このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 内閣文庫明治時代洋装図書分類目録 | ||||
- | 内閣文庫 | S42 | \3,900 | 削除 | |
2. | 西洋思想の歴史(下) - ヘーゲルからサルトル・現代の展望(B6-326頁・少ヤケ・カバー) | ||||
ラビン | 理想社 | 1989 | \1,000 | 削除 | |
3. | 現代の大学・高等教育 - 教育の制度と機能(A5-272頁・カバー・寄贈印あり) | ||||
喜多村和之 | 玉川大学出版部 | 1999 | \2,000 | 削除 | |
4. | マックス・ウェーバー研究 | ||||
大塚久雄 安藤英治 内田芳明 住谷一彦 | 岩波書店 | 昭43 | \2,500 | 削除 | |
5. | メリヤス製品製造業 職務解説第15集(A5-160頁・ヤケ強・蔵印有) | ||||
- | 労働省職業安定局 | 1948 | \1,500 | 削除 | |
6. | マスコミと差別語の常識 | ||||
田宮武 | 明石書房 | 1993 | \700 | 削除 | |
7. | 情報文明論 | ||||
公文俊平 | NTT出版 | 1994 | \700 | 削除 | |
8. | 港湾法に基づく国有港湾施設の管理主体(市)への移管に関する処理問題の経緯と法的見解(B5-孔版36頁・ヤケ) | ||||
- | 神戸海運局総務部 | S26 | \2,000 | 削除 | |
9. | 少年非行の概況 昭和57年(B5-75頁・ヤケ) | ||||
- | 鳥取県警察本部 | 昭57 | \1,000 | 削除 | |
10. | 経済安定本部戦後経済政策資料 内外調査資料(1)昭和23年(B5-813頁・函) | ||||
編集・解題=浅井良夫 | 日本経済評論社 | 1996 | \13,000 | 削除 | |
11. | 日本開発銀行10年史 2冊揃(A4・ヤケ・函) | ||||
10年史編纂委員会 | 日本開発銀行 | S38 | \7,000 | 削除 | |
12. | 翻訳シリーズ18 インド・ブルジョアジーの形成 | ||||
ヴラジミール・イヴァノヴィッチ・パブロフ | アジア経済研究所 | 1965 | \2,000 | 削除 | |
13. | 翻訳語成立事情 | ||||
柳父 章 | 岩波新書 | 1991 | \1,000 | 削除 | |
14. | 日本経済図説 第二版 | ||||
大内兵衛、有沢広巳他 | 岩波新書 | 昭34 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |