このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 折口信夫全集 第10巻 国文学篇4(B6、529頁、ヤケ、函・帯・月報) | ||||
| 折口博士記念古代研究所 編 | 中央公論社 | S41 | \500 | 削除 | |
| 2. | 多摩のあゆみ 総目次(創刊号ー41号)(A5-44頁) | ||||
| - | 多摩中央信用金庫 | 昭60 | \1,000 | 削除 | |
| 3. | アジア・アフリカ言語文化研究 48・49合併号 創立30周年記念号2(B5-751頁) | ||||
| - | 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 | 1995 | \3,500 | 削除 | |
| 4. | 民商法雑誌 67巻3号(A5、ヤケ) | ||||
| 末川博編集 | 有斐閣 | S47 | \800 | 削除 | |
| 5. | 民商法雑誌 68巻1号(A5、ヤケ) | ||||
| 末川博編集 | 有斐閣 | S48 | \800 | 削除 | |
| 6. | 民商法雑誌 71巻1号(A5、ヤケ) | ||||
| 末川博編集 | 有斐閣 | S49 | \800 | 削除 | |
| 7. | 民商法雑誌 71巻6号(A5、ヤケ) | ||||
| 末川博編集 | 有斐閣 | S50 | \800 | 削除 | |
| 8. | 無文老師の三分間法話 全3冊揃(A5、ヤケ、小口点シミ、カバー) | ||||
| 山田無文 | 同朋舎 | S57 | \3,000 | 削除 | |
| 9. | 宗演禅師書翰集(B6-488頁・裸本・ヤケ・蔵印・線引有) | ||||
| 長尾大学編著 | 二松堂 | S6 | \3,000 | 削除 | |
| 10. | 聖書と考古学(A5-373頁・裸本・ヤケ・ムレ・大学蔵印黒塗・ラベル) | ||||
| 高橋乙治 | 日曜世界社 | S6 | \1,500 | 削除 | |
| 11. | 国家権力とキリスト者(B6-377頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 飯沼二郎 | 未来社 | 1973 | \2,000 | 削除 | |
| 12. | 学習心理学 ー人間形成の立場ー | ||||
| 小口忠彦 | 牧書店 | 1967 | \1,500 | 削除 | |
| 13. | 各年史 西ドイツ戦後教育の展開 1960年版ー1991年版(A5-272頁・函) | ||||
| 天野正治編著 | エイティ出版 | 1991 | \2,000 | 削除 | |
| 14. | 明治の教育(B6-252頁・裸本・ヤケ・少線) | ||||
| 中島萬朶 | 永澤金港堂 | 昭18 | \2,000 | 削除 | |
| 15. | 地域開発と産業構造 - 東海地域〈静岡県〉におけるその経済的・社会的分析(A5-585頁・ヤケ・函) | ||||
| 上原信博編著 | 御茶の水書房 | 1977 | \1,500 | 削除 | |
| 16. | 都市所在信用組合・産業組合中央金庫・恩給金庫 店舗一覧 - 昭和16年11月末現在(A5、39頁、ヤケ) | ||||
| 全国金融協議会 | - | S16 | \2,000 | 削除 | |
| 17. | 社会政策時報 第239号 時局下・農業労働問題他(A5-180頁・ヤケ) | ||||
| 田邊勝正他 | 協調会 | 昭15 | \3,000 | 削除 | |
| 18. | 医療にとって医学とはなにか ーシンポジウム「医学と医療」よりー | ||||
| 小林登・塚田裕三・渡辺格編 | 講談社 | 昭52 | \700 | 削除 | |
| 19. | 戦後日本女性史(B6、328頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 伊藤康子 | 大月書店 | 1976 | \500 | 削除 | |
| 20. | 世界から No.12 1982夏:特集・フィリピン革命は前進する(A5、106頁、ヤケ、シミ) | ||||
| 『世界から』編集委員会編 | アジア太平洋資料センター | 1982 | \500 | 削除 | |
| 21. | 不正融資における借手の刑事責任 事実的対向犯説の提唱(A5、180頁、カバー) | ||||
| 関哲夫 | 成文堂 | 2018 | \4,000 | 削除 | |
| 22. | 最高裁判所・高等裁判所 刑事判例要旨集(昭和28 32年)(A5、1025頁、ヤケ強、小印) | ||||
| 最高裁判所事務総局総務局 | - | S34 | \2,000 | 削除 | |
| 23. | 大審院刑事判例要旨集 諸法編上下揃2冊(A5、513・527頁、ヤケ強、少痛) | ||||
| 最高裁判所事務総局 | - | S27 | \5,000 | 削除 | |
| 24. | 別冊ジュリスト 38 銀行取引判例百選(新版) | ||||
| - | 有斐閣 | 1972 | \1,000 | 削除 | |
| 25. | 地域研究と現代の国家(A5-437頁・函欠) | ||||
| 富田広士・横手慎二編 | 慶應義塾大学出版会 | 1998 | \700 | 削除 | |
| 26. | 明治大正政治史講和(A5-264頁・ヤケ強・カバー) | ||||
| 尾佐竹 猛 | 一元社 | S18 | \1,500 | 削除 | |
| 27. | 改訂 主要国の政党規約・党則集 イギリス・西独・イタリア・スウェーデン - 調査資料62−1 昭和37年12月(A5・171頁、ヤケ強) | ||||
| - | 国立国会図書館調査立法考査局 | 1962 | \3,000 | 削除 | |
| 28. | レーニン伝 上下2冊揃(B6・ヤケ強・紙装痛有) | ||||
| レーニン伝特別委員会編集 | 国立出版所 | 1945 | \1,000 | 削除 | |
| 29. | 統制経済と株式取引所(A5-463頁・裸本・ヤケ・見返書込・朱線有) | ||||
| 松本信次 | 巌松堂書店 | S16 | \1,500 | 削除 | |
| 30. | 戦争文学新選(A5・236頁、ヤケ、函) | ||||
| 日本精華会 編 | 奨学堂書店 | S5 | \1,500 | 削除 | |
| 31. | 現代日本の国家と独占 | ||||
| 儀我壮一郎 | ミネルヴァ書房 | 昭41 | \1,300 | 削除 | |
| 32. | 租税論(A-297頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 汐見三郎 | 有斐閣 | 昭23 | \1,800 | 削除 | |
| 33. | 英国財政史研究(A5-285頁・ヤケ強・函) | ||||
| 長谷田泰三 | 勁草書房 | S26 | \1,800 | 削除 | |
| 34. | 財政政策の理論 | ||||
| 藤田晴 | 勁草書房 | 1966 | \2,000 | 削除 | |
| 35. | 租税転嫁論(A5-461頁・裸本・ヤケ・少線・蔵印・記名) | ||||
| 松野賢吾 | 巖松堂書店 | 昭18 | \1,000 | 削除 | |
| 36. | 日本金融年表(自明治元年ー至昭和29年)(B5-206頁・ヤケ強・少痛) | ||||
| - | 日本銀行調査局 | S30 | \2,500 | 削除 | |
| 37. | 金融のグローバリゼーション 2 - 国際金融センター日本(個人研究印) | ||||
| 法政大学比較経済研究所編 | 法政大学出版局 | 1988 | \1,500 | 削除 | |
| 38. | 日本戦間期における食料費支出 需要側と流通側から(A4・140頁、附表多数) | ||||
| 江口誠一 | - | 2009 | \3,000 | 削除 | |
| 39. | 会計より観たる物価と経営との関係に就て (商業研究所講演集 第20冊)(A5、22頁、ヤケ、シミ、少痛、印・ラベルあり) | ||||
| 原口亮平講演 | 神戸高等商業学校商業研究所 | 大正14年 | \1,000 | 削除 | |
| 40. | 開墾地経営ニ関スル調査 第2輯(B5-142頁・ヤケ・痛・蔵印、ラベル有) | ||||
| - | 農林省農務局 | S4 | \5,000 | 削除 | |
| 41. | 本邦に於ける小麦の需給 - 附・満洲に於ける小麦 経済資料通巻第185〔資源研究第4〕(A5-179頁・ヤケ・少痛・蔵印、ラベル有) | ||||
| 東亜経済調査局編 | 同調査局 | S8 | \2,000 | 削除 | |
| 42. | 青森りんごの経済的研究 特別研究報告第1号(A5-283頁・ヤケ・図書館印多) | ||||
| - | 青森県農業総合研究所 | S28 | \3,000 | 削除 | |
| 43. | 東洋のリアリズム(ヤケ) | ||||
| 茅盾 | 新読書社 | 1959 | \1,500 | 削除 | |
| 44. | 老根拠地 :中国革命胎動のなかで(B6、306頁、裸本、ヤケ) | ||||
| 平井巳之助 | 老根據地出版記念事業会 | S51 | \400 | 削除 | |
| 45. | カヌンマリコワヤ ー日・韓21のキーワードー | ||||
| 奥野弘 | 幻想社 | 1990 | \600 | 削除 | |
| 46. | 美辞類纂 文章良材(B6-230頁・裸本・ヤケ・少痛・記名あり) | ||||
| 竹井駒哲 | 求光閣書店 | 明39 | \2,000 | 削除 | |
| 47. | 一枚のレコード | ||||
| 監修・扇谷正造 | PHP | S52 | \1,000 | 削除 | |
| 48. | ドビュッシイ(A5-206頁・裸本・ヤケ強・少痛) | ||||
| シュアレス | 地平社 | S21 | \3,000 | 削除 | |
| 49. | 卵のように軽やかに - サティによるサティ(B6-293頁・ヤケ・カバー) | ||||
| エリック・サティ | 筑摩書房 | 1992 | \1,200 | 削除 | |
| 50. | フリーダ・カーロ - 太陽を切りとった画家 | ||||
| ローダ・ジャミ | 河出書房新社 | 1999 | \1,000 | 削除 | |
| 51. | 世界をゆるがした十日間 全2冊(帯) | ||||
| ジョン・リード 原光雄訳 | 岩波文庫 | 昭49 | \500 | 削除 | |
| 52. | 日本人の骨(ヤケ) | ||||
| 鈴木尚 | 岩波新書 | 1968 | \500 | 削除 | |
| 53. | 軍縮の政治学 | ||||
| 坂本義和 | 岩波新書 | 1982 | \500 | 削除 | |
| 54. | 日本海繁盛記 | ||||
| 高田宏 | 岩波新書 | 1992 | \500 | 削除 | |
| 55. | これからの老いー老化の心理学ー | ||||
| 詫摩武俊 | 講談社現代新書 | 1991 | \700 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |