このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 国語国文 第73巻第6号(通巻838号) :大槻信・蔦尾和宏・久保木秀夫(A5、59頁) | ||||
| 京都大学文学部国語学国文学研究室編 | 中央図書出版社 | H16 | \500 | 削除 | |
| 2. | 日本古代政治史の研究 | ||||
| 北山茂夫 | 岩波書店 | 昭34 | \800 | 削除 | |
| 3. | 環境の社会心理学 | ||||
| 年報 社会心理学 第14号 | 勁草書房 | 1973 | \2,500 | 削除 | |
| 4. | エネルギー環境史 3(A5、241頁、ヤケ、カバー・帯) | ||||
| 田中紀夫 | ERC出版 | 2002 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | クレムリン - 官僚支配の実態(B6-292頁・ヤケ強・カバー・帯) | ||||
| オタ・シク | 時事通信社 | S53 | \1,000 | 削除 | |
| 6. | Before the Luddites: Custom, Community and Machinery in the English Woollen Industry, 1776-1809(23×15,318頁、ペーパーバック、少書込み) | ||||
| Adrian Randall (著) | Cambridge University Press | 2004 | \3,000 | 削除 | |
| 7. | 露西亜革命記 | ||||
| トロツキー | 成光館出版部 | 大14 | \1,800 | 削除 | |
| 8. | 軍閥興亡史 第1巻 ー日露戦争に勝つまでー | ||||
| 伊藤正徳 | 文芸春秋 | 昭38 | \1,500 | 削除 | |
| 9. | 貿易備考 第一冊 上・下2冊揃(復刻版、A5、少ヤケ、函) | ||||
| 大蔵省記録局 | 芳文閣出版部 | 1987 | \20,000 | 削除 | |
| 10. | 迫川の治水と下流低湿地帯における排水障害問題(2)(B5-210頁・ヤケ強・少痛・記名) | ||||
| - | - | 昭35 | \2,000 | 削除 | |
| 11. | アジアの人びとを知る本 - (3)働く人びと | ||||
| 土生長穂 宇崎真/編 | 大月書店 | 1992 | \600 | 削除 | |
| 12. | ニューギニア大観(A5-630頁・裸本・ヤケ強・少痛) | ||||
| 豪亜調査所訳 | 科学社 | S19 | \5,000 | 削除 | |
| 13. | ラテン・アメリカ事典 1955年度版(A5-274頁・裸本・ヤケ強・蔵印有) | ||||
| 外務省欧米局第二課編 | - | S30 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | 炎える瞑想 (献呈署名入・A5変-51頁・カバー・筒函) | ||||
| アラン・グリーン画 白石かずこ詩 ジョン・ソルト翻訳 | 静地社 | 1986 | \2,000 | 削除 | |
| 15. | 無限 詩と詩論 XIX 秋季号 特集-T・S・エリオット | ||||
| - | - | s40 | \1,500 | 削除 | |
| 16. | 帝国主義論(新訳・ヤケ・カバー) | ||||
| ヴェ・イ・レーニン | 国民文庫 | 1983 | \500 | 削除 | |
| 17. | 大英博物館(ヤケ) | ||||
| 藤野幸雄 | 岩波新書 | 1975 | \500 | 削除 | |
| 18. | ソフトウェア思考法 - コンピュートピア時代への知恵 | ||||
| 有沢誠 | 講談社[ ブルーバックス ] | 昭56 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |