このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | ルソー「エミール」入門 教育学古典解説叢書(B6、243頁、ヤケ、函) | ||||
梅根悟 | 明治図書 | 1981 | \1,500 | 削除 | |
2. | アメリカの大学十八講 | ||||
沖原豊他訳 | 葵書房 | S42 | \2,500 | 削除 | |
3. | 澤文選(B6-319頁・裸本・ヤケ強) | ||||
編者 富田正文 宮崎友愛 | 岩波書店 | S12 | \500 | 削除 | |
4. | 教育の丘にたちて(B6-196頁、ヤケ、函、帯) | ||||
木下一雄 | 東京書房 | S37 | \1,500 | 削除 | |
5. | 道徳と教育(B6-85頁・ヤケ・函) | ||||
多賀秋五郎 | 成文堂 | 1972 | \1,000 | 削除 | |
6. | ソ連の社会保障 : 揺籃から墓場まで(A5、229頁、ヤケ、蔵印・ラベルあり) | ||||
尾形昭二 | 大月書店 | 1959 | \300 | 削除 | |
7. | 物語 特ダネ百年史 | ||||
高田秀二 | 実業之日本社 | 昭43 | \500 | 削除 | |
8. | 信毎経済記事の読方(B6、60頁、ヤケ、少痛) | ||||
- | 信濃毎日新聞 | S10 | \1,000 | 削除 | |
9. | 馬事提要抜粋(小本-236頁・ヤケ・少シミ・綴穴あり) | ||||
諸兵六 | 軍人会館図書部 | 昭7 | \700 | 削除 | |
10. | 日本の模範工業 - 工場巡り(B6-438頁・裸本・ヤケ強・表紙角少擦切レ・蔵印) | ||||
後藤喜間太 | 報文社 | 大5 | \5,000 | 削除 | |
11. | (中文) 中国詞史(B6、211頁、裸本、ヤケ強) | ||||
胡雲翼 | 香港芸文出版社印行 | 年不明 | \1,000 | 削除 | |
12. | (中文)公羊義疎 全4冊揃 国学基本叢書(B6・ヤケ強・3冊背痛・書込、線引有) | ||||
陳 立 | 商務印書館 | 中華民国25年 | \5,000 | 削除 | |
13. | (中文) 柔石選集(230頁、ヤケ) | ||||
柔石 | 人民文学出版 | 1978 | \800 | 削除 | |
14. | シラー伝 上下2冊揃(A5・ヤケ多・カバー・日付、記名、小印あり) | ||||
ベラーマン | 冨士出版 | 昭21 | \5,000 | 削除 | |
15. | (英文) Marie; a Story of Russian Love(A5、91頁) | ||||
Aleksandr Sergeevich Pushkin (著), Marie H. de Zielinska (翻訳) | HardPress Publishing | 2016 | \2,000 | 削除 | |
16. | 私のソルジェニーツィン 前夫人の回想記 カバー痛 | ||||
ナターリヤ・レシェトフスカヤ | サイマル出版会 | 1974 | \500 | 削除 | |
17. | 詩人 - 旺文社文庫(文庫・288頁、ヤケ、カバー) | ||||
金子光晴 | 旺文社 | S52 | \500 | 削除 | |
18. | 帝国主義の没落ー植民地支配の末路ー | ||||
ユベール・デシャン | 白水社 文庫クセジュ | 1954 | \1,000 | 削除 | |
19. | 進化論ー東と西 | ||||
今西錦司 飯島衛 | 第三文明社 レグルス文庫 | 1978 | \700 | 削除 | |
20. | はつしぐれ〈複製と翻刻〉古典文庫236(ヤケ・カバー・小口シミ) | ||||
臼田甚五郎校 | 古典文庫 | S42 | \600 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |