このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 政府機関および各団体の見解 大学問題総資料集 2(A5-457頁・ヤケ・函) | ||||
田畑茂二郎・山下肇他編 | 有信堂 | 1970 | \1,500 | 削除 | |
2. | 転型期の賃金問題 - 日本経済の現状と課題/第7集(258頁) | ||||
大石泰彦ほか編 | 春秋社 | S40 | \2,000 | 削除 | |
3. | 本道企業に於ける臨時労務の諸問題(B5孔版-283頁・ヤケ強・少痛・蔵印、ラベル有) | ||||
- | 北海道立労働科学研究所[ 研究調査報告第31号 ] | S26 | \3,000 | 削除 | |
4. | 雇用・失業問題の研究(2) 研究双書第68冊(A5-164頁) | ||||
雇用・失業問題研究班 | 関西大学経済・政治研究所 | H1 | \2,000 | 削除 | |
5. | 新法令 附・第26回帝国議会史 博文館臨時増刊4 太陽第16巻第7号(B5-264頁・ヤケ・痛・テープ補修・蔵印有) | ||||
- | 博文館 | M43 | \1,000 | 削除 | |
6. | 別冊ジュリスト106 新倒産判例百選 | ||||
- | 有斐閣 | 1990 | \1,000 | 削除 | |
7. | 流伝の王妃 ー満州宮廷の悲劇ー カバー痛 | ||||
愛新覚羅浩 | 文芸春秋 | 昭34 | \1,000 | 削除 | |
8. | 清水台の日々、その後 - 熊幼四十八期六訓生徒星霜の譜(B5-160頁・少ヤケ) | ||||
上野隆編 | 熊本陸軍幼年学校48期第6訓育班 | S63 | \3,500 | 削除 | |
9. | 軍教便覧 18年増補版(小冊子-7点・袋入・ヤケ) | ||||
鈴木素流 | 軍事教育会 | S18 | \2,000 | 削除 | |
10. | 昭和十四年十月 軍需品工場事業場検査令 同 施行規則 - 附 陸軍軍需品工場事業場原価計算要綱 軍需品工場事業場検査令解説(A5-101頁・ヤケ) | ||||
陸軍省経理局監査課編纂 | 川長堂 小林又七本店 | S14 | \5,000 | 削除 | |
11. | 瓦斯防護必携 第1巻(一般兵用)(小本・ヤケ・表紙に名印) | ||||
教育総監部監修 | 発売 日本兵書出版 | S13 | \1,000 | 削除 | |
12. | 日本のエネルギー問題 | ||||
日本科学者会議編 | 大月書店 | 1980 | \2,000 | 削除 | |
13. | 現代日本経済論 - 高度経済成長のメカニズム | ||||
大内力編著 | 東京大学出版会 | 1972 | \2,000 | 削除 | |
14. | 戦後西ドイツの政治と経済 箱痛 | ||||
クチンスキー | 未来社 | 1959 | \1,500 | 削除 | |
15. | NEWヨーロッパを読む - 75のキーワード | ||||
大場智満・渡邊博史編 | 有斐閣 | 1995 | \800 | 削除 | |
16. | エネルギーの政治経済学 | ||||
M.マサラート | 有斐閣 | S60 | \700 | 削除 | |
17. | 商店実務 (「商店実務教科書」の教授上の参考書として書かれたもの)(B6、213頁、裸本、ヤケ強) | ||||
倉本長治 | 冨山房 | S12 | \2,000 | 削除 | |
18. | 新潟県農業協同組合史 | ||||
山口健助 | 槇書房 | S34 | \5,000 | 削除 | |
19. | 屠獸儉査法 附乳汁検査法(B6・269頁、再装本、ヤケ) | ||||
墺國ドクトル・アントン・バランスキー | 牧畜雜誌社 | 1889 | \5,000 | 削除 | |
20. | 山ひらく(初版、B6、237頁、ヤケ、カバー少痛) | ||||
笹森健三 | 東京書房 | S33 | \1,000 | 削除 | |
21. | 戴冠詩人の御一人者 蔵印 | ||||
保田與重郎 | 東京堂 | 昭和17年 | \1,500 | 削除 | |
22. | 時代長編 女来也(初版・B6-368頁・ヤケ強・函少痛・帯少痛) | ||||
吉川英治 | 桃源社 | S28 | \1,000 | 削除 | |
23. | おせっかいな手紙 - 拝啓 井伏鱒二様(B6-281頁・初版・カバー・帯) | ||||
中込重春 | 武蔵野書房 | 1990 | \1,000 | 削除 | |
24. | もえるとき 第2号〜9号の8冊.9号は佐藤信行追悼号「バウハウスと機能主義(ヤケ・痛有) | ||||
石毛直道・佐藤信行・西野泰司・小平武他編 | - | 1956~66 | \15,000 | 削除 | |
25. | モンゴルに暮らす | ||||
一の瀬恵 | 岩波新書 | 1991 | \500 | 削除 | |
26. | 精神鑑定の事件史 - 犯罪は何を語るか | ||||
中谷陽二 | 中公新書 | 1997 | \500 | 削除 | |
27. | われ巷にて殺されん 書き下ろし長編ミステリー(新書版・初版・カバー) | ||||
紀田順一郎 | 双葉社 | S58 | \500 | 削除 | |
28. | 史話 北条時宗 新書版・ヤケ | ||||
関靖 | 朝日新選書 | S19 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |