - | 1970 2010 | \20,000 | 削除 | |
| 31. | 和漢薬名彙(A5-316頁・裸本・ヤケ強・背痛・名印) | ||||
| 木村康一他編 | 廣川書店 | S21 | \1,000 | 削除 | |
| 32. | フランスにおける党芸術 ヤケ | ||||
| アラゴン 小場瀬卓三・大島辰雄訳 | 国民文庫 | 1955 | \1,000 | 削除 | |
| 33. | GM(ゼネラル・モーターズ) - 巨大企業の経営戦略 | ||||
| 山崎清 | 中央公論社[ 中公新書 ] | S57 | \500 | 削除 | |
| 34. | アジア新潮流ー西太平洋のダイナミズムと社会主義 | ||||
| 渡辺利夫 | 中公新書 | 1990 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |