このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 鈴木榮太郎著作集 8 国民社会学原理ノート(遺稿)(A5-429頁・月報付・ヤケ・函) | ||||
鈴木榮太郎 | 未来社 | 1975 | \8,000 | 削除 | |
2. | 大航海時代叢書 第2期 1 ヨーロッパと大西洋(ヤケ、函・月報付) | ||||
ピガフェッタ他 | 岩波書店 | 1984 | \500 | 削除 | |
3. | 逃走論 ースキゾ・キッズの冒険ー | ||||
浅田彰 | 筑摩書房 | 1984 | \400 | 削除 | |
4. | 理想 第237号 (昭和28年2月) 暴力の再検討(A5、80頁、ヤケ強、少痛) | ||||
猪木正道ほか | 理想社 | S28 | \1,000 | 削除 | |
5. | 倫理学要義(A5-678頁・裸本・ヤケ強) | ||||
吉田静致 | 寳文館 | T13 | \1,500 | 削除 | |
6. | 最終戦争時代論 ー石原莞爾の思想ー | ||||
白石みどり | 邦文社 | 昭46 | \1,500 | 削除 | |
7. | 現代の学生をどうみるか 学生問題研究所研究懇談会記録 第17冊(B5-38頁・ヤケ) | ||||
- | 学生問題研究所 | S35 | \1,000 | 削除 | |
8. | 音声学論考 箱欠 | ||||
大西雅雄 | 篠崎書林 | 昭27 | \1,000 | 削除 | |
9. | ギリシア美術(A5-517頁・ヤケ・函・帯) | ||||
村田数之亮 | 新潮社 | 1974 | \1,500 | 削除 | |
10. | 古代ローマの記念門(A4-253頁・少ヤケ・函) | ||||
渡辺道治 | 中央公論美術出版 | 1997 | \15,000 | 削除 | |
11. | ディオニューソス 破壊されざる生の根源像(A5・563頁、ヤケ、カバー、帯) | ||||
カール・ケレーニイ 著/岡田素之 訳 | 白水社 | 1993 | \4,800 | 削除 | |
12. | 最新地下水学 - 調査と実務のガイドライン(A5-263頁・ヤケ・カバー) | ||||
山本荘毅他監修 建設省水文研究グループ編訳 | 山海堂 | S52 | \5,000 | 削除 | |
13. | 労働組合の「経営参加」[増補版] 付録共2冊揃(函) | ||||
木元進一郎 | 森山書店 | S45 | \1,500 | 削除 | |
14. | イギリス労使関係の実態調査 1、2揃 | ||||
東京大学社会科学研究所調査報告第19集 | - | 1984 | \12,000 | 削除 | |
15. | 日本教職員団体連合会 第一回定期大会資料(一) 昭和32年度(B5、孔版、40頁、ヤケ) | ||||
日本教職員団体連合会 | - | S32 | \3,000 | 削除 | |
16. | 秘録 海運争議(484頁・蔵印) | ||||
清野博 | マリタイム・デーリー・ニュース社 | 昭41 | \1,600 | 削除 | |
17. | 現代生活における”労働”の所在 | ||||
松尾均 | 第一書林 | 1983 | \1,300 | 削除 | |
18. | 日本労働市場分析 上のみ(東京社会科学研究叢書35) | ||||
氏原正治郎・高梨昌 | 東京大学出版会 | 1971 | \3,000 | 削除 | |
19. | アルミナ・アルミニウム精錬業 職務解説第129輯(A5-210頁・ヤケ強) | ||||
- | 労働省職業安定局 | 1953 | \1,500 | 削除 | |
20. | 社会政策 総論 | ||||
小林端五 | 青木書店 | 1973 | \3,000 | 削除 | |
21. | 社会政策と労働経済学 社会政策学会年報 第16集(ヤケ) | ||||
松尾均編 | お茶の水書房 | 1971 | \1,000 | 削除 | |
22. | 地球環境変動の科学ー2 ーかけがいのない地球を守るために 蔵印 | ||||
第8回「大学と科学」公開シンポジウム組織委員会編 | クバプロ | 平6 | \1,500 | 削除 | |
23. | 戦後にっぽん覚え書 朝日新聞今日の問題2 1952ー54 | ||||
朝日新聞社編 | 朝日新聞 | 1983 | \500 | 削除 | |
24. | 創立25年記念論文集コミュニケーションー行動と様式ー 非売品 | ||||
東大新聞研究所編 | 東大新聞研究所 | 1974 | \6,000 | 削除 | |
25. | 改訂 国際私法論(A5・528頁、裸本、ヤケ、銀行蔵印・ラベルあり) | ||||
河邊久雄 | 厳松堂書店 | 1934 | \2,000 | 削除 | |
26. | 信義則労働法学 - 労働法における思想と論理(A5-464頁・函・帯) | ||||
林信雄 | 近代的労使関係研究協会 | H2 | \3,500 | 削除 | |
27. | 英国工場法(1937年)(A5-196頁・裸本・ヤケ強・蔵印、ラベル有) | ||||
- | 厚生省労働局 | S17 | \1,500 | 削除 | |
28. | 昭和61年中における愛知県の少年の補導・保護の概況(B5-140頁) | ||||
- | 愛知県警察本部 | 昭62 | \1,000 | 削除 | |
29. | 訓導十五年 遍路の跡 - 職の意義を求めて(B6-420頁・裸本・ヤケ・少痛・蔵印多数・見返書込、少線引有) | ||||
向山嘉章 | 郁文書院 | S4 | \3,000 | 削除 | |
30. | 宮城刑務所設置事情史(B6・和装・35頁、写真・4頁、ヤケ、献署あり) | ||||
- | 宮城刑務所(非売品) | 1955 | \7,000 | 削除 | |
31. | 40年に亘る暴力団との攻防を振り返って - 一市民の目から見た暴力団の実態(A4、27頁) | ||||
- | 警察政策学会 | 2005 | \1,000 | 削除 | |
32. | 現代英国君主制(99頁・裸本・蔵印) | ||||
アンドレ モーロア | 矢代書店 | S21 | \1,000 | 削除 | |
33. | 嵐に叫ぶ - 京都大学々生自治委員の手記(127頁) | ||||
山口登編 | 京大同学クラブ | 昭24 | \1,500 | 削除 | |
34. | 大英帝国の危機 - 崩れゆくイギリス帝国の分析(B6-254頁・裸本・ヤケ) | ||||
R.パームダット | 新時代社 | S26 | \1,000 | 削除 | |
35. | 独占理論と地代法則 | ||||
白杉庄一郎 | ミネルヴァ書房 | 昭38 | \2,500 | 削除 | |
36. | 独占資本の研究(蔵印・函ヤケ) | ||||
嘉治真三編 | 東京大学出版会 | 1963 | \1,300 | 削除 | |
37. | 組織行動研究 No.16 WAI技法を用いた自我の実証的研究(1)(B5-100頁・ヤケ) | ||||
槇田仁他編 | 慶應義塾大学産業研究所 | 1990 | \2,000 | 削除 | |
38. | 規制緩和とサービス産業 | ||||
飯盛信男 | 新日本出版社 | 1998 | \1,000 | 削除 | |
39. | 経済体制の変化と経済政策 ー日本経済政策学会年報14ー 少線 | ||||
日本経済政策学会編 | 勁草書房 | 1966 | \1,000 | 削除 | |
40. | 北海道鉱業計画編(案)(B5・孔版 127頁 ヤケ強) | ||||
北海道総合開発委員会事務局 | - | 昭28 | \2,000 | 削除 | |
41. | 商業政策概論 改訂(A5、568頁、ヤケ、函、小印) | ||||
平野常治 | 巌松堂書店 | S16 | \2,000 | 削除 | |
42. | 1911年ニ於ケル日墺匈貿易ノ概況 <商務彙纂>(B5、33頁、ヤケ、ラベル、綴穴) | ||||
- | 農商務省商務局 | T2 | \1,000 | 削除 | |
43. | 70年代における日本貿易 産研シリーズ 3 | ||||
- | 早稲田大学産業経営研究所 | S53 | \1,500 | 削除 | |
44. | 日本の自動車産業の歩み - グローバリゼーションを目指して(A4-188頁・函欠) | ||||
- | 日本自動車工業会 | 平9 | \1,500 | 削除 | |
45. | 郡中たくはへに関する資料 ー伊予市外三カ町村共有物組合ー - 農災史資料第17号(某研究所廃棄本・孔版・554頁) | ||||
農業災害補償制度史編纂室 | - | 昭35 | \3,500 | 削除 | |
46. | ムラは語る | ||||
新潟日報報道部 | 岩波書店 | 1985 | \500 | 削除 | |
47. | 米国に於ける農業教育の企画案 農村問題資料第114輯(A5-25頁・ヤケ・蔵印) | ||||
- | 協調会農村課 | S7 | \1,000 | 削除 | |
48. | 中国‐社会と文化 第31号(A5、234頁、ヤケ、少歪みあり) | ||||
中国社会文化学会 | - | 2016 | \500 | 削除 | |
49. | 金正日への宣戦布告 - 黄長ヨプ回顧録 | ||||
黄長ヨプ | 文藝春秋 | 1999 | \500 | 削除 | |
50. | 李朝時代の財政 - 朝鮮財政近代化の過程(B5-396頁・ヤケ・ビニカバー・少線引あり) | ||||
朝鮮総督府稿本修編 水田直昌補訂校閲 | 友邦協会 | 昭43 | \2,000 | 削除 | |
51. | (韓文)言語学論攷(A5、430頁、ヤケ強、カバー、正誤表、献呈署名あり) | ||||
金芳漢 | 大学校出版部 | 1970 | \1,500 | 削除 | |
52. | ラジェンドラ・プラサド - インド共和国初代大統領 | ||||
吉沢清次郎 | 新樹社 | 昭33 | \1,000 | 削除 | |
53. | インド人の世界 - 特派員の目/インド編 | ||||
蜷川真夫 | 朝日ソノラマ | S55 | \500 | 削除 | |
54. | 現代のラテンアメリカーこの激動の20年ー | ||||
後藤政子 | 時事通信社 | 1982 | \800 | 削除 | |
55. | Science heading for the backwoods - images of expeditions conducted by the Oswaldo Cruz Institute scientists to the Brezilian hinterland-1911/1913(28×30、150頁、ヤケ) | ||||
Oswaldo Cruz Foundation・Casa de Oswaido Cruz | - | 1991 | \5,000 | 削除 | |
56. | (中文) 中国東方文学翻訳史 上巻(A5、389頁、カバー) | ||||
孟昭毅等 | 崑崙出版社 | 2014 | \2,000 | 削除 | |
57. | Men and women 1 <研究社英米文學叢書> (B6、155・157頁、ヤケ強、カバー少痛) | ||||
Robert Browning、石田憲次・石川林四郎註釈 | 研究社 | S26 | \1,000 | 削除 | |
58. | 英米文学と大陸文学との交流 <研究社英米文学語学講座>(A5、58頁、ヤケ) | ||||
島田謹二 | 研究社 | S17 | \500 | 削除 | |
59. | 米国小説史 <研究社英米文学語学講座>(A5、49頁、ヤケ) | ||||
佐久間原 | 研究社 | S15 | \500 | 削除 | |
60. | 吉野ヶ里遺跡展 - 「魏志倭人伝」の世界(図録) | ||||
佐原眞ほか編 | 朝日新聞西部本社企画部 | 1989 | \1,000 | 削除 | |
61. | 科学と限界 - その批判的考察(B6-310頁・少ヤケ・カバー) | ||||
スティーヴン・ローズ他編 | 産業図書 | 平5 | \1,500 | 削除 | |
62. | 自由と独裁(ヤケ) | ||||
ツワイク | アテネ文庫 | S25 | \500 | 削除 | |
63. | マルクス主義経済学(小印) | ||||
河上肇 | 改造文庫 | S5 | \500 | 削除 | |
64. | 財産起源論(ヤケ、蔵印) | ||||
レビンスキー | 改造文庫 | 昭5 | \1,000 | 削除 | |
65. | 墨東綺譚 | ||||
永井荷風 | 岩波文庫 | 1991 | \400 | 削除 | |
66. | 資本論綱要他四篇(少ヤケ) | ||||
マルクス/エンゲルス | 岩波書店[ 岩波文庫 ] | S49 | \1,000 | 削除 | |
67. | ドイツ・イデオロギー(ヤケ) | ||||
マルクス/エンゲルス | 岩波文庫 | 昭45 | \500 | 削除 | |
68. | フォイエルバッハ論 ヤケ | ||||
エンゲルス | 岩波文庫 | 昭25 | \500 | 削除 | |
69. | ソーニャ・コヴァレフスカヤー自伝と追想ー 野上弥生子訳 | ||||
- | 岩波文庫 | 昭21 | \1,000 | 削除 | |
70. | アルネ(初版) | ||||
ピョルンソン 小林英夫訳 | 岩波文庫 | S17 | \500 | 削除 | |
71. | 人間の歴史 先史・古代編 - 角川文庫 621(550頁、カバー、ヤケ強、カバー少痛、奥付に数字印あり) | ||||
イリン 著/村川隆 訳 | 角川書店 | S45 | \500 | 削除 | |
72. | フレップ・トリップ - 新潮文庫(364頁、ヤケ、少シミ、背上半分欠落) | ||||
北原白秋 | 新潮社 | S15 | \500 | 削除 | |
73. | 愛慾 - 新潮文庫(166頁、ヤケ) | ||||
武者小路実篤 | 新潮社 | S16 | \1,000 | 削除 | |
74. | 医者見立て浮世絵春本 | ||||
田野辺富蔵 | 河出文庫 | 1992 | \500 | 削除 | |
75. | 宇宙への招待 | ||||
藤井旭 | 河出文庫 | 昭56 | \500 | 削除 | |
76. | 八文字舎本五種 全 | ||||
塚本哲三編 | 有朋堂文庫 | 昭2 | \500 | 削除 | |
77. | 川勝家文書 全(A5-475頁・裸本・ヤケ・蔵印) | ||||
大塚武松編 | 日本史籍協会 | S5 | \1,000 | 削除 | |
78. | 猿島茶に生きる ふるさと文庫・茨城(新書-139頁・ヤケ) | ||||
椎名 仁他 | 崙書房 | 1977 | \1,000 | 削除 | |
79. | 手賀沼散策 - 沼と人と自然と(初) | ||||
秋谷半七 | 崙書房 ふるさと文庫 | 1981 | \800 | 削除 | |
80. | ウィールス (アテネ新書)(B6-126頁、カバー、ヤケ強) | ||||
東昇 | 弘文堂 | S26 | \500 | 削除 | |
81. | ことばの心理学 | ||||
入谷敏男 | 中公親書[ 中公新書 ] | 昭53 | \500 | 削除 | |
82. | 知的好奇心 | ||||
波多野誼余夫・稲垣佳世子 | 中公新書 | S54 | \500 | 削除 | |
83. | 経済生活を動かすもの - 常識的物価論を是正する | ||||
鎌倉昇 | 講談社[ 講談社現代新書 ] | S42 | \1,000 | 削除 | |
84. | Islam : A religious, political, social and economic study(A5 586p 初版 裸本 ヤケ) | ||||
Hassan Ibrahim Hassan | Khayat | 1967 | \3,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |